「鳥見」を楽しんでます! byかんとく

自然を味わいながら野鳥観察を楽しみたいと思います。(since2012.09.03)

『キビタキ・コサメビタキ』を観察

2020-04-30 19:49:01 | 野鳥観察

       ◎更新日;2020.04.30 byかんとく
☆観察日;2020.04.27(月)08:50~10:15
☆観察地;日立市石尊山
☆観察種;キビタキ、コサメビタキ、ヤマガラ、エナガ、メジロ、他 計12種
 2020.04.27(月)撮影 日立市石尊山
    
 (キビタキ)      (キビタキ)      (キビタキ)      (キビタキ)
    
 (コサメビタキ)    (コサメビタキ)    (フデリンドウ)    (ツクバキンモンソウ)
 コロナウイルス感染予防の「3蜜」を避けるよう気を付けて近場で鳥見を行っております。今回はキビタキ狙いで日立市の石尊山へ出掛けた。石尊山への登山道(車道)入口付近でウグイスの囀りが聴こえてきた。林の奥からはクロツグミらしい鳴き声が聴こえてきたが姿は確認できなかった。山頂手前の桜の木や杉の木からキビタキの囀りが聴こえるので周囲を観察すると1羽のキビタキ♂が姿を現した。近くの枝では1羽のコサメビタキが姿を現し忙しく飛び回っていた。山頂付近の駐車場周辺ではヤマガラ、メジロ、エナガ、ヒヨドリが観察された。登山道沿いではムラサキケマン、フデリンドウ、ツクバキンモンソウが花を咲かせていた。杉林からはウグイス、コゲラ、ソウシチョウの鳴き声が聴こえてきた。
                      2020.04.30 byかんとく

 


『オオルリ・アオジ・サシバ』を観察

2020-04-28 16:38:15 | 野鳥観察

       ◎更新日;2020.04.28 byかんとく
☆観察日;2020.04.24(金)10:00~11:45
☆観察地;大平田鉱山周辺&春友棚田
☆観察種;オオルリ、アオジ、マヒワ、サシバ、ホオジロ、他 計16種
    
 (オオルリ)      (オオルリ)      (マヒワ)       (マヒワ)
     
 (アオジ)       (アオジ)       (サシバ)       (サシバ)
 大平田鉱山近くの路上で採餌しているアオジ、ホオジロが観察された。目的地で鳥友の「H」さんと「N」さんにお会いし一緒に観察を始めた。最初の場所ではオオルリが現れなかったので手前の空き地へ引き返して様子を見ることにした。暫くするとオオルリが囀りながら姿を現した。周辺の木々を飛び回るが何れも逆光のポジションに留まるので撮影が困難であった。暫くの間楽しませてくれたが飛び去ってしまった。周辺の杉林をマヒワの群れが忙しく飛び回っていた。道路沿いの茂みではホオジロ、ウグイス(囀り)、カケス(鳴き声)、ガビチョウ(鳴き声)が観察された。次に向った春友の棚田では電柱に留まっている1羽のサシバが観察された。周辺の茂みからはコジュケイ、キジ、ウグイスの鳴き声が聴こえてきた。
            2020.04.28 byかんとく

 

 


『ハイイロヒレアシシギ・タヒバリ・チュウサギ』を観察

2020-04-26 19:03:08 | 野鳥観察

       ◎更新日;2020.04.26 byかんとく
☆観察日;2020.04.23(木)09:10~13:40
☆観察地;会瀬漁港&涸沼周辺田圃
☆観察種;ハイイロヒレアシシギ、タヒバリ、チュウサギ、他 計18種
 2020.04.23(木)撮影 会瀬漁港&涸沼周辺田圃
    
 (ハイイロヒレアシシギ)  (ハイイロヒレアシシギ)   (ハイイロヒレアシシギ)  (ハイイロヒレアシシギ)
    
 (クロガモ)      (ツグミ)       (タヒバリ)      (チュウサギ)
 会瀬漁港内ではクロガモ♂♀、スズガモ♂♀、ウミウ、ウミネコが観察された。目的のハイイロヒレアシシギは港の左奥岸壁近くのブイの周りに2羽が姿を現した。このうちの1羽が夏羽のハイイロヒレアシシギであった。夏羽のハイイロヒレアシシギはブイの周辺を忙しく動き回って餌を啄んでいた。港の上空を飛び回るイワツバメは漁港の建物に出入りをして巣の補修を行っていた。涸沼周辺の田圃ではツグミが至る所で観察された。水の入った田圃ではアオサギ、ダイサギ、チュウサギが餌を探していた。田圃の畦道や農道ではムクドリ、タヒバリが忙しく動き回っていた。
                  2020.04.26 byかんとく
 


『ヒバリ・イソシギ・オナガガモ』を観察

2020-04-25 19:20:02 | 野鳥観察

       ◎更新日;2020.04.25 byかんとく
☆観察日;2020.04.22(水)09:55~13:00
☆観察地;鮫川河口&流域
☆観察種;ヒバリ、ツグミ、キジ♂、オナガガモ、イソシギ、他 計28種
 2020.04.22(水)撮影 鮫川河口&流域
    
 (ドビ)        (ヒバリ)       (キジ♂)       (カワラヒワ)
    
 (オナガガモ)     (イソシギ)      (ヒドリガモ)     (ツグミ)
 防波堤と松林の間の草地を動き回るヒバリ、ツグミ、カワラヒワ、キジ♂が観察された。松林では1羽のトビが松の木に作られた巣で抱卵している様子であった。近くの松の枝では1羽のトビが留まって周囲に目を向けて警戒していた。松林の上空を数羽のツバメが忙しく飛び交っていた。河口付近の上空を数羽のトビが旋回を繰り返していた。河口付近の干潟ではイソシギ、コサギ、コガモ、ヒドリガモが餌を盛んに啄んでいた。河口付近ではキンクロハジロ、カルガモ、ヒドリガモ、オオバンが波間に姿を現した。グランド沿いの中州ではヒドリガモ、オナガガモ、ウミネコ、カワウ、コサギが観察された。鮫川流域の田圃周辺ではツグミ、スズメ、キジバト、ヒバリ、ムクドリ、ホオアカ、アオサギ、チュウサギが姿を現した。
                  2020.04.25 byかんとく


 


『シメ・キセキレイ・ヤマガラ』を観察

2020-04-24 18:59:55 | 野鳥観察

       ◎更新日;2020.04.24 byかんとく
☆観察日;2020.04.21(火)09:45~12:30
☆観察地;花貫渓谷&萩ロード
☆観察種;キセキレイ、シメ、ヤマガラ、コジュケイ、カケス、他 計15種
 2020.04.21(火)撮影 花貫渓谷&萩ロード
    
 (シメ)        (キセキレイ)     (ヤマガラ)      (アカスジキンカメムシ)
    
 (キランソウ)     (ツクバキンモンソウ)   (ヒトリシズカ)    (フタバアオイ)
 花貫駐車場周辺の木立を飛び回るシメ、ヒヨドリ、シジュウカラが観察された。花貫川沿いの茂みからウグイス、コジュケイの囀りが聴こえてくるが姿は見られなかった。吊り橋付近の花貫川でガビチョウ(鳴き声)、ミソサザイ(囀り)、キセキレイが観察された。吊り橋から遊歩道沿いをキャンプ場へ向う途中でシジュウカラが囀りながら姿を現した。キャンプ場周辺ではヤマガラ、コゲラ、シジュウカラ、ガビチョウ(鳴き声)、ウグイス(囀り)が観察されたが鳥影は乏しかった。旧道沿いを吊り橋へ向う途中で下流方向へ1羽のカワガラスが飛んで行った。萩ロードではカケス、ヤマガラ、コゲラ、ホオジロ、トビが姿を現した。花貫川沿いの斜面ではキランソウ、ツクバキンモンソウ、キクザキイチゲ、エイザンスミレ、フタバアオイ、ヒトリシズカが花を咲かせていた。
                    2020.04.24 byかんとく

 

 


『ハイイロヒレアシシギ・アビ』を観察

2020-04-21 20:00:18 | 野鳥観察

       ◎更新日;2020.04.21 byかんとく
☆観察日;2020.04.19(日)07:30~09:20、13:50~14:20
☆観察地;会瀬漁港
☆観察種;ハイイロヒレアシシギ、アビ、キアシシギ、クロガモ、他 計14種
 2020.04.19(日)撮影 会瀬漁港
    
 (ハイイロヒレアシシギ)     (ハイイロヒレアシシギ)   (アビ)        (アビ)
    
 (キアシシギ)     (キョウジョシギ)   (ヒメウ)       (スズカモ)
 会瀬漁港でハイイロヒレアシシギを観察したと鳥友の「H」さんから連絡を頂き出掛けた。港内ではクロガモ♂♀、スズガモ♂♀、ヒメウ、ウミウ、ウミネコが観察された。目的のハイイロヒレアシシギは港の左奥の岸壁のブイの近くに5羽が姿を現した。5羽のハイイロヒレアシシギはブイの周辺を忙しく泳ぎ回っていた。港の入り口付近の岩場から4羽のキョウジョシギと2羽のキアシシギがハイイロヒレアシシギの泳ぎ回っているブイ付近に飛んできた。港の上空をイワツバメが飛び回っていた。午後になってアビが姿を現した。アビは次第に岸壁寄りに近付いて来たのでゆっくり観察することができた。
                   2020.04.21 byかんとく

 


『ミソサザイ・カワガラス・キセキレイ』を観察

2020-04-18 15:59:46 | 野鳥観察

       ◎更新日;2020.04.18 byかんとく
☆観察日;2020.04.15(水)09:35~13:25
☆観察地;花貫渓谷&萩ロード
☆観察種;カワガラス、キセキレイ、ミソサザイ、カシラダカ、他 12種
 2020.04.15(水)撮影 花貫渓谷&萩ロード
    
 (カワガラス)     (ミソサザイ)     (キセキレイ)     (キセキレイ)
    
 (ヒトリシズカ)    (フタバアオイ)    (キクザキイチゲ)   (ヤマエンゴサク)
 キャンプ場から汐見滝吊り橋へ向う途中で2羽のシジュウカラ、1羽のカワガラス、1羽のキセキレイ、1羽のカケス、1羽のミソサザイが姿を現した。周辺では多くのウグイスの囀りが聴こえるが姿は見られなかった。汐見滝吊り橋からキャンプ場へ向う遊歩道沿いではガビチョウ(鳴き声)、ヒヨドリ、コゲラ(鳴き声)、シジュウカラが観察された。萩ロードでは道路脇の茂みに1羽のホオジロ、8羽のカワラヒワが姿を現した。花貫川沿いの斜面ではニリンソウ、フタバアオイ、キクザキイチゲ、トウゴクサバノオ、エイザンスミレ、キケマン、ムラサキケマン、ヒトリシズカが花を咲かせていた。
                  2020.04.18 byかんとく


『メダイチドリ・コチドリ・ハマシギ・ケイマフリ』を観察

2020-04-16 17:16:40 | 野鳥観察

       ◎更新日;2020.04.16 byかんとく
☆観察日;2020.04.12(日)10:50~13:15
☆観察種;タヒバリ、メダイチドリ、イソシギ、ケイマフリ、他 26種
 2020.04.12(日)撮影 平磯海岸&大洗漁港
    
 (メダイチドリ)    (コチドリ)      (タヒバリ)      (ハマシギ)
    
 (イソシギ)      (コサギ)       (ケイマフリ)     (ケイマフリ)
 磯崎海岸から平磯海岸に広がる岩場は磯遊びを楽しむ家族連れや釣りを楽しむ釣り人で賑っていた。県道6号の海沿いを平磯漁港へ向う海岸ではカルガモ、シノリガモ、キンクロハジロ、ウミアイサが磯場付近を泳いでいた。磯の上にウミウ、ウミネコが姿を現した。近くの磯場に1羽のコサギが飛んで来て足を震わせて餌を探していた。平磯漁港手前の波打ち際のコンクリートブロックではメダイチドリ、ハマシギ、イソシギ、ハクセキレイ、スズメ、タヒバリが盛んに餌を啄んでいた。漁港手前の水路にタヒバリ、イソシギ、ムクドリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、スズメが姿を現した。大洗漁港ではスズガモ、キンクロハジロ、アカエリカイツブリ、ヒメウ、オオバン、ウミウ、ウミネコが観察された。スズガモの群れの近くにケイマフリが姿を現した。
                  2020.04.16 byかんとく

 

 


『カケス・ヤマガラ・ツグミ』を観察

2020-04-14 08:17:44 | 野鳥観察

       ◎更新日;2020.04.14 byかんとく
☆観察日;2020.04.10(金)09:30~13:00
☆観察地;茨城県植物園
☆観察種;ツグミ、エナガ、ヤマガラ、カケス、コゲラ、他 計19種
 2020.04.10(金)撮影 茨城県植物園
    
 (ツグミ)       (水浴びするグミ)   (コゲラ)       (ヤマガラ)
    
 (エナガ)       (フデリンドウ)    (ヤマエンゴサク)   (キランソウ)
 駐車場の植え込みに1羽のアオジが姿を現した。ボタン園や針葉樹園の芝生を数羽のツグミが動き回っていた。熱帯植物館前の芝生で1羽のハクセキレイが忙しなく飛び回っていた。ツバキ園ではヒヨドリ、カケス、エナガ、アオジが観察された。落葉針葉樹園ではカケスが地面に降りて落ち葉をひっくり返して餌を探していた。森のかけ橋を経由して水生植物園へ向う途中でヤマガラ、エナガ、ツバメ、シメ、アオジ、シジュウカラが姿を現した。芝生広場の上空をトビが旋回を繰り返していた。近くの池ではマッタリしている2羽のカルガモが観察された。岩石園の水溜まりで2羽のツグミが盛んに水浴びをしていた。園内の各所でキランソウ、ヤマエンゴサク、ムラサキケマン、キクザキイチゲ、フデリンドウ、レンゲソウが咲いていた。
               2020.04.14 byかんとく

 


『ミソサザイ・キセキレイ・マヒワ』を観察

2020-04-13 08:15:25 | 野鳥観察

       ◎更新日;2020.04.13 byかんとく
☆観察日;2020.04.09(木)10:00~14:20
☆観察地;里美野外活動センター周辺
☆観察種;マヒワ、ミソサザイ、キセキレイ、モズ、エナガ、他 計18種
 2020.04.09(木)撮影 里美野外活動センター周辺
    
 (ミソサザイ)     (ミソサザイ)     (キセキレイ)     (シジュウカラ)
    
 (マヒワ)       (モズ)        (ニリンソウ)     (コチャルメルソウ)
 釣り堀を経由して里美野外活動センターへ向う途中の木立を飛び交う3羽のカケスが観察された。牛舎付近では定番のキジバト、スズメ、モズ、ヒヨドリ、ハシブトガラスが姿を現した。里美野外活動センターの林ではヤマガラ、コゲラ、シジュウカラ、エナガ、ヒヨドリ、ツグミが観察された。管理棟の脇を流れる小川では2羽のミソサザイ、2羽のキセキレイが活発に動き回っていた。キャンプ場の上空をノスリが悠然と旋回を繰り返していた。プラトーさとみ付近の木立を飛び回る数羽のマヒワが観察された。里美野外活動センター内ではニリンソウ、カタクリ、エイザンスミレ、ヤマエンゴサク、ムラサキケマン、コチャルメルソウが花を咲かせていた。
              2020.04.13 byかんとく