◎更新日;2018.09.25 byかんとく
☆観察日;2018.09.24(月)09:15~11:50
☆観察地;大北川&花園川
☆観察種;カワセミ、コガモ、バン、オオバン、カワウ、ノビタキ、他 計25種
2018.09.24(月)撮影 大北川&花園川
(コガモ) (カワセミ) (カワラヒワ) (オオバン)
(ノビタキ) (モズ) (バン) (狂い咲のサクラ)
大北川の水門では2羽のコガモと1羽のハクセキレイが餌を盛んに啄んでいた。合流地付近にコガモ、カルガモ、カイツブリ、オオバン、アオサギ、ダイサギが姿を現した。大北川橋から常磐線鉄橋下を眺めると河川敷の漂流物に留まっている1羽のカワセミが観察された。大北川沿いの田圃周辺では1羽のノビタキが雑草を飛び回っていた。遊歩道沿いの桜並木にモズ、カワラヒワ、シジュウカラ、コゲラ、ムクドリ、ハシブトガラスが姿を現した。花園川沿いではムクドリ、キジバト、カワラヒワ、カルガモ、カワウ、スズメ、チョウゲボウが観察された。合流地付近を覗くと1羽のバン、1羽のオオバン、4羽のカワウ、十数羽のカルガモが姿を現した。
2018.09.25 byかんとく
◎更新日;2019.09.20 byかんとく
☆観察日;2019.09.18(火)09:15~11:40
☆観察地;粟原・久慈川
☆観察種;ノビタキ、カワセミ、イソシギ、ゴイサギ、ミサゴ、他 計22種
2018.09.18(火)観察 粟原・久慈川
(ノビタキ) (イソシギ) (カワセミ) (コガモ)
(ミサゴ) (トビ) (ゴイサギ) (アオサギ)
釣り堀脇の電柱に留まるトビ、キジバトが観察された。釣り堀の上空をミサゴが旋回を繰り返していた。久慈川沿いの溜池の茂みの頂に1羽のモズが姿を現した。木崎橋(沈下橋)の上流の久慈川ではカワセミ、ハクセキレイ、カイツブリ、カルガモ、カワウ、アオサギ、ダイサギが観察された。下河原排水機場へ向う途中の久慈川の中洲でアオサギ、ダイサギ、コチドリ、イソシギ、ハクセキレイ、セグロセキレイが盛んに餌を啄んでいた。周辺の畑ではノビタキ、ヒヨドリ、ツバメ、アオサギが姿を現した。木崎排水機場付近の久慈川に約40羽のコガモの群れが観察された。コガモの群れは落ち着きがなく忙しく飛び回っていた。近くの湾処では8羽のゴイサギが羽を休めていた。急に雨が降り出したので駐車場へ引き返した。釣り堀の対岸に約10羽のゴイサギが観察された。
2018.09.20 byかんとく
◎更新日;2018.09.15 byかんとく
☆観察日;2018.09.10(月)09:50~12:10
☆観察地;平磯海岸
☆観察種;ハヤブサ、イソヒヨドリ、ミユビシギ、イソシギ、他 計16種
2018.09.10(月)撮影 平磯海岸
(ハヤブサ) (キアシシギ) (メダイチドリ) (セグロカモメ)
(キョウジョシギ) (イソヒヨドリ) (ミユビシギ) (イソシギ)
駐車場近くの木の枝に留まっているハヤブサが観察された。近くの磯では4羽のウミウ、2羽のウミネコが羽を休めていた。平磯漁港へ向う途中の県道沿いの波打ち際で採餌しているメダイチドリ、キアシシギ、キョウジョシギ、セグロカモメ、ウミネコ、コサギが観察された。漁港手前の海草溜りをミユビシギの群れとキョウジョシギ、キアシシギ、トウネン、ハクセキレイ、イソヒヨドリが忙しく動き回っていた。漁港内の波消しブロックに1羽のイソシギと2羽のトウネンが姿を現した。漁港の上空をツバメとスズメが飛び交っていた。海上を飛んで行くウミウ、ウミネコが観察された。
2018.09.15 byかんとく
◎更新日;2018.09.12 byかんとく
☆観察日;2019.09.09(日)08:40~11:10
☆観察地;鮫川河口付近
☆観察種;イソシギ、カワセミ、ミユビシギ、ソリハシシギ、モズ、他 計24種
2018.09.09(日)撮影 鮫川河口付近
(イソシギ) (ミユビシギ) (ソリハシシギ) (カワセミ)
(チュウサギ) (コサギ) (魚を銜えたウミネコ) (モズ)
鮫川河口付近の海岸の波打ち際を動き回るミユビシキ、トウネン、メダイチドリ、コチドリ、シロチドリ、キョウジョシギ、チュウサギ、コサギ、ハクセキレイが観察された。砂浜で約30羽のウミネコが羽を休めていた。少し離れた所で1羽のウミネコが小魚を銜えて動き回っていた。河口付近の干潟にカルガモ、カワセミ、イソシギ、ソリハシシギ、アオサギ、チュウサギ、コサギ、ウミネコが姿を現した。右岸の堤防では約10羽のチュウサギが休んでいた。河川敷の葦原でカワラヒワ、モズ、スズメ、キジバト、ハシブトガラスが観察された。河川敷の上空で4羽のトビが旋回を繰り返していた。
2018.09.12 byかんとく
◎更新日;2018.09.05 byかんとく
☆観察日;2018.09.03(月)08:50~10:35
☆観察地;大北川&花園川
☆観察種;コガモ、カルガモ、カワセミ、イソシギ、カワラヒワ、他 計19種
2018.09.03(月)撮影 大北川&花園川
(コガモ) (カイツブリ) (カワセミ) (カワセミ)
(カワラヒワ) (ダイサギ) (カワウ) (チュウサギ)
大北川の水門を覗くと2羽のコガモが餌を盛んに啄んでいた。カワセミが中洲の葦原から飛んで来て付近の枝に留まった。合流地付近ではカルガモ、カイツブリ、オオバン、アオサギ、ダイサギが姿を現した。大北川橋から中洲の葦原を眺めると十数羽のカワラヒワと数羽のツバメが飛び回っていた。大北川沿いの田圃ではアオサギ、ダイサギ、チュウサギ、ハシブトガラス、スズメが観察された。花園川沿いではヒヨドリ、ムクドリ、キジバト、カワラヒワ、カルガモ、カワウ、イソシギ、スズメが姿を現した。再び水門を覗くと1羽のカワセミが姿を現したが直ぐに中洲の葦原へ飛び去ってしまった。
2018.09.05 byかんとく