今日はまず業務連絡から。
本日13時よりここフレスポ東大阪の2階の歯医者さんに定期健診の予約を入れております。
従って、今日のお昼休憩は13時から14時とさせていただきます。
ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
時計修理屋も歯が命。
今日のヤホー!ニュースのヘッドラインを見ていて、おっ!と思う記事がありました。
「ハンコ店は“特需”で大忙し『インボイス』来月導入」
うちもつい先週の土曜日に注文したところ(笑)
そりゃ大忙しになりますよ。
記事によると、全国各地の小売店などでは今レジの切り替えなど、駆け込みの対応に追われているようで。
衣料品店スタッフ:「(新たにレジを)買うなると30万くらい。それに対するメリットが報告されてないので、どうなのかなと」
うちは幸いなことにタブレット型のレジなのでアプリのアップデートでインボイス対応になりましたが、そうでないレジだと確かに大変です。
会社で経理担当(40代):「インボイスがない領収書や請求書だと、恐らく経費にできない。会社の取り扱いが変わってくると思うので、手間は増える」
なるほどなるほど。
で、とりあえず当面は作ったインボイスの登録番号のハンコをレシートや領収証に押して対応するということですね。
まさしくうちの手書き領収証がそれ。
「脱ハンコ」と言われているが、やはりハンコをなくすのは不可能なようです。
あとはオオタニサンだなぁ。
ロッカールームを片付けて、今季はもうプレーしないことが決まったようで。
何とも寂しい限りだが、近日中に手術する方向らしい。
ま、できることは早いうちにして、来季の復帰を願っております。
で、右脇腹のケガで負傷者リスト入りし、右肘靱帯(じんたい)の損傷もあり、とても万全な状態じゃないと言えるオオタニサンにも関わらず、他球団が超高額なオファーを提示しているようで。
メッツ?
5億ドル(約725億円)!?
レッドソックスが参入するなら1000億円を超えるかもしれないらしい。
かーーーっ。
今オフのストーブリーグから目が離せません。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX デイトジャスト Ref.69174 自動巻き
東大阪市在住のM様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、3番車交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。
婦人用コンビ(K18WGとSS)のデイトジャストです。
固有番号がT品番なので1996年モデル。
ブルーの文字盤が鮮やかです。
M様大事にお使いくださいませ。
生まれ変わったら1000億円の男になりたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
借金1000億円じゃないよ(笑)
ということで、明日は定休日でございます。
| Trackback ( 0 )
|
|