◎更新日;2018.11.30 byかんとく
☆観察日;2018.11.28(水)09:40~12:00
☆観察地;大北川&花園川
☆観察種;カシラダカ、シメ、オオハクチョウ、イカルチドリ、ヒドリガモ、他 計28種
2018.11.28(水)撮影 大北川&花園川
(シメ) (カシラダカ) (ジョウビタキ♂) (イカルチドリ)
(カワセミ) (モズ) (オオハクチョウ) (ヒドリガモ)
合流地付近ではオオハクチョウ、アオサギ、ダイサギ、マガモ、コガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、オオバン、カワウが姿を現した。中洲の小石の上を動き回る4羽のイカルチドリ、1羽のハクセキレイ、1羽のジョウビタキ♂が観察された。大北川の中州の葦原と桜並木をカワラヒワの群れが飛び回っていた。大北川沿いの遊歩道の桜並木にモズ、カワラヒワ、カシラダカ、シメが姿を現した。花園川では遡上するサケやカルガモ、マガモ、アオサギ、ダイサギが観察された。河川敷の枝に1羽のカワセミが姿を現した。遊歩道の桜並木ではシメ、ヒヨドリ、カワラヒワ、スズメ、ハクセキレイ、ハシボソガラス、ハシブトカラスが飛び回っていた。合流地付近の桜の木に1羽のノスリが姿を現した。 2018.11.30 byかんとく
◎更新日;2018.11.29 byかんとく
☆観察日;2018.11.27(火)08:55~13:15
☆観察地;小山ダム
☆観察種;カワセミ、カワラヒワ、モズ、ホシハジロ、ミコアイサ、ホオジロ、他 計30種
2018.11.27(火)撮影 小山ダム
(カワセミ) (カワラヒワ) (モズ) (ジョウビタキ♂)
(ミコアイサ♂) (キンクロハジロ) (ホシハジロ) (ジョウビタキ♀)
駐車場脇の茂みでジョウビタキ♂、モズが観察された。展望台からダム湖を眺めるとアオサギ、カルガモ、カワウ、カワセミが姿を現した。ダム湖斜面の茂みをカワラヒワ、ホオジロ、セグロセキレイが飛び回っていた。県道沿いの数か所でベニマシコの鳴き声が聴こえたが姿は観察できなかった。見晴らし台からダム湖を覗くとカルガモ、マガモの群れが湖面を泳いでいた。釣り堀ではキンクロハジロ、ホシハジロ、オオバン、コガモが泳いでいたが直ぐに飛び立ってしまった。県道に戻り長沢橋から釣り堀を眺めるとキンクロハジロ、ホシハジロ、オオバンと一緒にミコアイサ♂♀が観察された。帰りの県道沿いではカケス(鳴き声)、アカゲラ(鳴き声)、エナガ、シジュウカラ、コゲラ、ヒヨドリ、アオジ、ガビチョウ(鳴き声)が観察された。
2018.11.29 byかんとく
◎更新日;2018.11.27 byかんとく
☆観察日;2018.11.26(月)09:30~13:00
☆観察地;鮫川河口及び流域
☆観察種;シロチドリ、ユリカモメ、カワラヒワ、ヤマセミ、ホシハジロ、他 計32種
2018.11.26(月)撮影 鮫川河口及び流域
(ヒドリガモ) (ウミアイサ) (ユリカモメ) (シロチドリ)
(キンクロハジロ) (ホシハジロ) (オナガガモ) (ヤマセミ)
海岸付近の松林を飛び回るカワラヒワ、ヒヨドリが観察された。河口付近の干潟ではカイツブリ、カルガモ、ヒドリガモ、オオバン、アオサギ、ダイサギ、ウミウ、ハクセキレイが姿を現した。河口付近をコガモ、オオバン、ホシハジロ、カンムリカイツブリ、ウミアイサ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメが泳ぎ回っていた。鮫川上流部ではコガモ、マガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ホシハジロ、カイツブリ、アオサギ、ダイサギ、カワウが観察された。対岸の茂みに下流域から飛んできた1羽のヤマセミが留った。周辺の木立にキジバト、ムクドリ、ジョウビタキ♀、セグロセキレイが姿を現した。 2018.11.27 byかんとく
◎更新日;2018.11.22 byかんとく
☆観察日;2018.11.21(水)09:00~11:30
☆観察地;鵜の岬
☆観察種;コゲラ、ウミウ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、アオジ、他 計15種
2018.11.21(水)撮影 鵜の岬
(アオジ) (コゲラ) (ジョウビタキ) (イソヒヨドリ)
(ウミウの渡り) (ヤマラッキョウ) (キッコウハグマ) (ヤブコウジ)
駐車場周辺ではヒヨドリ、キジバトが観察された。駐車場周辺の上空を飛んで行く約30羽のウミウの群れが姿を現した。駐車場から潮騒デッキ方面へ向かう途中でイソヒヨドリ、カワラヒワ、コゲラ、シジュウカラ、メジロ、ジョウビタキが紫陽花や榊の間を忙しく飛び回っていた。芝生広場を経由して駐車場へ戻る途中でアオジ、ハクセキレイ、ウグイス(地鳴き)、ハシブトガラス、イソヒヨドリ、ヒヨドリが観察された。海上の波消しブロックにウミウ、ウミネコが姿を現した。海上を約30羽のウミウの群れが編隊を組んで飛んで行くのが観察された。遊歩道沿いではヤマラッキョウ、キッコウハグマ、ハマギクが花を咲かせていた。
2018.11.22 byかんとく
◎更新日;2018.11.18 byかんとく
☆観察日;2018.11.16(金)09:40~12:00
☆観察地;大北川&花園川
☆観察種;オオハクチョウ、カワラヒワ、オオバン、カワラヒワ、他 計29種
2018.11.16(金)撮影 大北川&花園川
(オオハクチョウ) (コガモ) (ヒドリガモ) (マガモ)
(オオバン) (モズ) (カワラヒワ) (シジュウカラ)
合流地付近でオオハクチョウ、アオサギ、ダイサギ、マガモ、コガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、オオバン、カワウ、セグロカモメが姿を現した。大北川の中州の葦原と桜並木を飛び回るカワラヒワの群れが観察された。大北川橋から水門付近を覗くと潜水を繰り返すオオバンとカイツブリが姿を現した。大北川沿いの遊歩道の桜並木をモズ、カワラヒワ、カシラダカが飛び回っていた。花園川沿いでは遡上するサケやカルガモ、マガモ、アオサギ、ダイサギ、カワセミが観察された。遊歩道沿いの桜並木ではモズ、キジバト、スズメ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、シジュウカラ、ホオジロが飛び回っていた。合流地付近の上空をチョウゲンボウが旋回を繰り返していた。
2018.11.18 byかんとく
◎更新日;2018.11.17 byかんとく
☆観察日;2018.11.12(月)08:50~11:45
☆観察地;小木津山自然公園
☆観察種;セグロセキレイ、カワラヒワ、アオジ、クロジ、ジョウビタキ、他 計17種
2018.11.12(月)撮影 小木津山自然公園
(クロジ) (アオジ) (セグロセキレイ) (カワラヒワ)
(ヤマラッキョウ) (リンドウ) (ツルリンドウの実) (ツリガネニンジン)
駐車場脇の茂みにヒヨドリ、ハシブトガラス、シジュウカラが姿を現した。スイレンの池では3羽のカルガモ、1羽のセグロセキレイが観察された。中央園地上部の芝生広場でアオジの群れに混じって1羽のクロジが餌を盛んに啄んでいた。奥の茂みからウグイス、ジョウビタキの鳴き声が聴こえるが姿は見られなかった。北展望台近くの斜面に数本のヤマラッキョウが花を咲かせていた。南展望台下の遊歩道沿いで数本のリンドウが観察された。スイレンの池へ戻る途中の遊歩道沿いでメジロ、コゲラ、ヤマガラ、アカゲラ(鳴き声)、アオゲラ(鳴き声)、カケス(鳴き声)が観察された。
2018.11.17 byかんとく
◎更新日;2018.11.15 byかんとく
☆観察日;2018.11.10(土)10:25~14:00
☆観察地;鮫川流域&河口
☆観察種;ハヤブサ、カワガラス、イソシギ、ウミアイサ、ジョウビタキ、他 計30種
2018.11.10(土)撮影 鮫川流域&河口
(イソシギ) (カワガラス) (ジョウビタキ) (ハヤブサ)
(モズ) (キンクロハジロ) (カイツブリ) (ウミアイサ)
鮫川流域でコガモ、マガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、アオサギ、ダイサギ、カワウが観察された。アオサギとダイサギは浅瀬で一列に並んで小魚を捕食していた。多くのカルガモは岸に上がって日向ぼっこをしている様子であった。近くではオオバンの群れが姿を現したが前回見られたコハクチョウの姿は全く観察できなかった。近くの岩場にイソシギ、カワガラスが姿を現した。周囲の田圃の送電線の鉄塔にハヤブサが飛んできた。周囲の茂みではジョウビタキ、モズ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、スズメが観察された。鮫川河口付近の干潟にアオサギ、ダイサギ、コサギ、カワウが姿を現した。河口付近ではカイツブリ、コガモ、カンムリカイツブリ、ウミアイサ、セグロカモメが観察された。河川敷の草はらをスズメ、ヒバリが飛び回り、上空をトビが旋回を繰り返していた。 2018.11.15 byかんとく
◎更新日;2018.11.08 byかんとく
☆観察日;2018.11.06(火)09:15~12:10
☆観察地;鮫川河口&流域
☆観察種;シメ、モズ、シロチドリ、ミユビシギ、コハクチョウ、他 計31種
2018.11.06(火)撮影 鮫川河口&流域
(ジョウビタキ) (モズ) (シメ) (カワラヒワ)
(ミユビシギ) (シロチドリ) (キンクロハジロ) (コハクチョウ)
海岸付近の林を飛び回るジョウビタキ、モズ、ハクセキレイ、スズメ、シメ、カワラヒワが観察された。河口付近の干潟ではアオサギ、ダイサギ、コサギ、カワウ、ハクセキレイ、ハシボソガラス、ハシブトガラスが姿を現した。河口付近ではコガモ、カルガモ、オオバン、ホシハジロ、カンムリカイツブリが観察された。河口付近の砂浜を2羽のミユビシギ、14羽のシロチドリが忙しく動き回っていた。河川敷の草原をアオジ、スズメ、カワラヒワ、ヒバリが飛び回っていた。鮫川流域ではコガモ、マガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、アオサギ、ダイサギ、カワウが観察された。更に上流部ではコガモ、オオバン、カルガモ、カイツブリ、コハクチョウが姿を現した。
2018.11.08 byかんとく
◎更新日;2018.11.04 byかんとく
☆観察日;2018.11.02(金)09:45~12:40
☆観察地;大北川&花園川
☆観察種;マガモ、セグロカモメ、モズ、ジョウビタキ、オナガ、カワセミ、他 計22種
2018.11.02(金)撮影 大北川&花園川
(オナガ) (ジョウビタキ) (モズ) (カワセミ)
(カイツブリ) (セグロカモメ) (マガモ) (オオバン)
合流地付近ではアオサギ、ダイサギ、コサギ、マガモ、コガモ、カイツブリ、オオバン、カワウ、カルガモが姿を現した。大北川の中州の葦原を数羽のカワラヒワが飛び回っていた。大北川橋から水門付近を覗くと潜水を繰り返すカイツブリが観察された。大北川沿いの遊歩道の桜並木にモズ、カワラヒワ、ヒヨドリ、ハシブトガラスが姿を現した。花園川ではヒドリガモ、カルガモ、マガモ、アオサギ、ダイサギ、コサギが観察された。遊歩道沿いの桜並木ではモズ、キジバト、スズメ、ジョウビタキ、ハクセキレイ、ウグイス(地鳴き)、アオジ、オナガが飛び回っていた。合流地付近の上空をハイタカが悠然と旋回を繰り返していた。
2018.11.04 byかんとく