「鳥見」を楽しんでます! byかんとく

自然を味わいながら野鳥観察を楽しみたいと思います。(since2012.09.03)

『シロチドリ・イソシギ・コチドリ』を観察

2022-04-29 19:41:53 | 野鳥観察

       ◎更新日;2022.04.29 byかんとく
☆観察日;2022.04.24(日)09:30~12:10
☆観察地;鮫川河口
◎観察種;イソシギ、キジ♂、シロチドリ、ツグミ、コチドリ、他 計40種
 2022.04.24(日)撮影 鮫川河口
    
 (イソシギ)      (キジ♂)       (トビ)        (シロチドリ)
    
 (ツグミ)       (ヒバリ)       (コチドリ)      (ダイサギ)
 中田川水門付近の上空を1羽のミサゴと3羽のトビが旋回を繰り返していた。水門付近に1羽のイソシギ、1羽のダイサギ、1羽のコサギ、9羽のヒドリガモ、2羽のカルガモが姿を現した。付近の葦原をカワラヒワ、キジバトが飛び回っていた。鮫川河口付近をコガモ、ヒドリガモ、ウミアイサ、スズガモ、カワウが波間に姿を現した。須賀海岸の波打ち際で2羽のシロチドリが佇んでいた。蛭田川河口付近では1羽のイソヒヨドリ♂、8羽のカルガモ、9羽のコガモ、1羽のオオバンが姿を現した。
蛭田川沿いの砂地では14羽のメダイチドリが観察された。堤防沿いの松林ではトビが巣で抱卵していた。堤防付近の茂みではツグミ、キジ♂、ウグイス(囀り)、ヒバリ、ハクセキレイ、シメ、アオジ、ホオジロ、コゲラ、シジュウカラが観察された。
                  2022.04.29 byかんとく 


『キビタキ・フデリンドウ・ツクバキンモンソウ』を観察

2022-04-26 20:09:01 | 野鳥観察

       ◎更新日:2022.0426 byかんとく
☆観察日;2022.04.22(金)09:10~12:00
☆観察地;石尊山
◎観察種;ヤマガラ、シジュウカラ、キビタキ、クロツグミ、他 計11種
 2022.04.22(金)撮影 石尊山
    
 (キビタキ)      (キビタキ)      (キビタキ)      (キビタキ)
    
 (ヤマガラ)      (フデリンドウ)    (ツクバキンモンソウ)    (バイモユリ)
 石尊山への登山道(車道)入口付近の林でウグイス、クロツグミの鳴き声が聴こえてきたが姿は見られなかった。歩き始めて直ぐに登山道に2羽のキジバトが姿を現し餌を啄んでいた。道路沿いの左右の斜面ではフデリンドウ、チゴユリ、シュンラン、ムラサキケマンが花を咲かせていた。山頂付近の道路脇ではツクバキンモンソウ、ホウチャクソウが観察された。山頂付近の駐車場周辺ではヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ハシブトガラスが林の中を忙しく飛び回っていた。山頂付近ではホウチャクソウ、カキドオシ、チゴユリが観察された。山頂からの帰りの道路脇の桜の枝に1羽のキビタキ♂が姿を現し頻りに囀っていた。帰りに立ち寄った高原地区の道路脇で咲いている数株のバイモユリが観察された。
                 2022.04.26 byかんとく


『メダイチドリ・キョウジョシギ、タヒバリ』を観察

2022-04-25 19:15:26 | 野鳥観察

       ◎更新日;2022.04.25 byかんとく
☆観察日;2022.04.21(木)11:30~13:30
☆観察地;平磯海岸
◎観察種;メダイチドリ、キョウジョシギ、イソシギ、コチドリ、他 計18種
 2022.04.21(木)撮影 平磯海岸
    
 (メダイチドリ)    (メダイチドリ)    (キョウジョシギ)   (キョウジョシギ)
    
 (シノリガモ)     (イソシギ)      (タヒバリ)      (コチドリ)
 県道6号を平磯漁港へ向う
海岸沿いの堤防では3羽のイソヒヨドリが観察された。海岸では4羽のカルガモ、4羽のシノリガモ、2羽のウミアイサが磯場付近を泳いでいた。磯の上では約20羽程のメダイチドリ、約10程のキョウジョシギが動き回って餌を啄んでいた。少し離れた磯場では4羽のウミウ、2羽のシノリガモが羽を休めていた。平磯漁港の船揚場のスロープ付近で3羽のタヒバリ、1羽のオオバン、1羽のコチドリ、3羽のイソシギ、2羽のハクセキレイが姿を現した。平磯漁港の上空を3羽のツバメが忙しく飛び回っていた。駐車場付近の草むらでは4羽のキジバト、3羽のムクドリ、5羽のスズメが餌を探して動き回っていた。
               2022.04.25 byかんとく
 


『オオルリ・カワガラス・ミソサザイ』を観察

2022-04-24 19:20:36 | 野鳥観察

       ◎更新日;2022.04.24 byかんとく
☆観察日;2022.04.20(水)10:00~13:20
☆観察地;花園渓谷
◎観察種;キセキレイ、オオルリ、カワガラス、ミソサザイ、他 計17種
 2022.04.20(水)観察 花園渓谷
    
 (キセキレイ)     (キセキレイ)     (オオルリ)      (オオルリ)
     
 (カワガラス)     (カワガラス)     (ミソサザイ)     (ミソサザイ)
 花沼橋付近の花園川を2羽のオシドリ、2羽のカルガモが
泳いでいたがオシドリは直ぐに飛び去ってしまった。花吉橋付近の河原を2羽のキセキレイが忙しく飛び回っていた。旧花園デイキャンプ場付近の花園川でカワガラス、キセキレイが姿を現した。熊倉橋から与四郎の滝の間ではキセキレイ、シジュウカラ、ミソサザイ、カケスが観察された。熊倉橋付近の杉林の頂きで1羽のオオルリが頻りに囀っていた。復路の田園地帯ではツバメ、キジバト、ムクドリ、ウグイス(囀り)、ヒヨドリ、ハシブトガラスが観察された。道路沿いではヤマエンゴサク、コチャルメルソウ、フタバアオイ、エイザンスミレ、エンレイソウ等が花を咲かせていた。
                 2022.04.24 byかんとく


『コアオアシシギ・セイタカシギ・タシギ』を観察

2022-04-21 18:54:13 | 野鳥観察

       ◎更新日;2022.04.21 byかんとく
☆観察日;2022.04.17(日)08:00~12:00
☆観察地;稲敷蓮田
◎観察種;コアオアシシギ、セイタカシギ、タカブシギ、ヒバリ、他 計26種
 2022.04.17(日)撮影 稲敷蓮田
    
 (タヒバリ)      (コチドリ)      (タシギ)       (セイタカシギ)
    
 (コアオアシシギ)   (タカブシギ)     (ヒバリ)       (イソシギ)
 牛舎付近の蓮田ではアオサギ、ダイサギ、コサギ、ハクセキレイが忙しく動き回っていた。別の蓮田ではコアオアシシギ、ツグミ、タヒバリが盛んに餌を啄んでいた。西の洲周辺の蓮田ではムクドリ、タシギ、ハクセキレイが観察された。次に向った野田奈川沿いの蓮田ではエリマキシギ、コチドリ、タヒバリ、タシギが動き回って採餌していた。周囲の葦原ではホオジロ、ツバメ、ウグイス(囀り)、セッカ(囀り)、ヒバリ、モズが観察された。次に訪れた蓮田ではタヒバリ、タシギ、タカブシギ、セイタカシギ、アオサギ、ダイサギ、コサギが姿を現した。水の張られた蓮田ではカルガモ、オオバンがのんびりと泳いでいた。
                   2022.04.21 byかんとく


『トラフズク・ヒクイナ・コウノトリ』を観察

2022-04-20 18:38:18 | 野鳥観察

       ◎更新日;2022.04.20 byかんとく
☆観察日;2022.04.16(土)12:50~15:00
☆観察地;渡良瀬遊水地
◎観察種;トラフズク、ヒクイナ、コウノトリ、ヒバリ、キジ、他 計22種
 2022.04.16(土)撮影 渡良瀬遊水地
    
 (トラフズク♀)     (トラアズク♀&雛)   (トラフズク♀&雛)  (トラフズク♂)
    
 (ヒクイナ)      (ヒクイナ)      (コウノトリ親&雛)  (コウノトリ親&雛)
 渡良瀬遊水地の中央エントランス付近でトラフズクが子育てしているとの情報があり観察に出掛けた。観察ポイントでは大きなカメラを構えた多くのカメラマンが撮影していた。撮影ポイントを譲って頂いてトラフズク♀が子育てしている様子を観察することが出来た。
トラフズクの雛は2羽のようで親鳥の翼の中に隠れているようであった。少し離れた別の木の枝では目を閉じて留まっているトラフズク♂の姿が観察された。次に向った北エントランス付近の人工巣搭でコウノトリが巣作りをしていた。その人工巣搭近くの葦原の水溜まりで1羽のヒクイナが姿を現した。周辺の葦原ではセッカ、ホオジロ、モズ、カワラヒワが飛び回っていた。桜づつみの人工巣搭で子育てしているコウノトリ親鳥と2羽の雛が観察された。周辺の茂みではホオジロ、カワラヒワ、モズ、キジ♂♀、ヒバリ、ツグミが観察された。
                   2022.04.20 byかんとく
 


『カワガラス・カタクリ・ニリンソウ』を観察

2022-04-15 13:31:12 | 野鳥観察

       ◎更新日;2022.04.15 byかんとく
☆観察日;2022.04.12(火)10:00~13:20
☆観察地;花園渓谷
◎観察種;カワガラス、ミソサザイ、キセキレイ、オシドリ、他、計17種
 2022.04.12(火)撮影 花園渓谷
    
 (カワガラス)     (カワガラス)     (カワガラス)     (カワガラス)
    
 (ホウチャクソウ)   (トウゴクサバノオ)  (ヤマエンゴサク)   (カタクリ)
    
 (キランソウ)     (フデリンドウ)    (ウスバサイシン)   (ニリンソウ)
 新花沼橋付近の岩場を飛び回るカワガラス、アオジ、キセキレイが観察された。花沼橋付近では2羽のカルガモがのんびりと泳いでいた。旧花園デイキャンプ場付近の花園川沿いにカワガラス、キセキレイが姿を現した。熊倉橋から与四郎の滝の間ではキセキレイ、シジュウカラ、ミソサザイ、カケスが忙しく飛び回っていた。与四郎の滝付近で引き返した復路の熊倉橋付近の花園川では2羽のカルガモ、2羽のオシドリが泳いで餌を啄んでいた。田園地帯ではツバメ、ウグイス(囀り)、エナガ、コゲラ、ヒヨドリ、キジバトが観察された。道路沿いではフデリンドウ、トウゴクサバノオ、キクザキイチゲ、ニリンソウ、エイザンスミレ、ヤマエンゴサク、ウスバサイシン、カタクリ、ユリワサビ、ムラサキケマン、キケマン、キランソウ等が花を咲かせていた。
                    2022.04.15 byかんとく
 

 


『アカゲラ・ヒレンジャク・ゴジュウカラ』を観察

2022-04-13 08:41:54 | 野鳥観察

       ◎更新日;2022.04.13 byかんとく
☆観察日;2022.04.09(土)07:30~12:00
☆観察地;戦場ヶ原
◎観察種;ニュウナイスズメ、ベニマシコ、ヒレンジャク、他 計21種
 2022.04.09(土)撮影 戦場ヶ原
    
 (ニュウナイスズメ)  (アカゲラ)      (ベニマシコ)     (ミソサザイ)
    
 (ヒレンジャク)    (アトリ)       (ゴジュウカラ)    (エナガ)
 赤沼入口から赤沼分岐の間の遊歩道沿いの林でアカゲラ、ニュウナイスズメ、ヒヨドリ、ヒガラ、ゴジュウカラが忙しく飛び回っていた。湯川赤沼橋付近の湯川ではマガモ♂♀、オオバンがのんびりと泳いでいた。赤沼分岐から湯川沿いを展望台に至る間ではベニマシコ♂♀、ヒレンジャク、アトリ、シシジュウカラ、ゴジュウカラ、ヒガラ、ウグイス(囀り)、ニュウナイスズメ♂♀、ミソサザイが観察された。戦場ヶ原の上空にトビが姿を現し旋回を繰り返していた。青木橋付近ではミソサザイ、ヒガラ、コガラ、エナガが忙しく飛び回っていた。青木橋の先にある展望台で引き返し赤沼へ向った。復路ではアカゲラ、ヒガラ、ゴジュウカラが観察されたが往路時よりも活性は悪かった。
                      2022.04.13 byかんとく

 


『メダイチドリ・ハマシギ・タヒバリ』を観察

2022-04-11 18:44:09 | 野鳥観察

       ◎更新日;2022.04.11 byかんとく
☆観察日;2022.04.08(金)10:10~12:00
☆観察地;平磯海岸
◎観察種;メダイチドリ、ハマシギ、イソシギ、ツグミ、コサギ、他 計22種
 2022.04.08(金)撮影 平磯海岸
    
 (メダイチドリ)    (ハマシギ)      (タヒバリ)      (イソシギ)
    
 (コサギ)       (ミユビシギ)     (ツグミ)       (イソヒヨドリ)
 県道6号の海沿いを平磯漁港へ向う海岸では30羽程のカルガモ、5羽のシノリガモ、4羽のウミアイサが磯場周辺を泳いでいた。磯の上ではウミウ、シノリガモが羽を休めていた。近くの磯場に1羽のコサギが飛んで来て餌を探していた。平磯漁港手前の波打ち際のコンクリートブロックではイソシギ、ハマシギ、ハクセキレイ、スズメ、ムクドリ、タヒバリ、ハシボソガラスが盛んに餌を啄んでいた。漁港の船揚場のスロープに3羽のタヒバリ、4羽のオオバン、4羽のハマシギ、2羽のハクセキレイが姿を現した。漁港の上空を編隊を組んで飛んで行く約30羽程のウミネコの群れが観察された。駐車場付近の草地に1羽のツグミが姿を現し餌を啄んでいた。
                   2022.04.11 byかんとく


『シノリガモ・ウミアイサ・ハマシギ』を観察

2022-04-04 18:46:30 | 野鳥観察

       ◎更新日;2022.04.04 byかんとく
☆観察日;2022.04.01(金)10:00~12:00
☆観察地;平磯海岸
◎観察種;シノリガモ、ウミアイサ、ホオジロハクセキレイ、他 計20種
 2022.04.01(金)撮影 平磯海岸
    
 (ホオジロハクセキレイ)   (イソヒヨドリ)    (コチドリ)      (タヒバリ)
    
 (ミユビシギ)     (ハマシギ)      (ウミアイサ)     (シノリガモ)
 県道6号の海沿いを平磯漁港へ向う海岸では約20羽のカルガモ、約30羽のヒドリガモ、約10羽のウミアイサの群れが磯場付近を泳いでいた。磯の上ではシノリガモ、ウミウ、セグルカモメ、ウミネコが羽を休めていた。近くの磯場に1羽のコサギが飛んで来て足を小刻みに震わせて餌を探していた。平磯漁港手前の波打ち際のコンクリートブロックでミユビシギ、コチドリ、ハクセキレイ、スズメ、ムクドリ、タヒバリが盛んに餌を啄んでいた。漁港脇の水路付近にツグミ、ハクセキレイ、イソヒヨドリが姿を現した。漁港の船揚場の海藻の付着したスロープで7羽のオオバン、2羽のコチドリ、3羽のハマシギ、1羽のホオジロハクセキレイが採餌をしていた。上空を2羽のツバメが忙しく飛び回っていた。
                   2022.04.04 byかんとく