![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/1518cac7e7fadfeebeb10a5e3ef60886.jpg)
「福建路」
1.東林 基本3種680円。付け合わせが付くのがここのランチの楽しみ。家庭的な一品、おいしい。
店内は「おしゃれな雰囲気」。鶴見から中華街に進出した店。薄味の味付けがうれしい店。
ブログ ランチ
「長安通り」
1.好好亭 基本7種(650円が6種「お粥・炒飯各1種」、850円1種)。定食には焼売がつく。
ボリュームのある定食には焼売もつく。とにかくおいしい料理を提供してくれる。
お粥・炒飯も週替わりで変わることが多い。
ブログ ランチ
「西門通り」
1.千禧楼 基本7種650円(1種が550円)。
庶民的な料理が定食になる店。店も当然家庭的な雰囲気。店頭では点心などの販売もしています。
点心がサービスで付くこともある。
ブログ ランチ
2.日酒家 基本定食4種、刀傷麺セット4種。
ランチは定番もあるが、八百屋が経営する店、季節の果物・野菜がつく。
新鮮な野菜を使った料理が多い。
ブログ ブログ ランチ
「北門通り」
1.福満園本館 基本4種から6種。(福建料理も入る事のあるランチ)
いつのまにか中華街に3店舗。系列店も入れれば5店舗、中華街で大きな存在となりました。
ブログ ブログ ランチ
2.康華樓 基本4種(1種が麺の場合がある)
非常に目立たない店舗。だけど家庭的で暖かい店。家庭的な料理を食べさせてくれます。
ブログ ブログ ランチ
3.四五六菜館別館 基本8種(700円定食4種、800円3種、1000円1種)
メニューには出されていないが、「小鉢」「珈琲」の追加サービスがある。
一人で行っても十分な量のスープが提供される。何かリッチな気分となる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます