久々に相撲の話題。
大相撲秋場所は今日の千秋楽を待たずに大の里が2場所ぶり2度目の優勝。
お見事!
「三役で直近3場所計33勝」の大関昇進の目安をクリアしてます。
関取だな。
初土俵から所要9場所での大関昇進が決まれば、昭和以降では最速となるらしい。
目指すは大関のもう一つ先でしょうが。
頑張ってくださいませ。
大関昇進に期待がかかる力士がいる一方、元大関の貴景勝が引退。
大関は30場所務め、優勝回数4回。
激しい突き、押し相撲が持ち味だったが、やはりそれだけでは綱取りは厳しい。
28歳での引退はちょっと早過ぎますが、晩年は怪我、故障に悩まされ思う相撲が取れてませんでした。
今後は年寄湊川として後進の指導に当たります。
現役生活お疲れ様でした。
大の里の地元石川は昨日からの大雨で能登半島各地では河川の氾濫や浸水の被害が出ています。
地震に続き大雨。
仮設住宅にも被害が出ているようで。
仮設住宅からどこへ避難すればいいんだ...
国は早急な支援を。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5f/82db68aeb8eb4160f47450163c194897.jpg)
シチズン プロマスター エコドライブ Ref.E610-S062926 電波ソーラー
大阪府松原市在住のH様所有。
分解掃除、キャパシタ交換、受信テスト、耐磁テスト、ランニングテスト、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
シチズンのプロマスターの電波ソーラー時計です。
電波を受信せず時刻が合わないということでメーカーサービス修理となりました。
文字盤面がソーラーパネルになっていますので、明るい所に出しっ放しにしておいてください。
H様大事にお使いくださいませ。
大関昇進の口上を今から考えて練習しておいた方がいいと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
難しい四字熟語は入れなくていいんじゃないかと。
| Trackback ( 0 )
|
|