中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

客満堂(南門は3番館)は、三店舗とも「ランチ500円」「麺セット700円」となった。

2012-06-01 05:19:12 | 店の情報

1番館は通常の居酒屋風飲食店、2番館・3番館は食べ放題へ転化。ランチが一瞬無くなったが、再整備。ランチ500円で営業していた。表示が客満堂らしい。ランチメニュー600円→500円。蕎麦セット900円→700円。価格的にはそうかもしれない。それを安くしているのだからありがたい。

「以前のイメージ」
客万堂三番館 食べ放題  ランチ
 前日、食べ放題を基本として開業した「客万堂三号店(南門シルクロード)」。ランチタイムの定食は健在のようである。まして、今日のおすすめとしても600円のランチが1品だけ500円となっている。当然、ワンコインに決定して入店する。
 小さな店舗の規模なので、食べ放題を食べている人はいない。奥の方で、店の人らしい人(一号店開業の時からがんばっている女性)が娘さんと食事をしている。注文等もその合間に取っている。相変わらずそつはない。
 メニューは出されるが「A豚バラ肉の角煮」をお願いする。店内は朕之味時代のものをそのまま使っているようである。全く雰囲気は変わらない。B麻婆豆腐、C豚肉とザーサイの傷め、D五目と豆腐の醤油の煮込み、E鶏肉のチリソースが600円。Fラーメンと半炒飯700円、Gフカヒレ掛けご飯と半ラーメンセット1000円が準備されている。他の2店舗と若干異なるらしい。
 料理が一斉に出された。スープは玉子スープ、ザーサイは葱やキュウリがあえられている。主菜はやや少ないように感じたが、十分に盛られたご飯は圧巻。美味しそうである。
 豚肉は十分煮こまれたものに、野菜が(ほうれん草?)下に敷かれている。美味しい。当然柔らかい。あじがややついているので、ご飯が進む。最後は「魯肉飯」にして終了。満腹となる。
ランチ)週替わりで7種提供されるようである。600円5種・700円1種・1000円1種
ランチ例)①豚バラ肉の角煮②麻婆春雨③豚肉とザーサイ炒め④五目豆腐の醤油煮こみ⑤若鶏のチリソース煮

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南門(朱雀門)入り口で迎えて... | トップ | 周さんの店(南門)のストラッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

店の情報」カテゴリの最新記事