中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

開帝廟でお気に入りだった聚英?

2010-08-12 07:41:53 | 店の情報
開店直後から、数回訪れた聚英。最近は足が遠ざかっていたが、メニュー(点心付き)に連久々入店していた。サービスは年配のご夫妻?以前の丁寧さは健在。お茶か水を訪ねてくれる。このような気配りの残るみせ、ありがたい。 筍と豚肉の炒め物が出された。調度一気に出された。カープは相変わらず、凝ったもの。美味しい。焼売も2個ついて居る。残念なのは、料理。非常に少ない。残念。数口で食べ切れそう。味付け . . . 本文を読む
コメント (2)

謝明酒楼でも夏の装い。「唐辛子は夏は魅力」

2010-08-12 07:19:07 | 店の情報
数種林の夏メニューが出された手いるが「二種の唐辛子と皮付き豚肉の大根炒め」。バオタイという料理らしいが、この時期美味しいそう。ビールのお供に最適なような気がする。四川の味を楽しみたい。 {ランチのイメージ}謝明酒楼「四川」   045-662-9113     ブログ  ブログ 700円(料理1品+スープ+お新香「ザーサイ」+ご飯+小皿料理+デザート「杏仁豆腐」)+おしぼり どうも福 . . . 本文を読む
コメント

百八十六番(餃子専門店)で、「夏のビールセット」

2010-08-12 07:00:41 | 店の情報
中華街でもビールセットは数種類あるが、普段でも餃子が安い百六十八番。小菜・餃子8個がつくというが、どれだけお得なのかは定かではない。でもこの暑い時期、餃子にビールは美味しい。当然一杯では澄まないだろうから・・・。 「ランチのイメージ」 百八十六番餃子  045-222-6617   ブログ   ブログ 際コーポレーションというチェーン店展開している会社の出店らしい。以前あったレトロなパーマ . . . 本文を読む
コメント