プクプク日記 観劇 映画 落語 スポーツ観戦 読書の日々

今日は帝劇 明日は日劇 はたまた国技館に後楽園ホール さらには落語家の追っ掛け 遊び回る日常を描きます。

三三 鯉昇 喬太郎 「高円寺特選落語会」

2022-10-15 09:44:05 | 日記
昨夜は高円寺へ。
今年2度目の「座•高円寺2」
今回は、「高円寺演芸祭り」から「高円寺特選落語会」です。

早速、演目と演者
手紙無筆 いっ休
元犬   三三
二番煎じ 鯉昇
仲入り
品川心中 喬太郎

三三 鯉昇 喬太郎という私好みの顔合わせ。

まず、三三師の「元犬」
気働きできる前座の「三平襲名披露興行」のまくらから演目へ。
師匠の演じるシロは、「ハッハッ」と息するところなど
とても可愛い^_^
「豚次」シリーズを手掛けている修行の賜物?かも知れません
サゲは、おもととシロが母子。

鯉昇師「二番煎じ」
必ず受ける寒暖計のまくらから演目へ。
見回りに来た侍が、鍋を食べ尽くすシーンが
抜群に可笑しい。

喬太郎師「品川心中」
昨日まで北海道 東北と回っていたという師匠。
一緒に前座修行をした三平師の天然ぶりのまくら
北海道でJアラートを体験したというまくらから演目へ。
心中前の金公とおそめの馬鹿騒ぎが、可笑しい。

実力者3人の競演
たっぷり楽しみました。