腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



前回王者の無敵艦隊スペインがまさかのボロ負け。

FIFAランク(スペインは1位)も当てにならないのが証明された。

FIFAランク上ではC組で一番低いのが日本だが...


そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!

いけるぜ!日本!


何が起こるのか分からないのがスポーツと化学研究の世界。

いや、最近では病院でも何が起こるか分からない。


とにかく何かが起こる。



敵のプレースタイルは守って守って一気にカウンターってのが常套。

日本はカウンター攻撃に弱いからなぁ...

FWのサマラスとミトログルには要注意か。


え?

気持ちはもう次の20日のギリシャ戦に向かってますが。


ここ数日「ドログバ」「ヤヤ・トゥーレ」「ジェルヴィーニョ」ってさんざん聞かされてるからコートジボワールの事はもう十体分かったし。

初戦が大事なのはハナから分かっているが、あえて2戦目のギリシャに焦点を合わせたい。

全試合に言えることだが、キーはディフェンス。

前半に失点を許してはいけない。

運動量の多い日本は必ず後半にチャンスが来る。

前半はとにかく耐えてもらいたいところ。


明日の深夜1時(今夜の25時と言うべきか)からコロンビアとギリシャの試合があるが、ここは明日10時の日本の初戦への体調面を考慮して見ずに寝たいと思います。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 カルティエ サントス 自動巻き

東大阪市在住のO様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

1904年に友人の飛行家サントス・デュモンのために3代目ルイ・カルティエが腕時計を製作。
それが後の「サントス・ウォッチ」となり世界初の腕時計の誕生となります。
O様大事にお使いくださいませ。


そうそう、松山君も耐えてます。
ムービングサタデーの言われ通り3日目に一気に順位を上げて最終日に優勝争いしてください。



試合が行われるレシフェ、気温はさほど高くないが、湿度が90%以上らしい。
気候は日本選手にやや有利か...


やや有利...やや有利...ヤヤ・トゥーレ。

...


嗚呼


一番注意が必要なのはコートジボワールの呪術だと思われる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
呪いを掛けるってのはイエロー、いや、レッドカードじゃないの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )