◎更新日;2023.10.30 byかんとく
☆観察日;2023.10.26(木)06:30~11:00
☆観察地;戦場ヶ原周辺
◎観察種;アカハラ、アカゲラ、マヒワ、アトリ、ツグミ、他 計21種
2023.10.26(木)撮影 戦場ヶ原周辺
(アカゲラ) (アトリ) (ヒガラ) (マヒワ)
(アカハラ) (コガラ) (ゴジュウカラ) (ツグミ)
赤沼入口から赤沼分岐へ向う途中の茂みを飛び回るヒガラ、ゴジュウカラが観察された。最初の展望台付近の茂みをツグミが飛び回っていた。ワタスゲデッキ付近の湯川では3羽のマガモがのんびりと採餌していた。木道沿いの木々をコガラ、エナガ、アトリが忙しく動き回って餌を啄んでいた。青木橋へ向う林の中を飛び回るコガラ、ヒガラ、ゴジュウカラ、アカハラ、カケスが観察された。次に向った三本松遊園の遊歩道沿いの林ではマヒワ、ツグミ、コガラ、ヒガラ、エナガ、アカハラ、アオゲラ、コゲラ、アトリ、シジュウカラが姿を現した。光徳牧場入口付近ではマヒワ、ツグミ、アカゲラ、コゲラ、ヒガラ、アトリが飛び回っていた。
2023.10.30 byかんとく
◎更新日;2023.10.25 byかんとく
☆観察日;2023.10.20(金)09:20~12:40
☆観察地;浄土平・鎌沼・姥ケ原周辺
◎観察種;ホシガラス、イワカガミ、ツルリンドウ、コケモモの実
2023.10.20(金)撮影 浄土平・鎌沼・姥ケ原周辺
(ホシガラス) (ホシガラス) (ホシガラス) (ホシガラス)
(イワカガミ) (コケモモの実) (シラタマノキの実) (ガンコウランの実)
浄土平湿原の這松や木立を飛び回る3羽のホシガラスが観察された。酸ケ平へ向う分岐付近では季節外れのイワカガミが二株花を咲かせていた。遊歩道沿いではクロマメノキの実、シラタマノキの実、マイズルソウの実が観察された。酸ケ平から鎌沼を経由して姥神石像へ向う遊歩道沿いではツルリンドウの花と実、ゴゼンタチバナの実、シラタマノキの実が視界に入ってきた。姥ケ原ではオオシラビソを2羽のホシガラスが飛び交っていた。姥ケ原の遊歩道でウソの鳴き声が聴こえたが姿は見られなかった。姥ケ原の遊歩道沿いではコケモモの実、カンコウランの実、クロマメノキの実が観察された。
2023.10.25 byかんとく
◎更新日;2023.10.23 byかんとく
☆観察日;2023.10.17(火)08:20~10:45
☆観察地;群馬県邑楽町おうらの森
◎観察種;マミジロ、サンコウチョウ、シメ、メジロ、カケス、他 計17種
2023.10.17(火)撮影 おうらの森
(マミジロ) (マミジロ) (マミジロ) (マミジロ)
(サンコウチョウ) (サンコウチョウ) (シメ) (シメ)
群馬県邑楽町のおうらの森でマミジロが観察されるとの情報を鳥友の「A」さん、「H」さんから頂いたので現地へ出掛けた。現地の観察ポイントでは多くのカメラマンが大きなカメラを構えて撮影中であった。カメラの向いている先を双眼鏡で覗くと1羽のマミジロが茂みの中を動いて餌を啄んでいる様子であった。暫くすると茂みから出て来て小さな水溜まりで水を飲み始めた。その後は周辺の草地を動き回って採餌している様子であった。シジュウカラやシメが水溜まりに近付くと追い払っていた。周囲の林では1羽のサンコウチョウが忙しく飛び回っていた。野鳥の森ではシジュウカラ、メジロ、コゲラ、カケス、モズが飛び回っていた。
2023.10.23 byかんとく
◎更新日;2023.10.21 byかんとく
☆観察日;2023.10.16(月)09:45~11:45
☆観察地;粟原・久慈川周辺
◎観察種;ノスリ、オオタカ、ホオジロ、カワセミ、コガモ、他 計26種
2023.10.16(月)撮影 粟原・久慈川周辺
(ノスリ) (トビ) (カルガモ) (コガモ)
(モズ) (オオタカ) (ホオジロ) (クコ)
釣り堀脇の枯れ木に留まる1羽のキジバトが観察された。周辺の木立の頂きで2羽のモズが高鳴きを繰り返していた。堤防下の溜池では約110羽程のコガモの群れと5羽のカルガモがのんびりと泳いでいた。堤防脇の田畑の電柱に2羽のトビと物置の屋根に1羽のノスリが留まっていた。堤防沿いを木崎大橋へ向う途中で数羽のモズが姿を現した。木島大橋から久慈川を覗くと2羽のアオサギ、2羽のダイサギが竹藪に留まっていた。久慈川では13羽のカルガモ、1羽のカイツブリ、3羽のカワウが観察された。木島大橋で引き返し溜池へ戻る途中では溜池の茂みに1羽のカワセミが姿を現した。鹿島神社付近のポールに留まる1羽のホオジロが観察された。パラグライダー発着所付近をムクドリ、キジバトが飛び回っていた。堤防周辺ではクコ、ワルナスビ、シロハナワルナスビが花を咲かせていた。
2023.10.21 byかんとく
◎更新日;2023.10.18 byかんとく
☆観察日;2023.10.11(水)07:00~12:00
☆観察地;戦場ヶ原
◎観察種;ノビタキ、ツグミ、アカハラ、イスカ、アトリ、他 計25種
2023.10.11(水)撮影 戦場ヶ原
(イスカ) (イスカ) (イスカ) (イスカ)
(ノビタキ) (アカハラ) (アカハラ) (ツグミ)
赤沼分岐付近の湯川沿いの展望台の茂みに1羽のノゴマ♀が見え隠れしていた。ワタスゲデッキへ向う途中で鳥友の「A」さんにお会いし一緒に同行させて頂いた。湯川では10羽のマガモが逆立ちしながら餌を探していた。湯川沿いの木立から数羽のマヒワが対岸の林へ飛んで行く姿が観察された。ホザキシモツケの群落地付近ではノゴマ狙いの多くのカメラマンが待機していた。周辺では数羽のノビタキが飛び交っていたがノゴマは姿を現さなかった。近くの展望台付近の木立に数羽のイスカが姿を現した。暫く観察していると一斉に飛び去ってしまった。次のノゴマのポイントでも数名のカメラマンが待機していたがノゴマは現れなかったと話していた。青木橋付近のホザキシモツケの茂みを飛び回るアオジが観察された。青木橋付近の林の中を飛び回るコゲラ、ゴジュウカラ、エナガ、カケスが観察された。青木橋付近で引き返し赤沼へ戻る途中の赤沼入口付近の林で2羽のアカハラ、1羽のツグミ、1羽のアトリが姿を現した。
2023.10.18 byかんとく
◎更新日;2023.10.14 byかんとく
☆観察日;2023.10.08(日)10:20~12:30
☆観察地;鮫川河口周辺
☆観察種;キョウジョシギ、イソシギ、コガモ、モズ、コサギ、他 計23種
2023.10.08(日)撮影 鮫川河口周辺
(キョウジョシギ) (キョウジョシギ) (イソシギ) (モズ)
(ユリカモメ) (コガモ) (コサギ) (ダイサギ)
中田川水門付近の干潟を1羽のコサギ、1羽のキョウジョシギ、1羽のアオサギ、1羽のダイサギ、3羽のコサギが動き回って餌を啄んでいた。河口付近の湾土では21羽のコガモがのんびりと羽を休めていた。須賀海岸の草地を動き回る1羽のイソヒヨドリ♂、1羽のハクセキレイ、5羽のカワラヒワが観察された。蛭田川河口付近の波打ち際では約80羽程のウミネコと5羽のセグロカモメ、2羽のユリカモメが動き回って採餌していた。近くの砂浜を動き回って採餌する8羽のメダイチドリ、6羽のシロチドリ、6羽のミユビシギが観察された。松林の上空を3羽のキジバト、2羽のヒヨドリが忙しく飛び回っていた。
2023.10.14 byかんとく
◎更新日;2023.10.13 byかんとく
☆観察日;2023.10.07(土)08:00~12:00
☆観察地;稲敷蓮田
◎観察種;オジロトウネン、アメリカウズラシギ、ツルシギ、他 計37種
2023.10.07(土)撮影 稲敷蓮田
(ツルシギ) (ツルシギ) (エリマキシギ) (ウズラシギ)
(アメリカウズラシギ) (アオアシシギ) (オジロトウネン) (セイタカシギ)
牛舎近くの蓮田では5羽のタカブシギが観察された。堤防下の蓮田では7羽のツルシギ、2羽のウズラシギ、1羽のタシギ、1羽のハジロコチドリ、2羽のコチドリ、1羽のクサシギ、2羽のセイタカシギが忙しく動き回って採餌していた。野田奈橋付近の蓮田では2羽のアオアシシギ、2羽のエリマキシギ、1羽のコアオアシシギ、1羽のヨーロッパトウネン、1羽のカワセミが観察された。道路脇の水路では3羽のクサシギがのんびりと餌を啄んでいた。野田奈川沿いの収穫の終えた蓮田では3羽のコチドリ、3羽のアメリカウズラシギ、2羽のトウネンが姿を現した。蓮田の畦道や農道ではカワラヒワ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アオサギ、ダイサギ、コサギが観察された。
2023.10.13 byかんとく
◎更新日;2023.10.12 byかんとく
☆観察日;2023.10.06(金)12:40~13:40
☆観察地;富士山自然公園
◎観察種;エゾビタキ、トビ、モズ、コゲラ、シジュウカラ、他 11種
2023.10.06(金)撮影 富士山自然公園
(エゾビタキ) (エゾビタキ) (エゾビタキ) (エゾビタキ)
(エゾビタキ) (エゾビタキ) (エゾビタキ) (エゾビタキ)
富士山自然公園のミズキの木にエゾビタキが現れるとの情報を鳥友の「A」さんから頂いたので観察に出掛けた。現地に到着すると池の周辺では数名のカメラマンが大きなカメラを構えて撮影している最中であった。カメラマンの説明ではミズキの実を食べに出て来るとの事であった。観察していると数羽のエゾビタキがミズキの木に入ったり出たりを繰り返していた。観察していると実を啄んでは飛び去るようであった。次に公園の周辺を散策した。周辺の林ではトビ、キジバト、モズ、コゲラ、シジュウカラ、ハクセキレイ、ヒヨドリが観察された。
2023.10.12 byかんとく
◎更新日;2023.10.10 byかんとく
☆観察日;2023.10.05(木)10:25~11:45
☆観察地;野口平周辺田圃
◎観察種;ノビタキ、コシアカツバメ、ノスリ、ヒドリガモ、他 計19種
2023.10.05(木)撮影 野口平周辺田圃
(ノビタキ) (ノビタキ) (ノビタキ) (ノビタキ)
(ヒドリガモ) (モズ) (ノスリ) (チュウサギ)
野口平を流れる緒川に架かる久根下橋付近で4羽のヒドリガモがのんびりと泳いでいた。久根下橋周辺の電柱や電線に留まっているノスリ、トビ、モズが観察された。周辺の収穫の終えた田圃ではアオサギ、ダイサギ、チュウサギが動き回って餌を盛んに啄んでいた。道路脇の調整池では約20羽のカルガモが泳いでいた。調整池近くの収穫の終えた藁ボッチに留まる数羽のノビタキが観察された。周辺の数か所の藁ボッチでも数羽のノビタキが姿を現した。田圃の上空をコシアカツバメが忙しく飛び交っていた。緒川沿いの上空を2羽のトビが旋回を繰り返していた。
2023.10.10 byかんとく
◎更新日;2023.10.09 byかんとく
☆観察日;2023.10.02(月)08:00~12:40
☆観察地;戦場ヶ原周辺
◎観察種;アトリ、アオジ、コサメビタキ、コガラ、ヒガラ、他 計25種
2023.10.02(月)撮影 戦場ヶ原&湯ノ湖周辺
(アトリ) (アオジ) (ノビタキ) (コサメビタキ)
(ヒガラ) (ゴジュウカラ) (コゲラ) (エナガ)
赤沼入口から赤沼分岐へ向う途中の茂みを飛び回る2羽のアオジ、5羽のシジュウカラ、2羽のゴジュウカラが観察された。湯川沿いの茂みからウグイスの地鳴きが聴こえるが姿は見られなかった。ワタスゲデッキに至る間では3羽のマガモ、2羽のコガラ、1羽のヒガラ、約20羽程のアトリが観察された。青木橋へ向う途中の林の中を飛び回るコガラ、ヒガラ、ゴジュウカラ、エナガの群れが観察された。青木橋付近の林の中を約10羽程のカケスの群れが忙しく飛び回っていた。青木橋の先の展望台で引き返し赤沼へ戻った。次に向った湯ノ湖周辺では湯ノ湖に流れ込む湯川沿いの茂みで5羽のコサメビタキ、2羽のキジバト、2羽のコガラ、3羽のヒガラ、1羽のアオサギが姿を現した。湯ノ湖展望デッキ付近の林ではヒガラ、コガラ、コゲラが忙しく飛び交っていた。
2023.10.09 byかんとく