腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日のアクシデントにより、歩行に支障が出るほど痛いので、今朝家の近くの整形外科へ行ってきました。

診断の結果、腓腹筋(ふくらはぎ)の部分断裂(肉離れ)と診断されました。

レントゲンも撮りましたが、幸い骨に異常はありませんでした。

中等症(重症と軽傷の間)です。

完治には2~3週間かかるそうな。


ま、ハムストリングの断裂はトップアスリートにありがち。

W杯に次ぐ大きな大会、アジアカップの初戦ですし、いつも以上に張り切ってしまいました。

トルクメニスタンのチャージも厳しかったですし。

次戦からは戦線離脱、というか今大会の出場はもう無理ですが、後は松木安太郎とゴン中山に託します。

...

怪我の詳細は昨日のブログをご覧くださいませ。

とほほ。

ま、ジタバタしても痛いだけ。

日薬です。


で、次戦は13日夜のオマーン戦。

初戦はモヤモヤしましたねぇ。

ディフェンスがいまいち機能してなかったのか。

でも勝ち点3が取れたからよしとしないと。

オマーン戦は前半から余裕で観戦させてくださいまし。


そして明後日から大相撲の初場所。

横綱稀勢の里の進退がかかった場所でもあります。

稽古総見ではひとり気を吐いていたようですが、何とか10番以上勝って欲しいもんです。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO ドルチェ Ref.6730-5160 クォーツ

東大阪市在住のK様所有。
分解掃除、リュウズ交換、巻き真交換、電池交換、パッキン交換を行いました。

2013年11月に一度OHさせていただいていて、今回が2度目のお預かりとなりました。
いつもご贔屓にありがとうございます。
SEIKOの紳士用ドレスウォッチ、ドルチェの角形クォーツモデルです。
リュウズが摩耗してしまっていて新しいリュウズと交換しました。
K様大事にお使いくださいませ。


「松葉杖は使う?」と先生に言われたが「大丈夫です」と気丈に振舞った腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
先生「そうやね、そこまで必要ないか」
...

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )