今日は天気の悪い大阪。
いよいよ関西地域も梅雨入りするんでしょうか。
鬱陶しい季節になります。
さて、そんな梅雨のジメジメの嫌な空気を吹き飛ばしてくれるんでしょうか?
約2年間鎖国状態だった訪日外国人観光客の受け入れが昨日から再開されましたが。
しかし「上限2万人」だったり「パッケージツアーに限る」だったり「ビザが必要」だったり「ワクチン接種証明or陰性証明が必要」だったりと制限は多いが、とりあえず観光客が来てくれるのはありがたい。
天然資源に乏しく、自給率も低い日本。
外貨を獲得するには観光客が落としてくれるお金はとても貴重。
旅行会社はもちろんのこと、ホテルや旅館、飲食店、土産物店、飛行機やバス、タクシー等の運客業も潤います。
でも、急に外国人観光客が増えたら、この2年で減った店のスタッフの確保が大変じゃないかと。
急に募集かけてもそんなにすぐに集まらんだろうし、教育も必要。
で、手一杯スタッフを集めても、またコロナの変異株が出てきて入国禁止とかになったらたまったもんじゃない。
経営者は難しい判断を強いられます。
コロナ前のような外国人観光客で溢れかえった心斎橋筋商店街に戻るのはいつになるんでしょうか。
では、修理品のご紹介。
こちら↓
シャネル プルミエール クォーツ
東大阪市在住のS様所有。
分解掃除、ムーブメント交換、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)、ガラス接着を行いました。
シャネルの腕時計と言えば、チェーンバッグを彷彿とさせるこのプルミエール。
チェーンの長さは最初から決まっていて、店頭で購入の際S、M、L(LLってあるのかな?)から選んでいただけます。
電池交換しても動かなかったのでムーブメント交換となりました。
S様大事にお使いくださいませ。
観光客がドッと増える前に心斎橋大丸に行きたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
2019年に全面リニューアルしてから未だに行ってないんですよ!
| Trackback ( 0 )
|
|