中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

太平道で地道な営業をしている「優味彩」。ランチタイムは以前のまま継続中。

2014-10-22 09:31:52 | 店の情報
健康にも配慮した中華料理店、おしゃれな料理店というのが私の印象。6.低カロリーセット「この日は、『鶏肉とクラゲの温菜サラダ」。こういうメニューはなかなか中華街では登場しない       優味彩「中国料理」② 中華街でお粥は久しぶり、「優味彩ヌーベルシノワ(大平路)」で賞味。 優味彩「中国料理」   . . . 本文を読む
コメント

そういえば作り置き(ビッフェスタイル)の食べ放題は、酔龍(市場通り外側)だけとなったのかもしれない。

2014-10-22 09:25:39 | 店の情報
葱香尊酒家が閉店して、オーダータイムのみになったかと思ったが、酔龍が残っていた。しかし、ランチタイムのみらしい。その他はオーダー式。どちらも選択できるのかもしれないが、やはり作り置き(ビッフェスタイル)は中華料理には向かないのであろう。できたてをすぐに食べたいというのは当然の要求だと思う。             . . . 本文を読む
コメント

福楼「台湾料理」⑥ なにか最近「ルーロー飯(魯肉飯)」。やはり台湾料理・福楼。

2014-10-22 07:58:21 | 台南小路
福楼「台湾料理」⑥  045-651-2962    「特徴」1.台南小路はまさしく異国所著が感じられる路地。「你好」と共に姉妹店である。2.ランチに点心(小籠包・焼餃子・水餃子・焼売)を選択できて630円(無しは500円定食)3.テレビのロケにも使われた店舗、台湾・香港の屋台の雰囲気を味わえる4.店内はやや暗いがそれが何か雰囲気を生み出している。5.水はセルフサービスだが気分によ . . . 本文を読む
コメント