中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

馬さんのクッキングスタジオもガンバっている。テイクアウトも「上海鮮肉月餅」

2017-08-28 09:31:00 | 関帝廟通

どうやら肉が入った月餅らしい。どうも普段いただいている物とは全く違うイメージらしい。見た目は、信州で有名なお焼きのような物。さくさくの皮はパイの雰囲気らしい。一個250円らしいが、どのようなんいきの物なのだろうか。
「【上海】焼きたての「肉月餅」が食べられる店5選」  https://www.travelbook.co.jp/topic/5576                  上海といえば、外灘や新天地など歴史を体感できる観光スポットや、上海ガニなど伝統的なグルメが楽しめる観光都市です。そんな上海で秋の中秋節に食べられる月餅を特集。日本では甘いお饅頭のような感覚の月餅ですが、上海ではお肉が入った「肉月餅」が食べられています。レストランやお惣菜店では、サクサクのパイ生地でひき肉餡を包んだ「鮮肉月餅」が人気で、できたての熱々を食べ歩く地元の人も多いそう。並んででも食べてみたい、熱々がおいしい肉月餅が食べられる人気店をまとめてご紹介します。それぞれのお店のこだわりが感じられる絶品を、ほおばってみてください。

 

 

 

第5回中華街で料理を作ってみよう (点心体験講座とランチを楽しむ) 龍仙キッチンスタジオ

長安道の馬さんの店「龍仙」もこれからの時期は「鍋料理」。価格もランチ価格。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長安路にできた伊豆。アンテ... | トップ | 四五六菜館新館ではおもしろ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

関帝廟通」カテゴリの最新記事