中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

どちらが正しいのか、食べ放題価格

2010-11-03 18:54:06 | 店の情報
完全に、食べ放題に特化しつつある「錦臨門」。最近はランチも早々とやめてしまう。しかし、看板に迷い。ぬ部放題が2280円となっているのに、店頭のテント地には、1980円。初めての人にはどちらを信用して良いのかわらないかもしれない。





「ランチのイメージ」
錦臨門「広東料理」     ブログ   ブログ  ブログ
 650円(料理1品+スープ+ザーサイ+ご飯+杏仁豆腐「小」)4種
 盛華楼という店が開業していたが、半年もたたずに撤退。しばらく空いていたが今年(2008)の初め頃から工始まり、「カラオケ開業」等の看板がしばらく出た後、この4月20日に開業した。どうやら2軒隣の「福満園」の姉妹店らしい。広東料理を定番とする料理を提供している。内装は、以前の店をそのまま利用し装飾品等に工夫を凝らしている。雰囲気は以前の雰囲気より数段中華街らしくなった。
 4種あるランチメニューから、「イカの甘酢がけ」を注文してみた。酢豚のイカ版といったところが適切なようである。なかなかのボリューム・お腹を満たされる。ご飯は最近珍しい中ぐらいの器。スープもやや大きめである。料理の味、仕上がり具合は厨房を福満園から引きついでいるのであろうおいしい。ご飯をお代わりすれば、スープもどうぞという。遠慮無くいただいた。
 デザートはさっぱり目の杏仁豆腐。中華の味が除かれる。
ランチ例)週替わり4種650円
?豚肉の薄切り特製ニンニクソースがけ?芝エビと玉子の炒め?麻婆豆腐?イカの甘酢がけ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金燕閣(中山路)が開業してい... | トップ | 発見していた「人形」は関帝... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

店の情報」カテゴリの最新記事