「鳥見」を楽しんでます! byかんとく

自然を味わいながら野鳥観察を楽しみたいと思います。(since2012.09.03)

『ジョウビタキ・ヨシガモ・オカヨシガモ』を観察

2021-11-30 16:28:00 | 野鳥観察

       ◎更新日;2021.11.30 byかんとく
☆観察日:2021.11.27(土)08:00~12:00
☆観察地;井頭公園
◎観察種;ジョウビタキ、ビンズイ、シロハラ、ヨシガモ、他 計29種
 2021.11.27(土)撮影 井頭公園
    
 (ヨシガモ)      (オカヨシガモ)    (キンクロハジロ)   (カワセミ)
    
 (ビンズイ)      (ジョウビタキ♀)   (エナガ)       (ヤマガラ)
 ボート池ではカルガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、マガモの群れと少数のオカヨシガモ
、ヨシガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、オオバンが観察された。ボート池の中央部で数羽のヨシガモ、オカヨシガモがマッタリしていた。
 ボート池周辺の遊歩道沿いの茂みではシジュウカラ、ヤマガラ、ビンズイ、エナガ、コゲラ、カケスが忙しく飛び回っていた。林の中では木の実を咥えて飛んで行くシジュウカラ、ヤマガラが観察された。つり池付近の茂みではメジロ、シジュウカラ、コゲラ、モズ、ウグイスが姿を現した。ボート乗り場付近ではジョウビタキ♂♀、シロハラ、カケス、カワセミ、ハクセキレイ、メジロが観察された。カワセミのポイントでは多くのカメラマンが待機していた。期待したトラツグミ、ルリビタキの姿は見られなかった。
                   2021.11.30 byかんとく

 


 

 


『アオジ・ミサゴ・オオハクチョウ』を観察

2021-11-27 16:39:36 | 野鳥観察

       ◎更新日;2021.11.27 byかんとく
☆観察日;2021.11.25(木)10:30~14:00
☆観察地;涸沼自然公園&周辺田圃
◎観察種;モズ、ホオジロ、ハイタカ、ミサゴ、チョウゲンボウ、他 計30種
 2021.11.25(木)撮影 涸沼自然公園&周辺田圃
    
 (ホオジロ)      (モズ)        (シジュウカラ)    (ミサゴ)
    
 (ハヤブサ)      (トビ)        (オオハクチョウ)   (チョウゲンボウ)
 涸沼自然公園の若宮川沿いの葦原を動き回るアオジ、ホオジロ、モズ、キジ♂が観察された。付近の木立にジョウビタキ♀、シジュウカラ、ヒヨドリ、スズメが姿を現した。葦原の上空を数羽のトビ、1羽のミサゴ、1羽のハイタカが旋回を繰り返していた。あじさい谷周辺ではアオジ、シジュウカラ、シロハラ(鳴き声)、メジロ、ヤマガラ、キジバトが観察された。次に向った駒場周辺では9羽のトビが
田圃や畦道で羽を休めていた。電柱にはカラスの群れに囲まれた1羽のハヤブサが留まっていた。涸沼川沿いの田圃でのんびりと休んでいる総勢24羽のオオハクチョウ、コハクチョウの群れが観察された。宮ケ崎の田圃周辺では1羽のトビ、1羽のチョウゲンボウ、約20羽のカワラヒワが飛び回っていた。
                  2021.11.27 byかんとく
  

 


『ソリハシセイタカシギ・オオハヤブサ』を観察

2021-11-24 15:56:46 | 野鳥観察

       ◎更新日:2021.11.24 byかんとく
☆観察日;2021.11.20(土)11:40~15:00
☆観察地;稲敷蓮田周辺
◎観察種;ソリハシセイタカシギ、オオハヤブサ、ツグミ、他 計24種
 2021.11.20(土)撮影 稲敷蓮田周辺
    
 (ソリハシセイタカシギ)     (ソリハシセイタカシギ)      (オオハヤブサ)    (オオハヤブサ)
    
 (コチョウゲンボウ)  (コチョウゲンボウ)  (ツグミ)       (タゲリ)
 鳥友の「H」さんより「ソリハシセイタカシギ」の情報を頂いたので観察に出掛けた。現地では多くのカメラマンが撮影中であった。目的の「ソリハシセイタカシギ」は収穫の終えた蓮田の中央部を動きながら餌を啄んでいた。暫く観察して駐車場へ戻ると鳥友の「H」さんにお会いしたので情報のお礼を伝えた。次に鳩崎地区の「オオハヤブサ」を探しに向った。目的地周辺で4人のカメラマンがカメラを覗いていた。カメラの先を双眼鏡で覗くと電柱に1羽の「オオハヤブサ」が留まっていた。最初のポイントでは後ろ姿のため場所を変えて「オオハヤブサ」の側面から観察を行った。周辺の田圃では約20羽のタゲリの群れが盛んに餌を啄んでいた。上空にトビ、チョウゲンボウが姿を現した。次に訪れた稲実干拓地てはオオヒシクイは未だ飛来していないと係員に教えて頂いた。観察小屋付近の電線に留まる1羽のツグミと1羽のコチョウゲンボウが観察された。次に向った牛舎付近の田圃を動き回って5羽のタゲリが採餌していた。
               2021.11.24 byかんとく


『トモエガモ・カンムリカイツブリ・アオジ』を観察

2021-11-21 16:28:56 | 野鳥観察

       ◎更新日;2021.11.21 byかんとく
☆観察日;2021.11.17(水)10:30~13:30
☆観察地;渡良瀬遊水地
◎観察種;ハヤブサ、トモエガモ、アオジ、ジョウビタキ、モズ、他 計29種
 2021.11.17(水)撮影 渡良瀬遊水地
    
 (トモエガモ)     (カンムリカイツブリ)     (カイツブリ)     (アオジ)
    
 (ジョウビタキ♂)    (ジヨウビタキ♀)    (メジロ)       (ホオジロ)
 史跡保存ゾーンの駐車場周辺でウグイス(地鳴き)、アオジ、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロが観察された。中の島へ向う谷中湖ではアオサギ、ダイサギ、カワウ、カンムリカイツブリ、マガモ、ヒドリガモ、オナガガモが姿を現した。谷中湖の北ブロックや谷中ブロックの至る所で多くのカンムリカイツブリが姿を現した。中の島周辺の南ブロックではコガモ、マガモ、カイツブリ、ヒドリガモ、オナガガモがのんびりと泳いでいた。中の島野鳥観察台付近の茂みをジョウビタキ♀、メジロが飛び回っていた。東谷中橋へ向う途中の東橋付近でヒドリガモ、マガモの群れに混ざってトモエガモが観察された。東谷中橋付近の構造物に1羽のハヤブサが留まっていた。東谷中橋から史跡保存ゾーンへ戻る途中の茂みでホオジロ、カワラヒワ、ベニマシコ♀、モズ、ジョウビタキ♂♀、キジ(鳴き声)、アオジが観察された。上空にトビ、チョウゲンボウが姿を現した。
                    2021.11.21 byかんとく


 

 


『オオハクチョウ・コハクチョウ・キンクロハジロ』を観察

2021-11-18 18:36:38 | 野鳥観察

       ◎更新日;2021.11.18 byかんとく
☆観察日;2021.11.15(月)10:00~12:50
☆観察地;鮫川流域&河口
◎観察種;オオハクチョウ、コハクチョウ、カンムリカイツブリ、他 計33種
 2021.11.15(月)撮影 鮫川流域&河口
    
 (オオハクチョウ)   (コハクチョウ)    (カンムリカイツブリ)     (モズ)
    
 (キンクロハジロ)   (オオバン)      (イソシギ)      (イソヒヨドリ♂)
 沼部ポンプ場付近の堰ではハクセキレイ、セグロセキレイ、イソシギ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、カイツブリ、キンクロハジロ、カワセミ、キセキレイ、カワウ、モズが観察された。沼部橋付近の田圃では総勢37羽のオオハクチョウ、コハクチョウの群れが盛んに餌を啄んでいた。沼部橋付近の鮫川では4羽のコハクチョウファミリーがのんびりと泳いでいた。川原大橋周辺ではカルガモ、アオサギ、ヒヨドリ、スズメが観察された。井戸沢橋周辺ではマガモ、カルガモ、ダイサギ、セグロセキレイが姿を現した。上空を4羽のトビが悠然と旋回を繰り返していた。鮫川河口付近では2羽のコブハクチョウ、約50羽のウミネコ、2羽のカンムリカイツブリが観察された。中田川水門付近では5羽のカルガモ、1羽のコサギ、1羽のイソヒヨドリ♂が姿を現した。
                    2021.11.18 byかんとく


 
 


『オオハクチョウ・ホシハジロ・ハシビロガモ』を観察

2021-11-16 16:53:30 | 野鳥観察

       ◎更新日;2021.11.16 byかんとく
☆観察日;2021.11.13(土)10:30~14:00
☆観察地;古徳溜池&文洞溜池
◎観察種;キジ♂、オオハクチョウ、アオジ、オカヨシガモ、他 計31種
 2021.11.13(土)撮影 古徳溜池&文洞溜池
    
 (キジ♂)       (オオハクチョウ)   (オオハクチョウ)   (アオジ)
    
 (ホシハジロ)     (キンクロハジロ)   (オカヨシガモ)    (ハシビロガモ)
 古徳溜池へ向う道路沿いの田圃で採餌している11羽のオオハクチョウが観察された。近くの畦道では2羽のギジ♂が姿を現した。古徳溜池ではヒドリガモ、オナガガモ、マガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、オオバン、カイツブリがのんびりと泳いでいた。古徳溜池周辺の茂みではアオジ、モズ、ジョウビタキ♂♀、コゲラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒガラ、カシラダカが忙しく飛び回っていた。再び古徳溜池へ戻ると6羽のオオハクチョウが姿を現した。次に訪れた文洞溜池では2羽のホシハジロ、10羽のカルガモ、2羽のハシビロガモ、2羽のオカヨシガモが観察された。周辺の葦原ではジョウビタキ♀が姿を現した。文洞溜池の上空を1羽のトビ、1羽のノスリが姿を現し旋回を繰り返していた。
                 2021.11.16 byかんとく


 


『アトリ・マヒワ・ツグミ・オオアカゲラ』を観察

2021-11-14 16:15:12 | 野鳥観察

       ◎更新日;2021.11.14 byかんとく
☆観察日;2021.11.11(木)07:50~11:50
☆観察地;戦場ヶ原・光徳沼周辺
◎観察種;ツグミ、マヒワ、アトリ、オオアカゲラ、アオゲラ、他 計21種
 2021.11.11(木)撮影 戦場ヶ原・光徳沼周辺
    
 (ツグミ)       (マヒワ)       (マヒワ)       (アカゲラ)
    
 (オオアカゲラ)    (アオゲラ)      (アトリ)       (アトリ)
 赤沼から赤沼分岐へ至る間にゴジュウカラ、シジュウカラ、ヒガラ、コガラ、ツグミの群れがズミの木の周辺を忙しく飛び回っていた。湯川赤沼橋の架かる湯川ではマガモの♂♀がのんびりと採餌をしていた。赤沼分岐から展望台へ向う自然研究路沿いの林ではゴジュウカラ、シジュウカラ、コゲラ、アトリ、ツグミ、マヒワ、ルリビタキ♀が姿を現した。青木橋に至る湯川では十数羽のマガモ♂♀が観察された。青木橋付近ではアトリ、マヒワの群れが上空を飛び回っていた。青木橋から泉門池へ向う遊歩道沿いではアカゲラ、オオアカゲラ、アオゲラ、コゲラ、アトリ、ゴジュウカラが観察された。泉門池で引き返し赤沼へ向ったが復路は活性が悪かった。次に向った光徳沼付近の遊歩道沿いの林でゴジュウカラ、ヒガラ、コガラ、コゲラが忙しく飛び回っていた。
                      2021.11.14 byかんとく


 

 


『アトリ・マヒワ・ヒガラ』を観察

2021-11-12 15:54:25 | 野鳥観察

       ◎更新日;2021.11.12 byかんとく
☆観察日;2021.11.08(月)07:30~11:00
☆観察地;中瀬沼・五色沼周辺
◎観察種;コガラ、ヒガラ、アトリ、マヒワ、ゴジュウカラ、他 計24種
 2021.11.08(月)撮影 中瀬沼・五色沼周辺
    
 (ヒガラ)       (ヒガラ)       (アトリ)       (アトリ)
    
 (マヒワ)       (マヒワ)       (マヒワ)       (アケボノソウ)
 中瀬沼ではカルガモ、マガモの小さな群れが観察されたが周辺の林は静かであった。レンゲ沼では2羽のオオバンがのんびりと泳いでいた。周辺の茂みではホオジロ、ハクセキレイが観察された。レンゲ沼探勝路沿いの茂みではエナガ、ヤマガラ、アカゲラ(鳴き声)、カワラヒワが観察された。探勝路沿いの湿地ではアケボノソウが花を咲かせていた。姫沼周辺の茂みではアトリ、マヒワ、カワラヒワの群れが忙しく飛び回っていた。姫沼ではヒドリガモ、マガモ、カイツブリが姿を現しのんびりと泳いでいた。五色沼探勝路ではゴジュウカラ(鳴き声)、シジュウカラ、コガラ、ヒガラ、アカゲラ(鳴き声)、コゲラ、カケス、ウグイス(地鳴き)が観察された。五色沼探勝路沿いではツルリンドウの赤い実が見られた。
                  2021.11.12 byかんとく


 

 


『オシドリ・ホシハジロ・キンクロハジロ』を観察

2021-11-06 15:55:40 | 野鳥観察

       ◎更新日;2021.11.06 byかんとく
☆観察日;2021.11.02(火)09:10~11:20
☆観察地;十王パノラマ公園・十王ダム・花貫ダム
◎観察種;ジョウビタキ♂、ホシハジロ♂♀、オシドリ、マガモ、他 計20種
 2021.11.02(火)撮影 十王パノラマ公園・十王ダム・花貫ダム
    
 (オシドリ)      (オシドリ)      (ホシハジロ)     (ホシハジロ)
    
 (ジョウビタキ♂)   (キンクロハジロ)   (マガモ)       (キンクロハジロ)
 十王パノラマ公園では既に鳥友の「K」さんがイカルを待っていたが姿を現さないと話していた。周辺の木立をジョウビタキ♂、エナガ、ヤマガラ、ヒヨドリ、ハクセキレイが飛び回っていた。暫くすると木立に留まる3羽のイカルが観察された。十王ダムではオシドリ、マガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、オオバン、カワウ、アオサギが姿を現しのんびりと泳いでいた。ダム湖の斜面の茂みでウグイス(地鳴き)、シジュウカラ、ハクセキレイ、カケス、ガビチョウ(鳴き声)が観察された。次に鳥友の「H」さんの案内で花貫ダムへ向った。ダム湖の湾土に十数羽のマガモ♂♀が姿を現した。ダム湖の対岸の斜面で十数羽のオシドリ♂♀が休んでいた。暫くすると数羽のオシドリ♂♀が湖面に降りて泳ぎだした。対岸の入江付近を泳ぐコガモ、カイツブリ、キンクロハジロ、オオバン、カワウが観察された。
                  2021.11.06 byかんとく

 


『オオハクチョウ・コハクチョウ・ジョウビタキ』を観察

2021-11-04 19:14:19 | 野鳥観察

       ◎更新日;2021.11.04 byかんとく
☆観察日;2021.11.01(月)10:15~13:00
☆観察地;鮫川流域
◎観察種;オオハクチョウ、コハクチョウ、キセキレイ、マガモ、他 計29種
 2021.11.01(月)撮影 鮫川流域
    
 (オオハクチョウ)   (コハクチョウ)    (コハクチョウ家族)  (マガモ♂)
    
 (キセキレイ)     (ジョウビタキ♀)   (イソシギ)      (マガモ♀)
 沼部ポンプ場付近の堰ではカルガモ、カイツブリ、オオバン、イソシギ、アオサギ、ダイサギ、カワウ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイが観察された。沼部橋付近の田圃では総勢28羽のオオハクチョウ、コハクチョウの群れが盛んに餌を啄んでいた。沼部橋付近の鮫川では親鳥2羽と幼鳥3羽のコハクチョウのファミリーが
のんびりと泳いでいた。四時川に架かる小川橋周辺ではカルガモ、マガモ、チュウサギが姿を現した。川原大橋周辺ではカルガモ、カイツブリ、アオサギ、ヒヨドリ、スズメが観察された。井戸沢橋付近ではマガモ、コガモ、アオサギ、ダイサギ、セグロセキレイが飛び回っていた。上空を3羽のトビが姿を現し旋回を繰り返していた。高柴ダムではマガモ、ヒドリガモ、カイツブリ、オナガガモがのんびりとダム湖を泳いでいた。
                     2021.11.04 byかんとく