腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



香港の大規模デモの切欠になった「逃亡犯引き渡し条例改正案」。

3ヶ月経ってやっと林鄭月娥行政長官が正式に条例改正案を撤回したが、ここまでデモが大きくなった今となっては時既に遅しか。

いつになったら終息するんでしょう。

一日も早く猥雑で活気のある魅力一杯の香港に戻って欲しいと願うばかり。


そして韓国。

文大統領の足元がグラついているようで。

ワイドショーでは連日タマネギ男の動向が報道されていますが...

確かに反日感情を政治利用している感のある文政権の行く末は気になるっちゃあ気になるが。

そんな中、ラサール石井さんのコメントに1票投じたい。

「韓国の政治家にこれだけ時間かけるなら、入院して退院して何も説明していない人の特集して」

「日本の議員の口利き疑惑を追及してほしい」

仰る通り。

流石ラサール。

かしこ!(笑)


しかし、あんまり煽ると急に矛先が向きますので、発言は慎重に(笑)


で、話題は国内。

5日に起こった京急踏切衝突事故。

今日の始発からの運転再開を目指していたが、作業は当初の見込みから遅れて、今日の昼以降になる見通しらしい。

それにしてもあれだけグチャグチャになったのをよく2日で直せるもんですねぇ。

お見事。


そして、開幕が2週間後に迫ったラグビーW杯前の最終テストマッチ、昨日の対南アフリカ戦は南アの本気さが全面に出てました。

完敗。

そしてウイングの福岡堅樹、ナンバーエイトのアマナキ・レレイ・マフィが故障するというアクシデント付き。

暗雲が立ち込めてきましたが、大丈夫でしょうか?

本大会までに完治してくれたらいいんだが...

間に合います?


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX デイトジャスト Ref.68274G 自動巻き

京都府八幡市在住のH様所有。
リュウズ交換、ケースパイプ交換、パッキン交換、防水検査、バネ棒交換を行いました。

メンズとレディースの中間サイズに当たるボーイズのデイトジャストです。
文字盤インデックスに10個のダイヤがセッティングされた10ポイント仕様。
リュウズがねじ込めなくなったということで、リュウズ部分一式の交換となりました。
OHは行っておりませんので、時計の調子が悪くなりましたらまたお気軽にご用命ください。
H様大事にお使いくださいませ。


最初「タマネギ男」と聞いて吉本新喜劇の室谷信夫さんを思い出した腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
「ごちゃごちゃ言うとったら、しゃーきまーっそー!よ、ワ~レ~!」

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )