昨日は、あの寒さでは、早帰り。日曜日に録っておいた「鬼平 殿さま栄五郎」見ました。94年製作ということですから、20年以上前!鬼平筆頭に、レギュラー陣の若いこと!その分、立ち回りなど激烈さも増します。
物語は、急ぎ働きの盗人・火間虫の虎次郎(中谷一郎)が、子分同志の刃傷沙汰で人数が欠け、新たに腕の立つ助っ人を探します。老口合人の兵十(長門裕之)が粂八(蟹江敬三)の口利きで「殿さま栄五郎」なる腕の立つ男を紹介します。実は、鬼平が、この男に化けたのですが、ここから、話は急展開します。今回は、密偵の粂八が大活躍。ラスト、鬼平の情けがかえって仇になり、兵十は命を落とします。悔やむ粂八をねぎらう鬼平。やはりホロッときます。
物語は、急ぎ働きの盗人・火間虫の虎次郎(中谷一郎)が、子分同志の刃傷沙汰で人数が欠け、新たに腕の立つ助っ人を探します。老口合人の兵十(長門裕之)が粂八(蟹江敬三)の口利きで「殿さま栄五郎」なる腕の立つ男を紹介します。実は、鬼平が、この男に化けたのですが、ここから、話は急展開します。今回は、密偵の粂八が大活躍。ラスト、鬼平の情けがかえって仇になり、兵十は命を落とします。悔やむ粂八をねぎらう鬼平。やはりホロッときます。