◎更新日;2023.05.17 byかんとく
☆観察日;2023.05.12(金)08:30~12:00
☆観察地;稲敷蓮田&麦畑
◎観察種;オオヨシキリ、セッカ、セイタカシギ、コジュリン、他 計29種
2023.05.12(金)撮影 稲敷蓮田&麦畑 《画像はクリックで拡大》
(オオヨシキリ) (セイタカシギ) (トウネン) (トウネン)
(セッカ) (タカブシギ) (コジュリン) (コジュリン)
牛舎周辺の蓮田では約20羽程のキョウジョシギが畦道に並んで羽を休めていた。暫くすると一斉に飛び立ってしまった。近くではアオサギ、ダイサギ、ハクセキレイが動き回って採餌していた。西の洲付近の蓮田では盛んに餌を啄む5羽のセイタカシギが観察された。西の洲の葦原では多くのオオヨシキリが姿を現して囀っていた。野田奈川沿いの蓮田では5羽のトウネン、2羽のタカブシギ、2羽のヒバリが動き回って採餌していた。周辺の茂みではホオジロ、キジ♂♀、ウグイス(囀り)、オオヨシキリ、モズが観察された。野田奈川では1羽のカイツブリ、3羽のカルガモ、2羽のオオバンがのんびりと泳いでいた。稲敷蓮田近くの麦畑でコジュリンが見られるとの鳥友の「A」さんからの情報で現地へ向った。現地では4名のカメラマンが観察していたが姿が見られなくなったと話していた。暫く周辺を観察していると麦畑の草に1羽のコジュリンが姿を現した。周辺では3羽のセッカ、5羽のヒバリが忙しく飛び回っていた。
2023.05.17 byかんとく
◎更新日;2023.05.16 byかんとく
☆観察日;2023.05.10(水)08:00~12:00
☆観察地;戦場ヶ原
◎観察種;ヒガラ、コガラ、アオジ、コサメビタキ、ノビタキ、他 計29種
2023.05.10(水)撮影 戦場ヶ原 《画像はクリックで拡大》
(ヒガラ) (コガラ) (アカゲラ) (ゴジュウカラ)
(コサメビタキ) (アオジ) (ノビタキ) (キビタキ)
赤沼から赤沼分岐へ向う途中の林を飛び回るハクセキレイ、ニュウナイスズメ、シジュウカラが観察された。湯川赤沼橋付近の遊歩道沿いの林ではヒガラ、コガラ、アカゲラ、ミソサザイ、ゴジュウカラ、キビタキ、コサメビタキ、キクイタダキ、エナガ、キバシリが忙しく飛び回っていた。赤沼分岐から湯川沿いを展望台に至る間にコガラ、ヒガラ、ウグイス、アオジ、コサメビタキ、キビタキ、モズが観察された。戦場ヶ原の上空に2羽のトビ、1羽のアオサギが姿を現した。青木橋付近ではホオアカ、ノビタキ、コサメビタキ、アオジ、キビタキ、ニュウナイスズメ、センダイムシクイ(鳴き声)、ウグイスが観察された。泉門池で引き返し赤沼へ戻る途中の湯川でカルガモ、マガモが姿を現しのんびりと泳いでいた。
2023.05.16 byかんとく
◎更新日;2023.05.13 byかんとく
☆観察日;2023.05.09(火)10:45~13:00
☆観察地;鮫川河口周辺
◎観察種;イワツバメ、キアシシギ、トウネン、ホオアカ、他 計30種
2023.05.09(火)撮影 鮫川河口周辺 《画像はクリックで拡大》
(イワツバメ) (キアシシギ) (シロチドリ) (トウネン)
(ホオアカ) (メダイチドリ) (イソシギ) (ヒドリガモ)
鮫川河口近くの田圃では動き回る5羽のイワツバメ、1羽のヒバリ、2羽のムクドリが観察された。中田川水門の内側と外側の干潟では13羽のキアシシギ、2羽のヒドリガモ、6羽のオオバン、1羽のダイサギ、2羽のコガモが姿を現した。鮫川河口付近の砂地を2羽のウミネコと1羽のセグロカモメが動き回って餌を啄んでいた。須賀海岸の波打ち際を動き回って採餌する12羽のキセキレイ、1羽のトウネン、2羽のシロチドリ、約20羽のメダイチドリ、1羽のアオサギが観察された。須賀海岸の上空に2羽のトビ、1羽のチョウゲンボウが姿を現した。蛭田川では1羽のイソシギ、2羽のカルガモ、1羽のハクセキレイが観察された。蛭田川河口付近の上空や草地ではツバメ、キジ♂、カワラヒワ、ウグイス、ホオアカ、セッカ、モズが姿を現した。
2023.05.13 byかんとく
◎更新日;2023.05.08 byかんとく
☆観察日;2023.05.04(木)08:20~12:00
☆観察地;栃木県民の森
◎観察種;サンコウチョウ、オオルリ、センダイムシクイ、他計21種
2023.05.04(木)撮影 栃木県民の森 《画像はクリックで拡大》
(サンコウチョウ) (サンコウチョウ) (オオルリ) (オオルリ)
(キビタキ) (キビタキ) (センダイムシクイ) (コサメビタキ)
駐車場周辺の植え込みにガビチョウが姿を現した。宮川渓谷の上流域へ向う弓張橋付近で1羽のオオルリが姿を現した。バーベキュー広場周辺ではキビタキ、オオルリ、ガビチョウ、コゲラ、ヤマガラ、シジュウカラが観察されたが夏鳥の活性は悪かった。次に向った宮川渓谷の下流域では木立の頂きをセンダイムシクイ、サンショウクイ、ヤマガラが忙しく飛び回っていた。遊歩道沿いの林でコサメビタキ、キビタキ、オオルリ、ウグイス(囀り)、サンショウクイ、メジロ、エナガ、カケスが観察された。近くの杉林付近をサンコウチョウ♂が忙しく飛び回っていた。遊歩道沿いではラショウモンカズラ、ユキザサ、ツクバネソウ、チゴユリ、ヤマブキソウが花を咲かせていた。
2023.05.08 byかんとく
◎更新日;2023.05.06 byかんとく
☆観察日;2023.05.02(火)07:00~11:00
☆観察地;井戸湿原
◎観察種;コマドリ、キビタキ、ミソサザイ、アカハラ、他 計19種
2023.05.02(火)撮影 井戸湿原 《画像はクリックで拡大》
(コマドリ♀) (コマドリ♀) (コマドリ♂) (コマドリ♂)
(アオジ) (ヒガラ) (ホオジロ) (アカハラ)
駐車場から井戸湿原へ向う途中の前日光牧場内の木々の頂きに姿を現しホオジロ、ヒガラ、コガラが囀っていた。五段の滝へ向う林ではキビタキ、アオジ、ミソサザイ、クロツグミ、ウグイス(囀り)、カケスが観察された。五段の滝周辺では多くのカメラマンが待機していた。コマドリの出現を待っていると1羽のコマドリ♀が姿を現した。沢沿いを移動しながら至近距離に寄って来たので良く観察することが出来た。少し離れた別のポイントでは1羽のコマドリ♂が姿を現し周辺を移動しながら餌を啄んでいた。見やすい場所で囀っていたのでじっくり観察することが出来た。五段の滝から象の鼻展望台を経由して駐車場へ戻る途中の牧場内の草地を動き回る各1羽のツグミ、アカハラが観察された。
2023.05.06 byかんとく
◎更新日;2023.05.03 byかんとく
☆観察日;2023.04.28(金)09:30~12:00
☆観察地;みかも山公園
◎観察種;キンラン、ギンリョウソウ、タツナミソウ、他 計14種
2023.04.28(金)撮影 みかも山公園 《画像はクリックで拡大》
(シロバナタツナミソウ) (タツナミソウ) (バイカイカリソウ) (エビネ)
(ギンリョウソウ) (キンラン) (ギンラン) (ウラシマソウ)
みかも山公園東口の池周辺の芝生を1羽のハクセキレイが動き回って餌を啄んでいた。野草園ではタツナミソウ、シロバナタツナミソウ、エビネ、バイカイカリソウ、ギンリョウソウ、キンランが花を咲かせていた。野草園から大田和群生へ向う遊歩道沿いではジュウニヒトエ、ウラシマソウが観察された。周辺の林ではウグイス(囀り)、ヤマガラ、シジュウカラ、キビタキ(囀り)、サンショウクイ(鳴き声)が観察された。三毳の関跡を経由して湿性植物園へ向う途中の斜面ではホタルカズラ、カキドオシ、ホウチャクソウが観察された。湿性植物園付近の遊歩道沿いでは蕾の状態のキンラン、ギンランが観察された。
2023.04.28 byかんとく
◎更新日;2023.05.01 byかんとく
☆観察日;2023.04.27(木)12:50~15:00
☆観察地;鮫川河口周辺
◎観察種;キアシシギ、メダイチドリ、チュウシャクシギ、他 計31種
2023.04.27(木)撮影 鮫川河口周辺 《画像はクリックで拡大》
(チュウシャクシギ) (チュウシャクシギ) (チュウシャクシギ) (チュウシャクシギ)
(キアシシギ) (メダイチドリ) (シロチドリ) (コサギ)
中田川水門付近では5羽のキアシシギ、6羽のカルガモ、5羽のヒドリガモ、1羽のオオバン、1羽のダイサギ、1羽のコサギが観察された。鮫川河口付近の砂地を3羽のチュウシャクサギが動き回ってカニを捕食していた。須賀海岸では5羽のシロチドリ、約40羽のメダイチドリ、1羽のアオサギが波打ち際を動き回って採餌していた。蛭田川では1羽のキアシシギ、1羽のイソシギ、2羽のコガモ、2羽のハクセキレイが観察された。堤防沿いの茂みや草地ではキジ(鳴き声)、ウグイス(囀り)、ガビチョウ(鳴き声)、コジュケイ(鳴き声)、トビ、セッカ(鳴き声)が観察された。
2023.05.01 byかんとく