◎更新日;2016.09.18 byかんとく
✰観察日;2016.09.17(土)10:45~11:30
✰観察地;平磯海岸
✰観察種;コサギ、トウネン、イソシギ、メダイチドリを含む14種
2016.09.17(土)撮影 平磯海岸 (画像はクリックで拡大)
(メダイチドリ) (キアシシギ) (キョウジョシギ) (セグロカモメ)
磯場では多くの家族連れが磯遊びを楽しんでいたので比較的人気の少ない平磯漁港方面へ向けて県道6号の海沿いを歩いた。駐車場周辺ではスズメ、ツバメ、ハクセキレイが飛び回っていた。海岸の磯場ではコサギ、ウミウ、ウミネコ、セグロカモメが羽を休めていた。波の引いた磯場にはシギ・チドリの姿は全く見られなかった。平磯漁港手前の海草溜りではイソシギ、キアシシギ、キョウジョシギ、ハクセキレイ、ハシブトガラスが餌取りをしていた。平磯漁港は工事中で鳥影は見られなかった。平磯漁港入口付近から振り返ってコンクリートブロックを眺めるとメダイチドリ、キョウジョシギ、トウネン、キアシシギが餌取りをしている姿を観察できた。
2016.09.18 byかんとく
◎更新日;2016.09.13 byかんとく
✰観察日;2016.09.12(月)9:25~11:30
✰観察地;十王ダム周辺
✰観察種;カワガラス、カルガモ、カワウ、ホオジロを含む17種
2016.09.12(月)撮影 十王ダム周辺 (画像はクリックで拡大)
(カワガラス) (カルガモ) (羽根を乾かすカワウ) (スズメバチの巣)
ダム下流の十王川ではダムからの放水量が多く流れが激しかったがカワガラス、キセキレイ、ヒヨドリ、メジロが姿を現した。ダム湖では4羽のカルガモ、17羽のカワウ、コンクリート構造物の上で羽を休める1羽のアオサギが観察された。ダム湖上流の十王川沿いではカケス、ツバメ、ヒヨドリ、ホオジロ、ハシブトガラス、キジバト、メジロ、ヤマガラ、カワガラスが姿を現した。ダム湖上流の十王川に横たわっている大きなコンクリートブロックにスズメバチの巣が有り、多くのスズメバチが盛んに出入りしているのが観察された。この付近を通る時は“要注意”です。今日はツバメ、ホオジロ、メジロの活性が高かった。
2016.09.13 byかんとく
◎更新日;2016.09.05 byかんとく
✰観察日;2016.09.04(日)11:55~13:10
✰観察地;平磯海岸
✰観察種;コサギ、メダイチドリ、イソシギ、イソヒヨドリを含む11種
2016.09.04(日)撮影 平磯海岸
(キョウジョシギ) (キアシシギ) (メダイチドリ) (イソシギ)
県道6号の海沿いを平磯中学校方面に向けて観察をした。磯場では多くの家族連れが磯遊びを楽しんでいた。このため波打ち際や磯場周辺では何も観察されなかった。途中で引き返して平磯漁港へ向かった。平磯漁港手前の堤防に2羽のメダイチドリと3羽のウミウが姿を現した。近くの岩場にもう1羽のメダイチドリが飛んできた。海草溜りではコサギ、スズメ、キアシシギ、イソシギ、キョウジョシギ、ハクセキレイ、イソヒヨドリが盛んに餌を啄んでいた。平磯漁港の波打ち際に1羽のイソシギが姿を現した。県道沿いの波消しブロックに1羽のコサギと4羽のウミウが観察された。
2016.09.05 byかんとく