◎更新日;2018.10.28 byかんとく
☆観察日;2018.10.25(木)09:15~11:20
☆観察地;大北川&花園川
☆観察種;アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、バン、アオジ、他 計22種
2018.10.25(木)撮影 大北川&花園川
(アオジ) (コガモ) (バン) (カイツブリ)
(オオバン) (マガモ) (ダイサギ) (コサギ)
合流地付近ではアオサギ、ダイサギ、コサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、カワウが姿を現した。大北川橋から水門付近を覗くと中洲に向かって泳ぐ1羽のバンと潜水を繰り返す2羽のカイツブリが観察された。大北川沿いの田圃の用水路付近を1羽のカワセミが飛んで行った。遊歩道沿いの桜並木にモズ、カワラヒワ、ヒヨドリ、ハシブトガラスが姿を現した。花園川沿いではアオジ、スズメ、カルガモ、ヒドリガモ、カワウ、ウグイス(地鳴き)が観察された。合流地付近の上空に1羽のハイタカが姿を現し、水門では1羽のアオジが水浴びをしていた。
2018.10.28 byかんとく
◎更新日;2018.10.24 byかんとく
☆観察日;2018.10.22(月)09:10~12:30
☆観察地;十王ダム周辺
☆観察種;キンクロハジロ、ホシハジロ、オシドリ、ジョウビタキ、他 20種
2018.10.22(月)撮影 十王ダム周辺
(キンクロハジロ) (キンクロハジロ) (ホシハジロ) (オシドリ)
(ホオジロ) (カワガラス) (キセキレイ) (パノラマ公園の冬桜)
県道沿いの駐車場からダム湖を眺めると1羽のホシハジロ、4羽のキンクロハジロが手前の湖面をゆっくりと泳いでいた。対岸を泳ぐ5羽のオシドリ、4羽のカルガモ、1羽のコガモ、2羽のマガモ、2羽のカワウが観察された。ダム上流の十王川沿いではカルガモ、カケス、ホオジロ、セグロセキレイが姿を現したが活性は悪かった。県道沿いの茂みからトビの鳴き声が聴こえてきたが姿は見られなかった。パノラマ公園に立ち寄ったが観察されたのはヒヨドリとハクセキレイのみであった。ダム下流の十王川沿いではジョウビタキ♂♀、シジュウカラ、ヤマガラ、カワガラス、キセキレイ、ハクセキレイが忙しく飛び回っていた。
2018.10.24 byかんとく
◎更新日;2018.10.21 byかんとく
☆観察日;2018.10.19(金)10:30~12:20
☆観察地;大北川&花園川
☆観察種;コガモ、マガモ、カイツブリ、ノスリ、コサギ、カワセミ、他 24種
2018.10.19(金)撮影 大北川&花園川
(マガモ) (オオバン) (カイツブリ) (コサギ)
(カワセミ) (ノスリ) (キジ♂) (カワラヒワ)
合流地付近でマガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギが姿を現した。水門を覗くと採餌しているコガモと水浴びをしているスズメが観察された。大北川の中洲に1羽のタシギが飛んできたが直ぐに葦原に入ってしまった。常磐線鉄橋の橋桁のパイプに留まっているカワセミが観察された。大北川沿いの田圃の畔でアオサギ、キジ♂が休んでいた。遊歩道沿いの桜並木にモズ、カワラヒワ、ムクドリ、ヒヨドリ、キジバト、ハシブトガラスが姿を現した。花園川沿いではツバメ、スズメ、モズ、カワラヒワ、ハクセキレイ、ムクドリ、カワウ、ウグイス(鳴き声)が観察された。合流地付近の上空をノスリとトビが旋回を繰り返していた。
2018.10.21 byかんとく
◎更新日;2018.10.20 byかんとく
☆観察日;2018.10.18(木)10:20~13:45
☆観察地;粟原・久慈川
☆観察種;モズ、キンクロハジロ、ミサゴ、チョウゲンボウ、タシギ、他 27種
2018.10.18(木)撮影 粟原・久慈川
(キンクロハジロ) (モズ) (ミサゴ) (チョウゲンボウ)
(コガモ) (ノビタキ) (ノビタキ) (タシギ)
釣り堀の対岸を1羽のキンクロハジロが泳いでいた。釣り堀周辺の木々の頂でモズが高鳴きを繰り返していた。釣り堀の上空をトビが悠然と旋回を繰り返していた。溜池ではコガモ、ヒドリガモが姿を現した。木崎橋(沈下橋)の久慈川ではカイツブリ、アオサギ、ダイサギ、セグロセキレイ、ガビチョウ(鳴き声)が観察された。下河原排水機場へ向う途中の畑周辺をヒバリ、チョウゲンボウ、ノスリ、ホオジロ、カワラヒワ、モズが飛び回っていた。久慈川沿いの上空でホバリングをしているミサゴが観察された。木崎排水機場付近の湾処でヒドリガモ、コガモ、カルガモが見られたが直ぐに飛び去ってしまった。木島大橋付近の畑をノビタキが飛び回っていた。駐車場へ引き返す途中の溜池でマガモが姿を現した。帰り道の田圃ではタシギが3羽観察された。
2018.10.20 byかんとく
◎更新日;2018.10.17 byかんとく
☆観察日;2018.10.15(月)09:10~13:40
☆観察地;小山ダム周辺
☆観察種;ジョウビタキ♂、カワガラス、カケス、オシドリ、モズ、他 計24種
2018.10.15(月)撮影 小山ダム周辺
(持山ダムのオシドリ)
(ジョウビタキ♂) (カワガラス) (キンクロハジロ) (ホオジロ)
駐車場付近の県道沿いの茂みで2羽のジョウビタキ♂が激しくバトルを繰り返していた。展望台付近でホオジロ、モズ、アカゲラ(鳴き声)、ガビチョウ(鳴き声)が観察された。ダム湖ではアオサギ、カルガモ、カイツブリ、カワウが姿を現した。県道沿いではホオジロ、カケス、シジュウカラ、コゲラ、メジロが飛び回っていた。見晴台からダム湖を覗くとカルガモ、オオバン、カイツブリ、オシドリが湖面を泳いでいた。持山ダムでは8羽のオシドリ、1羽のセグロセキレイが観察された。大北川では1羽のカワガラスが石の上に姿を現したが直ぐに飛び去ってしまった。釣り堀では7羽のカルガモと1羽のキンクロハジロがゆったりと泳いでいた。釣り堀から県道沿いを駐車場へ引き返す途中でホオジロ、エナガ、ガビチョウ、アオゲラ(鳴き声)、カケスが観察された。
2018.10.17 byかんとく
◎更新日;2018.10.16 byかんとく
☆観察日;2018.10.14(日)10:25~13:10
☆観察地;鮫川河口周辺
☆観察種;メダイチドリ、ミユビシギ、シロチドリ、イソシギ、他 計29種
2018.10.14(日)撮影 鮫川河口周辺
(メダイチドリ) (トウネン) (シロチドリ) (ミユビシギ)
(モズ) (コガモ) (イソシギ) (タシギ)
鮫川河口付近の干潟ではアオサギ、ダイサギ、コサギ、カワウ、ハクセキレイが観察された。水門付近にコサギ、ヒドリガモが姿を現した。河口付近の砂浜をウミネコ、コサギ、シロチドリ、トウネンが歩き回っていた。河川敷の草原をスズメ、カワラヒワ、シジュウカラが忙しく飛び回っていた。鮫川河口の上空を1羽のトビが悠然と旋回を繰り返していた。堤防から海岸の波打ち際を眺めると砂浜を動き回るミユビシギ、メダイチドリ、シロチドリ、コガモ、カルガモ、ウミネコが観察された。鮫川流域ではコガモ、マガモ、ヒドリガモ、カイツブリ、キセキレイ、イソシギが姿を現した。周辺の田圃ではタシギ、モズ、アオサギ、ダイサギが観察された。
2018.10.16 byかんとく
◎更新日;2018.10.12 byかんとく
☆観察日;2018.10.10(水)09:35~11:25
☆観察地;平磯海岸
☆観察種;シノリガモ、メダイチドリ、キアシシギ、ハマシギ、他 18種
2018.10.10(水)撮影 平磯海岸
(キアシシギ) (コサギ) (トウネン) (イソシギ)
(シノリガモ) (ハマシギ) (ミユビシギ・ハマシギ) (メダイチドリ)
駐車場近くの磯場に1羽のシノリガモ、2羽のウミウ、13羽のウミネコが羽を休めていた。平磯漁港へ向う途中の県道沿いの波打ち際で採餌しているキアシシギ、イソシギ、カルガモ、セグロカモメ、ウミネコ、コサギが観察された。漁港手前の堤防で2羽のトウネンが餌取りしていた。コンクリートブロック周辺ではイソシギ、ハクセキレイ、コサギが忙しく動き回っていた。漁港脇の波消しブロックで1羽のイソシギが観察された。漁港で引き返し駐車場へ戻る途中の磯場でミユビシギ、メダイチドリ、ハマシギが姿を現した。海上を飛んで行くウミネコ、ウミウが観察された。
2018.10.12 byかんとく
◎更新日;2018.10.11 byかんとく
☆観察日;2018.10.09(火)09:15~12:50
☆観察地;鮫川河口周辺
☆観察種;ダイゼン、アオアシシギ、ハシビロガモ、タシギ、他 計29種
2018.10.09(火)撮影 鮫川河口周辺
(ダイゼン) (メダイチドリ) (シロチドリ) (ミユビシギ)
(アオアシシギ) (ハシビロガモ) (キンクロハジロ) (タシギ)
堤防から海岸の波打ち際を覗くと砂浜を動き回るミユビシギの群れ、メダイチドリ、シロチドリ、ダイゼンが観察された。河口付近の干潟ではアオサギ、ダイサギ、コサギ、カワウ、ハクセキレイ、ハシブトガラスが姿を現した。水門付近ではカルガモ、アオアシシギ、ダイサギが餌を盛んに啄んでいた。河口付近ではコガモ、カルガモが羽を休めていた。河川敷の草原ではスズメ、ツバメ、ホオジロ、モズ、シジュウカラが姿を現した。鮫川流域ではハシビロガモ、キンクロハジロ、コガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、アオサギ、ダイサギが観察された。稲刈りの済んだ田圃では数羽のタシギとキジ♀が姿を現した。
2018.10.11 byかんとく
◎更新日;2018.10.07 byかんとく
☆観察日;2018.10.05(金)08:15~10:50
☆観察地;粟原・久慈川
☆観察種;モズ、オナガ、ツツドリ、カワセミ、マガモ、コガモ、他 23種
2018.10.05(金)撮影 粟原・久慈川
(高鳴きするモズ) (オナガ) (ツツドリ) (赤色型ツツドリ)
久慈川沿いの溜池の茂みの頂で高鳴きする1羽のモズが姿を現した。木崎橋(沈下橋)の上流の久慈川ではハクセキレイ、カイツブリ、カルガモ、カワウ、アオサギ、ダイサギが観察された。木崎排水機場へ向う途中の久慈川ではカルガモ、マガモ、コガモ、ハクセキレイ、セグロセキレイが姿を現した。木崎排水機場付近の湾処の胡桃の木々をオナガの群れが飛び回っていた。暫くすると胡桃の木に2羽のツツドリが姿を現した。枝を移動しながら毛虫を啄んでいた。付近の水路にカワセミ、ホオジロが姿を現した。帰り道の溜池周辺の木々に4羽のホオジロと2羽の赤色型ツツドリが姿を現した。
2018.10.07 byかんとく
◎更新日;2018.10.06 byかんとく
☆観察日;2018.10.04(木)09:25~12:15
☆観察地;大北川&花園川
☆観察種;カワセミ、モズ、マガモ、コガモ、シジュウカラ、他 計22種
2018.10.04(木)撮影 大北川&花園川
(カワセミ) (モズ) (マガモ) (コガモ)
(カイツブリ) (カルガモ) (バン) (ダイサギ)
大北川の水門を覗くと2羽のカルガモ、1羽のハクセキレイ、カワセミが姿を現した。合流地付近ではコガモ、カルガモ、カイツブリ、アオサギ、ダイサギ、カワウが観察された。大北川橋から中洲の葦原を観察すると水門付近から中洲に向かって1羽のバンが泳いでいた。大北川沿いの田圃周辺ではアオサギ、チュウサギが畦道で休んでいた。遊歩道の桜並木にモズ、カワラヒワ、シジュウカラ、ヒヨドリ、キジバト、ハシブトガラスが姿を現した。花園川沿いではシジュウカラ、スズメ、モズ、キジバト、カワラヒワ、カルガモ、カワウ、キジ(鳴き声)、ウグイス(地鳴き)が観察された。合流地の上空をトビが旋回を繰り返していた。
2018.10.06 byかんとく