「鳥見」を楽しんでます! byかんとく

自然を味わいながら野鳥観察を楽しみたいと思います。(since2012.09.03)

『ヒレンジャク・マヒワ・アカゲラ』を観察

2022-11-29 18:28:34 | 野鳥観察

        ◎更新日;2022.11.29 byかんとく
☆観察日;2022.11.25(金)08:40~12:20
☆観察地;中瀬沼&休暇村探勝路
◎観察種;ヒレンジャク、コガラ、カシラダカ、ヒガラ、他 計25種
 2022.11.25(金)撮影 中瀬沼&休暇村探勝路 《画像はクリックで拡大》
    
 (ヒレンジャク)    (ヒレンジャク)    (カシラダカ)     (マヒワ)
    
 (アカゲラ)      (アオゲラ)      (ミコアイサ♀)    (ヨシガモ)
 中瀬沼の駐車場の上空を1羽のトビが旋回を繰り返していた。中瀬沼探勝路周辺の林ではマヒワ、コガラ、ヒガラ、シジュウカラ、カシラダカが飛び回っていた。中瀬沼展望台付近ではコゲラ、ツグミ、エナガ、アカゲラ、アオゲラが観察された。レンゲ沼探勝路沿いの茂みではエナガ、ヤマガラ、ゴジュウカラ、マヒワが姿を現した。休暇村探勝路沿いではヒレンジャク、カケス、コガラ、ツグミが飛び交っていた。ヒレンジャクは約30羽程の群れが数ヶ所で観察された。ハス沼では2羽のコガモがのんびりと泳いでいた。姫沼では9羽のヒドリガモ、2羽のヨシガモ、2羽のミコアイサ♀、1羽のマガモ♀が姿を現した。姫沼周辺の林ではマヒワ、コガラ、ヒガラ、カシラダカの群れが忙しく飛び回っていた。
                  2022.11.29 byかんとく 

 


『ベニマシコ・カシラダカ・ミヤマホオジロ』を観察

2022-11-26 16:46:35 | 野鳥観察

◎更新日;2022.11.26 byかんとく
☆観察日;2022.11.22(火)10:00~12:00
☆観察地;グリーンふるさとライン
◎観察種;ベニマシコ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、他 計16種
 2022.11.22(火)撮影 グリーンふるさとライン 《画像はクリックで拡大》
    
 (ベニマシコ)     (ベニマシコ)     (ホオジロ)      (ホオジロ)
    
 (ミヤマホオジロ♂)  (ミヤマホオジロ♂)  (ミヤマホオジロ♀)  (カシラダカ)
 国道461号からのグリーンふるさとライン入口付近は活性が悪く静かであった。鳥曽根林道入口付近ではアオジ、コゲラ、シジュウカラ、ウグイス(地鳴き)が観察された。間伐材置き場の茂みではベニマシコ♂♀、ホオジロ、カシラダカ、コゲラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ミヤマホオジロ♂♀が忙しく飛び回っていた。近くの空き地の茂みではガビチョウ、ルリビタキ(鳴き声)、コゲラ、アカゲラが観察された。グリーンふるさとライン沿いの別の空き地ではカシラダカ、ホオジロ、ミヤマホオジロの群れが地面に降りて餌を盛んに啄んでいた。鉄塔から鳥曽根林道入口へ戻る間にカシラダカ、シジュウカラ、ホオジロ、ガビチョウが姿を現した。
                    2022.11.26 byかんとく


『ハチジョウツグミ・キレンジャク・アトリ』を観察

2022-11-23 16:35:13 | 野鳥観察

        ◎更新日;2022.11.23 byかんとく
☆観察日;2022.11.19(土)08:30~12:20
☆観察地;戦場ヶ原
◎観察種;ゴジュウカラ、ツグミ、キレンジャク、アトリ、他 計23種
 2022.11.19(土)撮影 戦場ヶ原 《画像はクリックで拡大》
    
 (木の実を咥えたカケス)   (ゴジュウカラ)    (ハチジョウツグミ)  (マヒワ)
    
 (キレンジャク)    (コガラ)       (アトリ)       (ベニマシコ)
 赤沼から赤沼分岐へ向う遊歩道沿いの林ではマヒワ、ツグミ、コガラ、ヒガラの群れが忙しく飛び回っていた。ワタスゲデッキへ向う途中ではウグイス(地鳴き)、アカゲラ、エナガ、コガラ、ヒガラが観察された。青木橋へ向う途中のズミの林をツグミ、マヒワ、エナガが飛び回っていた。湯川ではマガモがのんびりと泳いでいた。湯川沿いの木立の高い所に1羽ハチジョウツグミ、1羽のキレンジャクが姿を現した。木道沿いのズミの枝をヒガラ、ゴジュウカラ、コガラ、コゲラ、カケスが飛び回っていた。青木橋を過ぎた辺りのは林を飛び回るアカゲラ、ツグミ、アトリ、カシラダカが観察された。次に向った三本松遊園の茂みではツグミ、エナガ、コガラ、ベニマシコが観察された。
                   2022.11.23 byかんとく

 

 


『タゲリ・オジロトウネン・アオアシシギ』を観察

2022-11-20 16:34:49 | 野鳥観察

        ◎更新日;2022.11.20 byかんとく
☆観察日;2022.11.16(水)08:30~12:00
☆観察地;稲敷蓮田周辺
◎観察種;タカブシギ、タシギ、ムナグロ、マガン、コチドリ、他 計35種
 2022.11.16(水)撮影 稲敷蓮田周辺 《画像はクリックで拡大》
    
 (ムナグロ)      (セイタカシギ)    (タシギ)       (クサシギ)
    
 (ハマシギ)      (オジロトウネン)   (タゲリ)       (アオアシシギ)
 牛舎近くの蓮田ではタカブシギ、タシギが動き回って餌を啄んでいた。堤防下の収穫の終えた蓮田では2羽のタシギ、1羽のタヒバリ、2羽のセグロセキレイが観察された程度で静かであった。北野田奈川沿いの蓮田では2羽のセイタカシギ、5羽のタカブシギ、8羽のムナグロ、1羽のアオアシシギ、2羽のオジロトウネン、3羽のタゲリが観察された。蓮田の周辺の葦原や上空ではハクセキレイ、セグロセキレイ、スズメ、シメ、ホオジロ、カワラヒワ、モズ、トビ、ノスリが姿を現した。道路脇の水路では3羽のクサシギ、1羽のタカブシギが仲良く採餌していた。野田奈川沿いの蓮田では5羽のタシギ、7羽のハマシギ、10羽のタゲリ、1羽のコチドリが姿を現した。蓮田の上空を飛んで行くマガンが観察された。野田奈川ではカンムリカイツブリ、オオバンがのんびりと泳いでいた。
                          2022.11.20 byかんとく


『オオハクチョウ・ハシビロガモ』を観察

2022-11-18 16:13:45 | 野鳥観察

        ◎更新日;2022.11.18 byかんとく
☆観察日;2022.11.14(月)10:00~13:00
☆観察地;古徳溜池・文洞溜池・一の関溜池
◎観察種;ヒドリガモ、オナガガモ、ホシハジロ、カイツブリ、他 計28種
 2022.11.14(月)撮影 古徳溜池他 《画像はクリックで拡大》
    
 (オオハクチョウ)   (オナガガモ)     (ヒドリガモ)     (ホシハジロ)
    
 (オカヨシガモ)    (カイツブリ)     (ハシビロガモ)    (羽を乾かすカワウ)
 古徳溜池ではヒドリガモ、オナガガモ、マガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、オオバン、カイツブリ、カルガモがのんびりと泳いでいた。溜池の中央部では1羽のカンムリカイツブリが潜水を繰り返していた。古徳溜池周辺の茂みを観察したが強風が吹き回していたので静かであった。暫くすると田圃の方面から飛んで来て着水する7羽のオオハクチョウが観察された。次に向った文洞溜池ではオカヨシガモ、マガモ、オオバンが泳ぎ回っていた。周辺の葦原ではジョウビタキ♀、シジュウカラ、キジバトが姿を現した。文洞溜池の上空を1羽のトビが旋回を繰り返していた。一の関溜池ではオオハクチョウ、カルガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、ハシビロガモ、カワウが観察された。周辺の植え込みや芝生ではスズメ、キジバト、ハクセキレイ、セグロセキレイが飛び回っていた。
                  2022.11.18 byかんとく
 

 


『コガラ・マヒワ・ミヤマホオジロ』を観察

2022-11-09 17:22:04 | 野鳥観察

        ◎更新日;2022.11.09 byかんとく
☆観察日;2022.11.05(土)08:40~12:10
☆観察地;中瀬沼探勝路&休暇村探勝路
◎観察種;ミヤマホオジロ、マヒワ、アカゲラ、ヒガラ、他 計26種
 2022.11.05(土)撮影 中瀬沼探勝路&休暇村探勝路 「画像はクリックで拡大
   
 
 (ホオジロ)      (カシラダカ)     (アカゲラ)      (アカゲラ)
    
 (ミヤマホオジロ)   (ミヤマホオジロ)   (マヒワ)       (コガラ)
 中瀬沼ではカルガモ、マガモの群れが姿を現した。中瀬沼探勝路周辺の林ではコゲラ、カケス、ホオジロ、アオゲラ(鳴き声)、アカゲラ、カシラダカ、シジュウカラ、コガラ、ヒガラ、エナガが観察された。レンゲ沼では1羽のヒドリガモ、1羽のカルガモ、2羽のマガモがのんびりと泳いでいた。レンゲ沼探勝路沿いの茂みをエナガ、ヤマガラ、アカゲラ、コガラ、マヒワが飛び回っていた。休暇村探勝路沿いではホオジロ、アオジ、コガラ、ヤマガラ、ミヤマホオジロ、アカゲラ、キジバト、ヒヨドリが姿を現した。ミヤマホオジロは探勝路沿いの草地に降りて盛んに餌を啄んでいた。姫沼周辺の茂みではコガラ、マヒワ、カシラダカ、ホオジロの群れが忙しく飛び回っていた。帰りに立ち寄った野鳥の森付近ではヌルデの実にコガラがぶら下がって実を啄んでいた。
                      2022.11.09 byかんとく
 

 

 


『オオハクチョウ・オナガガモ・アオジ』を観察

2022-11-08 19:30:33 | 野鳥観察

        ◎更新日;2022.11.08 byかんとく
☆観察日;2022.11.04(金)12:00~13:40
☆観察地;古徳溜池
◎観察種;オナガガモ、ホシハジロ、ヒドリガモ、ウグイス、他 計27種
 2022.11.04(金)撮影 古徳溜池 《画像はクリックで拡大》
    
 (オナガガモ)     (キンクロハジロ)   (ヒドリガモ)     (アオジ)
    
 (ウグイス)      (モズ)        (コハクチョウ)    (オオハクチョウ)
 古徳溜池では多くのマガモ、カルガモ、オナガガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、ヒドリガモ、コガモ、オオバン、カイツブリがのんびりと泳いでいた。古徳溜池周辺の林や茂みではアオジ、カケス、メジロ、コゲラ、シジュウカラ、キジバト、モズが観察された。古徳沼の上空を1羽のトビが旋回を繰り返していた。堤防沿いの斜面を2羽のハクセキレイ、3羽のセグロセキレイが姿を現し餌を啄んでいた。対岸の遊歩道沿いの倒木に1羽のキセキレイ、1羽のジョウビタキ♂が姿を現した。暫くすると田園地帯の方から6羽のハクチョウが古徳溜池に着水した。双眼鏡で確認すると4羽のオオハクチョウと2羽のコハクチョウの群れであった。
                         20.22.11.08 byかんとく


『イソシギ・コハクチョウ・シメ』を観察

2022-11-07 15:29:58 | 野鳥観察

        ◎更新日;2022.11.07 byかんとく
☆観察日;2022.11.03(木)10:10~13:00
☆観察地;鮫川河口&流域
◎観察種;タヒバリ、コガモ、オナガガモ、カイツブリ、シメ、他 計26種
 2022.11.03(木)撮影 鮫川河口&流域 《画像はクリックで拡大》
    
 (イソシギ)      (コガモ)       (オナガガモ)     (キンクロハジロ)
    
 (カイツブリ)     (カワラヒワ)     (シメ)        (コハクチョウ)
 中田川水門付近の田圃ではアオサギ、ダイサギ、タヒバリが動き回って餌を啄んでいた。鮫川河口付近では採餌しているコガモ、アオサギ、ダイサギ、コサギが観察された。中田川水門付近の岩場に1羽のイソシギが姿を現しマッタリしていた。須賀海岸の堤防は補修工事で通行止めになっていた。次に向った沼部ポンプ場付近の堰ではアオサギ、ダイサギ、コサギ、コガモ、ハクセキレイ、イソシギが観察された。堰の上流部ではカルガモ、コガモ、カイツブリ、オオバン、キンクロハジロ、オナガガモ、カンムリカイツブリ、カワウがのんびりと泳いでいた。沼部橋付近の田圃では3ヶ所に分かれて総勢29羽のコハクチョウの群れが盛んに餌を啄んでいた。川部町の鮫川沿いの林ではシメ、モズ、ヒヨドリ、ウグイス(地鳴き)、カワラヒワが観察された。
                         2022.11.07 byかんとく


『ジョウビタキ・オシドリ・ホシハジロ』を観察

2022-11-05 18:29:33 | 野鳥観察

       ◎更新日;2022.11.05 byかんとく
☆観察日;2022.11.01(火)09:00~11:25
☆観察地;十王パノラマ公園&十王ダム
◎観察種;ジョウビタキ♀、アオジ、オシドリ、ホシハジロ、他 計22種
 2022.11.01(火)撮影 十王パノラマ公園&十王ダム《画像はクリックで拡大》
    
 (モズ)        (ジョウビタキ♀)   (オシドリ)      (オシドリ)
    
 (ホシハジロ)     (ホシハジロ)     (キンクロハジロ)   (アオジ)
 十王パノラマ公園では桜の木の頂きで1羽のモズが姿を現し高鳴きを繰り返していた。芝生広場では2羽のハクセキレイと2羽のセグロセキレイが忙しく飛び回って採餌していた。周辺の林ではアカゲラ(鳴き声)、イカル(鳴き声)、カケス(鳴き声)、ホオジロ、ヒヨドリ、キジバト、ジョウビタキ♀が観察された。十王ダムでは県道脇からダム湖を眺めるとオシドリ、マガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、オオバンが観察された。オシドリの群れはダム湖の対岸をのんびりと泳ぐ群れとダム湖の上流部へ飛んで行く群れに分かれていた。ダム湖の斜面の茂みをアオジ、ホオジロ、シジュウカラ、ジョウビタキ♀、ヒヨドリ、キジバト、ノスリが飛び回っていた。
                        2022.11.05 byかんとく


『オオハシシギ・オグロシギ・アオジ』を観察

2022-11-03 16:17:43 | 野鳥観察

        ◎更新日;2022.11.03 byかんとく
☆観察日;2022.10.30(日)07:50~12:00
☆観察地;稲敷蓮田周辺
◎観察種;ツメナガセキレイ、アオアシシギ、ハマシギ、他 計40種
 2022.10.30(日)撮影 稲敷蓮田周《画像はクリックで拡大》
    
 (エリマキシギ)    (アオアシシギ)    (オオハシシギ)    (タシギ) 
    
 (ハマシギ)      (コアオアシシギ)   (オグロシギ)     (アオジ)
 牛舎近くの蓮田ではオオハシシギ、コアオアシシギ、タカブシギ、イソシギが動き回って餌を啄んでいた。堤防下の収穫の終えた蓮田を動き回るアオアシシギ、2羽のコアオアシシギ、1羽のコチドリが観察された。北野田奈川沿いの蓮田で7羽のセイタカシギ、1羽のオグロシギ、2羽のエリマキシギ、1羽のヒバリシギ、1羽のカワセミが姿を現した。周辺の蓮田ではハクセキレイ、セグロセキレイ、モズ、アオサギ、ダイサギが飛び回っていた。道路脇の水路では2羽のバン、1羽のカワセミが観察された。野田奈川沿いの蓮田では3羽のタシギ、2羽のオオハシシギ、3羽のアオアシシギ、1羽のオグロシギが盛んに餌を啄んでいた。蓮田周辺の農道や茂みでは1羽のツメナガセキレイ、3羽のカワラヒワ、1羽のタヒバリ、3羽のコチドリ、1羽のジョウビタキ♂、1羽のアオジが観察された。
                       2022.11.03 byかんとく