中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

海南飯店「広東」のランチメニューを初体験

2008-06-18 23:22:41 | 店の情報
今までランチがなかった海南飯店。   昨年あたりから「ランチメニュー」を出し始めた。ところが大通り、850円程度で勝負している。いつかは入らねばと思っていたが。偶然通りかかり、体験することとなった。 以前整然としていなかった店内は、雑物は整理され、きれいになっていた。調理している方々の雰囲気は同じであるが、サービスする人が変わった感じがする。愛想もよく、ご飯のおかわり。スープのおか . . . 本文を読む
コメント

ニイハオ「台湾料理」も楽しめる店

2008-06-18 07:28:17 | 店の情報
点心は選べないが。ボリュームランチメニューの独創性は群を抜いている。 650円(料理1品+スープ+漬け物+点心「餃子orシューマイ」+ご飯)  テレビドラマ舞台としても利用されたことのある店補は,香港の路地を彷彿とさせてくれる。料理する音が間近に聞こえる店内は,臨場感がある。時として,調理中の食材が空きテーブルの上にあり,次の出番を待っている。6席ほどの店内は小さな異国の地である。また,切り盛りし . . . 本文を読む
コメント

中華街に盛んに進出している「りーろん」は、江戸清

2008-06-18 07:24:17 | 店の情報
大声で呼び込みをしていた男が「江戸清」の姉妹店。 と大声を出していた。恥ずかしながら初めて知った。 . . . 本文を読む
コメント

海鮮料理酔楼別館「広東・海鮮」 は私の好きな店

2008-06-18 07:21:13 | 店の情報
なんといっても「魚ランチ」。最近魚が小さくなってきたのが残念だが・・・。  700円(料理1品+小鉢(豚の耳等)+スープ+ご飯+デザート)+おしぼり,「今日の魚料理」(お勧め)  中華街で,最近当たりの店になかなか出会えなかったが,今日の酔楼は久々のヒットである。海鮮料理は中華街で多い方ではないが,全体的に非常にリーズナブルな価格設定になっている。旬の魚をいろいろな料理にアレンジしてくれている。魚 . . . 本文を読む
コメント

福楼「台湾料理」のランチはやはりよい

2008-06-18 07:12:29 | 店の情報
非常にボリュームもあり点心も選べるランチは、中華街でも3軒ほど。ともに姉妹店(ニイハオ「台湾料理」・福楼「台湾料理」・口福「台湾料理」)。  600円(料理1品+スープ+漬け物+点心(選択)+ご飯)  ①・②は,香港路と市場通りの間にある路地に位置している。どちらも親子で経営しており,この路地に入っただけでも十分異国情緒を味わうことができる。間口が狭く奥行きが長い建物,その奥には小路といわれる細い . . . 本文を読む
コメント