goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



いつもは野生の本能の赴くまま、お腹が空いたらお昼休憩を取らせていただいております。

が、今日は違います。

12時から13時までお昼休憩とさせていただきます。

無茶苦茶お腹が空いているというわけではなく、お昼休憩中に2階の歯医者さんの定期健診を受けるためです。

12時から予約が入ってます。

よろしくどうぞ。


昨日の京急線の衝突脱線事故は凄かったですねぇ。

どうやら無理に踏切内に進入しようとした大型トラックに事故の原因があったようですが。


明日の始発から運転再開を目指して復旧工事を進めているらしいが、そんなに早く復旧するんだろうか?

東京と横浜を繋ぐ路線。

多くの乗客が代替輸送を余儀なくされている。

気になるのが損害賠償。

幾らになるんでしょう?

数億円?

10億超える?

踏切を横断する際は十二分に気を付けないといけない、と改めて思った次第。

本当に気を付けましょう。


まだまだ暑い日が続いておりますが、スポーツの秋。

サッカーにゴルフに野球にバスケットボール。

ワールドカップや親善試合が目白押し。

そして今夜は4年前の興奮の再現なるか!

ラグビー日本代表対南アフリカ代表戦。

親善試合と言えど、南アフリカは恐らく本気です。

間違いない。

登り調子の日本代表。

今夜もジャイアントキリングに期待します。


で、ジャイアントキリングならず、だったのが昨夜のバスケットW杯の予選ラウンド、日本対アメリカ戦。

45-98で完敗。

やっぱり世界ランク1位のアメリカの壁は高かった。

期待の八村君が徹底的にマークされ、わずか4得点。

今後の課題だな。


そして野球。

プロ野球はちょっと横へ置いておいて(笑)、U-18W杯日本代表。

1次リーグを突破して2次リーグの初戦も先発の星稜の奥川君が7回2安打1失点18奪三振の圧巻のピッチングでカナダを撃破。

流石。

どこかの在京チームと違い、順調に勝ち進んでいます。

「お~い!注文していたビールかけ用の瓶ビール、一旦キャンセルしといてくれ~!」


では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO キネティック オートリレー Ref.5J22-0C20 オートクォーツ

大阪市鶴見区在住のA様所有。
分解掃除、キャパシタ交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

自動巻きとクォーツの丁度真ん中に位置するセイコーのキネティックです。
ローター(回転錘)の回転により、内部の充電池(キャパシタ)に蓄電して駆動するシステム。
オートリレーとは、ある一定時間(72時間)使用しないと休眠状態になり、針が停止して消費電力を抑えます。
そしてちょっと振動させるとハッ!と目覚めるかのごとく、回路内部で刻み続けている現時刻にグルグルピシャッと戻る“自動時刻復帰機能”のことを指します。
最大で4年間眠り続けていても復帰できるというから驚き。
A様大事にお使いくださいませ。


昨日の昼過ぎに突然雷がドーーーン!と近くに落ちた音がして飛び上がった腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
一時大荒れでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )