中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中華街の食事をまとめてみた その313 「南門シルクロード23」 盛香園「広東・上海」③ 中華街ではあまり聞かない「シャーティエソース」。 盛香園の夕方ランチ。

2022-01-21 07:05:54 | 南門シルクロード

盛香園「広東・上海」③  045-663-7675 
中華街ではあまり聞かない「シャーティエソース」。
                   盛香園の夕方ランチ。

 たぶん中華街で18時頃までランチを提供してくれる店は、盛香園だけだと思う。確認すれば「シャーティエソース」炒め。どんな物かと聞けば、メニューにあるからと写真を見せてくれる。確かに何かのソースの炒め物。インターネット等で後で調べてみたが、どうも解決は見ていない。まずは楽しみ待つ。

 最近一気に運ばれてくるトレータイプ。スープもご飯もボリューム満点。「冷や奴」「シュウマイ」もつく優れもの。炒め物は本当にメニューと同じ。やや量は少ないと思われる程度。おいしそうである。牛肉が柔らかく炒められている。味は何かこくがあるがわからない。中国独特の調味料なのかもしれない。グルメではない私には理解できない。まあおいしいから良いのであろう。

 スープは、野菜が細かく砕かれて入れられた卵スープ。豆腐も刻まれ入れてある。優しい味である。ご飯は、炊き具合の非常に良い物。おいしい。小さいながら豆腐。中華に冷や奴と思うが、香の物の代わり、いや「ザーサイ」は別についている。シュウマイもゆでたのも野が2個もつく。これで650円はありがたい。

 メインの牛肉炒めは、とろみでまとめられている。①竹の子②にんじん③長ネギ④ピーマンなどが入っている。当然炒め具合は丁度良い。牛肉は下味がついているので単独で食べてもおいしい。焼き肉とはいえないが何か不思議な感じ。繰り返しだが、おいしければそれで良い。

 おしぼりからデザートまでついて650円。完全ランチでのフルコース。まして18時まで。忙しい方にはお勧めである。

 

 

 

 

中華街の食事をまとめてみた その312 「南門シルクロード22」 好記園「中国料理」③ 先日開業した「好記園(南門シルクロード)」。なかなかサービス精神旺盛。

中華街の食事をまとめてみた その311 「南門シルクロード21」 客万堂二番館 中国小皿③ 500円の定食に目がくらみ、客満堂2号店に入店。

 

3巡目が解ります。

中華街の食事をまとめてみた その310 「中山路43」 翡翠楼③ 「中国料理」「チャーハン」を数店舗考えてみた。「翡翠楼本店・翡翠チャーハン(中山路)」

 

中華街の食事をまとめてみた その302 「大通り40」 連香園「中国」③ 大通り「連香園」に開店以来の入店

 

中華街の食事をまとめてみた その290 「市場通り41」 四五六菜館本店「上海」③ 四五六采館本店で5時からのランチ

 

中華街の食事をまとめてみた その282 「香港路38」 京城飯店③ 京城飯店で宴会。大サービスの大喜び。

 

中華街のランチをまとめてみた その172 「開港道4」 福満園新館「四川・上海」② 

 

中華街の食事をまとめてみた その274 「関帝廟通40」 金福楼「広東」③  

 

中華街のランチをまとめてみた その172 「開港道4」 福満園新館「四川・上海」② 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華街の食事をまとめてみた... | トップ | 中華街の食事をまとめてみた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

南門シルクロード」カテゴリの最新記事