I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



某ブログにNikonのロードマップのリークが載ってますね。。。

http://nikonrumors.com/


私としては、望遠レンズとD400がとても気になります。

首を長~くして待っている、VR80-400のニューリアル(AF-S化)なのですが、レンジが「120-450」(ワイド端が80mmは便利なのに)?しかもフィルター径が82mm??(77mmでしょ)となっています。ちょっと解せないですね。。。しかも、2010年第1四半期に登場とは遅すぎです(-_-)。

あと、VR化した新サンヨンとかVR400F5.6も少し気になります。

一方、D400なのですが(D300sにも言えるけどD400まで待つつもりだから…)、おおかたのスペックはあんなものだと思うけど、AF点数が61点なのが??です(現行の51点でなんら不満はないのにそんな所に金をかけるのか?)。現行D300で唯一の大きな不満のバッファ容量がどれだけ増えてくるのかに注目です。


今日は拾い物のこんな写真を貼ります。




なんで貼ったかというと、

・デジ一の進化(普及)速度が5年ほど早かったら、こんな写真を一杯撮っていたのだろうな…(やっぱりF-14は一番格好良いです)

・今年の戦競に参加した201SQのF-15が尾翼をこんな感じにしていたな…。千歳の航空祭にはこのカラーリングの機体が残っていて展示飛行をしないかな??(事故のお見舞い金で千歳遠征…のかすかな望みを今も持っています)

からでした。


明日は、2回目のリハビリです。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )