中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

2年目に入りだいぶ定着してきた「鑫福隆(長安路)」。イートイン(土産)も含めてがんばっている。

2016-05-29 06:11:39 | 長安道
うれしいビールセット(2種の選べるつまみ+麦酒)が1000円で出されるのもありがたいが、定食も充実してきた。五百円台(580円)も3種準備されている。おもしろいのは、「醤油ラーメン+ワンタン」、同じつゆ物であるが、別々に出されるのであろうか、でもそれならワンタン麺でよいのかもしれない。私は、別であることを想定している。         &n . . . 本文を読む
コメント

馬さんの店(龍仙)「長安路」は、朝早くから(7時)夜遅く(3時)までフル回転の店。

2016-05-29 06:04:35 | 長安道
中華街で、朝がゆを食べたいという人は多い。特に朝早くからという型には迷わず、馬さんの店(龍仙)を紹介する。何せ4時間しか閉店している時間が無い店。御年90歳となる「馬さん」が作り上げた店、現在は姪御さんががんばり中華街にも数店舗維持している。サービス精神の良い店。本来は中華街はこのような店が多かったはず。お店のホームページ http://www.ma-fam.com/   &nb . . . 本文を読む
コメント