goo blog サービス終了のお知らせ
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
CALENDAR
2022年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
RECENT ENTRY
芸能人も時計修理屋も犬も歯が命
ゴルフクラブの握り方を忘れそうです
会場に大至急イモトのWiFi用意して!
行列に並び疲れが出ませんよう
与党の愚策に物申す!!
貝好きなので期待値MAXだったが
一昨日、昨日と病院をはしご
月の石が再展示されるらしいね!
兜よりはお求めやすい
トランプさん、フリップ芸でR-1出ます?
RECENT COMMENT
吉田/
京セラドームにいらっしゃ~い!
Taka/
京セラドームにいらっしゃ~い!
吉田/
タミヤセメントなら常備しています
ころちゃん/
タミヤセメントなら常備しています
吉田/
お肌に潤いを
ころちゃん/
お肌に潤いを
吉田/
下ネタも結構多い
ころちゃん/
下ネタも結構多い
店主/
コピー品の電池交換
岩佐 清美/
コピー品の電池交換
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(3)
時計に関する雑学
(94)
ROLEXの秘密シリーズ
(22)
映画と腕時計シリーズ
(59)
修理品のご紹介
(4409)
店主の個人的な趣味の話
(2143)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
腕時計修理専門店 トゥールビヨン
MY PROFILE
goo ID
tokeisyuuri
性別
都道府県
自己紹介
腕時計修理専門店トゥールビヨンの店主です。
腕時計でお困りの方は是非お越しください。
もちろんお問い合わせも承っております。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
積極的に外へ出よう! でいいんですか?
修理品のご紹介
/
2022年03月21日 11時51分46秒
今朝、波平(フレブル♂5歳1ヶ月)を散歩させていたら、近所のこじか公園の桜の花がチラホラ開いてました。
開花宣言!
らくだ公園の桜はまだ蕾が緑色だったのになぁ。
さて、一昨日3回目のワクチン接種を終えた妻ですが、昨日はMAX37.9度の発熱がありました。
終日37度台中盤をキープしていて、関節の節々がちょっと痛かったようです。
注射した方の腕は半分くらいまでしか上がらず。
でも、1回目2回目よりは断然マシだと言ってました。
38度を超えると流石にしんどいが、微熱程度でよかったね。
で、私は明日打ってきます。
やっぱり発熱するんだろうか...
明後日仕事休みでよかったっす。
それにしてもお隣韓国のコロナ新規感染者数が3月16日に62万人を超えたようで。
1日の感染者数では世界1位だったそうな。
ピークを過ぎて徐々に減りつつあるそうだが、それでも昨日は20万人もいたらしい。
ソウル市民の5人に1人が感染した計算になるそうです。
なんでだろ?
ワクチン接種率が7割を超えた昨年の年末あたりから「ウィズコロナ」政策に切り替え、飲食店等の時短営業を止めて行動規制を大幅に緩和させたが、それからジワジワと新規感染者数が増えて1ヶ月ほどで「ウィズコロナ」政策をやめて再び規制することに。
それにしてもその後の増え方がハンパない。
日本も「ウィズコロナ」に向かいつつあるような雰囲気だが、韓国を見て明日の日本を予想してしまう。
明日からまん延防止等重点措置が全面解除。
全面解除になったからといって手放しで喜べない。
今まで通り外へ出る時はマスクを着け、手洗いうがいをし、人混みはなるべく避け、大人数での飲食は控え...
何も変わらない(><)
これでええの?
ええのか...な?
何だかなぁ...
基礎疾患が無く、定期的にワクチンを接種している重症化リスクの低い人は積極的に表へ出て活動した方がいいってのは頭では分かってるんだが、なかなかコロナ前のように気軽に出掛けられない。
新しくなった大丸心斎橋店や阪神梅田店にまだ行ってないんですよ!
行きたいわ~(笑)
もう行ってもいいんすかね?(笑)
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX デイトジャスト Ref.79174G 自動巻き
東大阪市在住のN様所有。
分解掃除、オシドリ交換、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。
婦人用コンビ(K18WG+SS)のデイトジャストです。
黒い文字盤に10個のダイヤだよく映えます。
固有番号がP品番なので2000年~01年モデル。
オシドリを交換しました。
<オシドリ>
時刻合わせに必要なパーツのひとつで、巻き真(リュウズの軸)と噛み合っており、リュウズが引かれるとオシドリも引っ張られ、同時にカンヌキを押す仕組みになっている。
それによってツヅミ車がキチ車から離れ、小鉄車に連動して時刻を合わせることができる。
N様大事にお使いくださいませ。
モデルナアーム(注射したところが赤く腫れる)になりやすい体質の
腕時計修理専門店トゥールビヨン
店主
だからって、どうってことないですけど。
ということで、明日と明後日は定休日でございます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「パクチー」を食べられますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パクチー」を食べられますか?