更新日;2013.05.16 byかんとく
☆観察日;2013.05.10(金)09:00~12:00
★観察地;大北川と花園川合流地周辺
☆観察日;2013.05.14(火)10:20~13:00
★観察地;小木津山自然公園
2013.05.10(金)撮影 大北川と花園川合流地周辺
(写真;ウグイス、タシギ)
「タシギ」を確認したく大北川と花園川の合流地点を訪れた。大北川橋をスタートし大北川橋に戻る5/8と同じコースを辿ることにした。幸先良く大北川橋の下の干潟で動くものを発見、良く観察すると「タシギ」であった。しかし、写真を撮れたのはこの一度だけで直ぐに草むらに入ってしまった。残念であった!。大北川橋からはタシギ、ウグイスが観察された。大北川沿いではカルガモ、コガモ、スズメ、キジ、ツバメ、オオヨシキリが沢山見られた。花園川沿いではムクドリ、モズ、イカル、カワセミ、カイツブリ、キアシシギ、カワラヒワが見られた。晴天であったが川面越しの風が冷たく感じられた。
2013.05.14(火)撮影 小木津山自然公園
(写真;カワラヒワの幼鳥、センダイムシクイ)
久しぶりに小木津山自然公園へ出掛けた。公園の木々もすっかり新緑に覆われ、野鳥を観察するのも困難になってきた。駐車場からスイレンの池を経由していしくぼの滝へ向かったが鳥影は乏しかった。いしくぼの滝から炊飯所へ向かう途中でコゲラ、カケス、カワラヒワとその幼鳥が見られた。炊飯所手前の遊歩道に入り林を散策した。エナガ、センダイムシクイ、クロツグミが観察された。炊飯所付近ではアカハラ、カケス、クロジが現れた。中央園地上部の遊歩道(車道)を進み、避難小屋脇を通って中央園地に下りた。今日はオオルリ、キビタキは観察できなかった。
byかんとく
☆更新日;2013.05.09byかんとく
☆観察日;2013.05.01(水)09:10~13:30
★観察地;小木津山自然公園
☆観察日;2013.05.08(水)13;05~14:45
★観察地;大北川と花園川合流地点付近
2013.05.01(水)撮影 小木津山自然公園
(写真;キビタキ、オオルリ)
久しぶりに小木津山自然公園へ出掛けた。気温が低く寒い一日であった。公園の木々も若葉で新緑となってきている。駐車場から中央園地までは鳥影が乏しかった。中央園地から炊飯所を経由して上の遊歩道にでたが見られたのはカケス、ヒヨドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラスであった。中央園地上部の遊歩道を進み避難小屋を経由してくる遊歩道の合流地点でトラツグミを観察した。戻っていしくぼの滝へ向かうことにした。いしくぼの滝付近でコゲラが見られた。いしくぼの滝から中央園地上部の遊歩道へ戻り、途中でクロツグミ、キビタキを中央園地付近でアカハラ、オオルリを観察することができた。特に、クロツグミ、トラツグミは初めての観察で感激した。
2013.05.08(水)撮影 大北川・花園川合流地点
(写真;カワセミ、キアシシギ)
大北川と花園川の合流地点付近で「鳥見」を行った。大北川橋付近から河原を観察した。大北川にはカルガモ、コガモ、ハクセキレイ、コチドリ、カイツフリ、キアシシギが見られた。付近の葦原ではオオヨシキリの「ギョギョシ、ギョギョシ」と囀りが聞こえた。新大北橋からは川へ飛び込むカワセミが観察できた。新大北橋を渡り大北川沿いの遊歩道を花園川との合流地点へ向かった。途中でモズが見られた。合流地点から花園川沿いに進み対岸でキジ♂の姿を観察できた。八八橋を渡り花園川沿いを大北川橋へ向かって進んだ。3羽のシギ類が水面を飛び交っていた。大北川橋から干潟のキアシシギが観察できた。
byかんとく
更新日;2013.05.02byかんとく
観察日;2013.04.28(日)10:50~12:20
観察地;平磯海岸
観察日;2013.04.29(月)08:45~13:00
観察地;小山ダム
2013.04.28(日)撮影 平磯海岸
(写真;キョウジョシギ、メダイチドリ&ハマシギ)
平磯海岸へ「鳥見」に出掛けた。海岸線の磯場で多くの家族連れが遊んでいた。奥の海岸線の磯場を丹念に観察するとメダイチドリやキョウジョシギが採食していた。各々20羽程の群れをつくっているようであった。1羽が飛び立つと連鎖反応で群れ全体が 飛び立った。メダイチドリの群れを良く観察すると嘴が長く、腹部の黒いハマシギが観察された。少し離れた岩場にウミウが8羽とヒメウが1羽観察された。磯場で遊んでいる人が多く、鳥たちは遠くの磯に移動してしまいスコープでないと観察出来ない状況であった。
2013.04.29(月)撮影 小山ダム
(写真;コチドリ、モズ)
小山ダムへ出掛けた。ダム湖~展望台~持山ダム~大北川沿い~釣り堀~持山ダムのコースで「鳥見」をした。ダム湖へ向かう道路上を歩いているコチドリ1羽が観察された。ダム湖周辺ではイワツバメ、スズメ、ホオジロ、カワラヒワが観察できた。ダム湖では何も観察されなかった。展望台からはカルガモ、オシドリ、カワウが見られた。上空ではトビ、ノスリが観察できた。持山ダムではモズが見られた。大北川沿いではアオサギ、シジュウカラ、カワガラスが観察された。釣り堀付近で知人のⅠさんにお会いした。県道沿いを持山ダムまで戻った。新小山橋付近でカメラを持った男女二人連れに会った。その方の話では花貫川渓谷でオオルリが見られるとの情報を得た。帰りに花貫川渓谷に寄ってオオルリ、キセキレイ、カワガラスを観察することができた。
byかんとく