東北本線,東海道本線沿線 全線全駅歩き旅のブログ

旧東北本線と田沢湖線,花輪線,釜石線,八戸線,山田線、北上線、東海道本線、奈良線、大船渡線沿線歩き旅の記録。

新型コロナワクチン(Covid-19)6回目の接種。

2023年07月17日 | 健康
新型コロナワクチン(Covid-19)6回目の接種。

2023年5月に新型コロナは5類に変更された。

それにともない感染者数の発表は無くなったのだが、だからといってコロナ感染者が無くなったわけではない。

目に見えないところに感染者は常にあるのだ。



マスクでメガネが曇って余計見えないのだが、、、

油断はできない。
若い人たちと違いわたしのような老人はなんらかの持病を抱えているので運悪く感染したら重症化する可能性は高い。

自治体から6回目のワクチン接種の案内が来ていたので予約しようとすると、、
なかなか予約が取れないのでちょっと驚いた。
5類への変更で「ワクチンなんか受けなくてもいいや」と考える人が増えるだろうから簡単に予約できるだろうと思ったのは間違いだったようだ。



わたしのような老人にはワクチン接種の予約をすることも大変な作業だ。


それでも最初のワクチン接種予約に比べると多少は予約は取りやすかった。

今回も近所のクリニックでの接種である。

予約の日に行くと、毎度のことだがとんでもなく混雑している。
普段から一般の患者で込み合うクリニックだがワクチン接種の場合は接種後も経過観察のため待合室で待機しなければならないからだろう。

過去のワクチン接種後では熱が出たり、体がだるかったりしたので今回も事前の準備をしておいた。

スポーツドリンクや解熱薬、食欲が無い場合に備えてカロリーメイトなどなど。

インターネットの記事を読んでいると6回目の接種もつらかった、やはり熱が出た、体がだるくて仕事に行けなかったなどの書き込みが見受けられたのだが、、

わたしは平熱よりやや高い程度、軽い風邪のような症状はあったがまったく普段通りの生活ができた。

身体がコロナのワクチンに慣れちゃったのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする