中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

香港飯店のランチが再整備。うれしい600円のラインナップ。

2011-09-11 06:24:15 | 店の情報

以前の香港飯店のようなランチが戻ってきた。何か懐かしいような感覚になるのは私だけかもしれない。店も復興後の改修で店舗らしくなってきている。味は当然老舗の味を守っているに違いない。5種ほどの600円ランチが提供するスタイルになったらしい。オープンスタイルの店で、賞味したい。

「ランチのイメージ」
香港飯店  点心・麺・ご飯・お粥 ランチ
 香港飯店は、以前大通りでいろいろな料理を提供してくれた家庭的な店。それが売店を中心に縮小された。最初は売店のみだったが、屋台風の食事を出すようになった。大通りで売店に立ち寄る人も、点心・麺・ご飯・粥が500円以下で食べられる事を知る人も少ない。速く迷わず食べたいときには時々利用している。
 今日はシンブルに「麺」。それもラーメンとしてみた。以前の香港飯店の鰺とまではいえないが、手抜きのない料理が提供される。奥にあるトイレを利用しに行けば、奥のテーブルに奥さん。ご挨拶をしておいた。しっかり煮込まれたメンマ。堅めに仕上げられた叉焼が入っている。わかめも入っている。
 麺が、やや太めなのが特徴。甘めのスープがしみこんでいる。やや柔らかめに仕上げられた麺はなかなか美味しい。レンゲと箸がとんと置かれて出されるのもシンプル。丼の横の「香港飯店」の文字が往時の姿を思い出される。これで400運は安い。ランチとしての価格でなく、営業時間中同一である。
 店頭で売っている饅頭等を店内で食べる事も出来るので、立ち食いをしなくて良い。是非利用をしてみてほしい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 萬珍楼の売店でも「中秋月餅... | トップ | 猛暑・秋口で閉店が多くなっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

店の情報」カテゴリの最新記事