goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



東大阪の町工場から宇宙へ...

注)この時の宇宙は<そら>と読んで下さい。

凄いです。
流石東大阪。(?)

今回の『まいど1号』は雷の観測に一役買うんだそうな。

このビジネス(?)が正しく軌道に乗れば、今後色々な衛星を開発できそう。
何だかゼニの匂いがプンプンします。(←やらしい?)

世界的な不況で倒産する中小企業や町工場が多い中、<きぼう>に乗った夢が一筋の希望になれそうな予感。

↑今日は何だかうまいこと言えてます。


『まいど1号』の動力源って何すか?
バッテリー?ソーラーパワー?
何年位持つの?

後で調べとこ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 オリス オートマチッククロノ Ref.7511 自動巻き

大阪府岸和田市在住のY様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査しました。

“ビッグクラウン”で有名なオリスのクロノグラフです。

社名はスイス・バーゼル地方に流れる川の名前からきています。
1904年創業。
オリスの時計の最大の特徴は、戦闘機のパイロットがグローブをしたままでも操作ができるように設計された“ビッグクラウン”(大型リュウズ)と、文字盤外周に日付を表示した“ポインターデイト機能”。

クラシカルな雰囲気たっぷりで人気の高いブランドです。

Y様、大事にお使い下さいませ。


『ぼちぼち1号』ってのも開発して欲しい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
何の衛星かって?
交通渋滞や、抜け道の検索、最短ルート検索、料金表示、なんかしてくれたら便利だと思うのですが...

え!?カ、カーナビ?
もう商品化されてる?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )