腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今朝はいつもよりちょっと早く家を出て月イチの清掃活動、クリーンデイに参加してきました。

今朝の収穫↓


今月はやや少なめ。

ゴミが少ないことはとても喜ばしいことなんだが、何と言うか物足りない感じが。

達成感とか充実感が薄い。

いや、本来なら拾うゴミが一つもないのが理想なのだが...


例えるなら、気力も体力も精神力もみなぎっていて、やる気満々、勝てる気満々で試合会場に乗り込んだのに、相手が遅刻して不戦勝、みたいな。

あれ?

ちょっと違う?


ま、とにかくポイ捨てはアカン!

来月は更に少ないことを願っております。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ROLEX デイトジャスト Ref.69174G 自動巻き

大阪市鶴見区在住のY様所有。
2011年6月に一度OHさせていただいていて、今回が2度目のお預かりとなりました。
いつもご贔屓にありがとうございます。
分解掃除、テンプ調整、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

ホワイトゴールドとステンレスのコンビ。
婦人用デイトジャストです。
文字盤インデックスに10個のダイヤがセッティングされているので“テンポイント”と呼ばれます。
テンポイントのモデルにはリファレンスNO.末尾に“G”が付きます。
Y様大事にお使いくださいませ。


先々週あたりから実家のゴミ(要らない物がビビるくらい大量にあります)を小分けにして処分していっている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主夫婦
庭のあちこちから数え切れないほどの植木鉢が出るわ出るわ(><)
ということで、明日と明後日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりに雨模様の大阪。

ちゃんと降ったの何日ぶりだ?

センター試験2日目、雪が降っている試験会場もあるようで。

足元すべ...

!!

無事に行けたでしょうか(汗)

頑張ってくださいませ。


ふくらはぎの肉離れを起こしてから10日経ちますが(また肉離れの話かよ!)、痛みは段々と弱くなってきていて、動かせる範囲も広がってきているんですが、夜寝る前に貼っていたシップに負けて、肌がかぶれてしまいました。

今は痛みよりも痒みが勝っている感じ(笑)

シップを止めてかゆみ止めを塗ってます。

痛みは10段階で2.5だが、痒みは8と高得点。

何とかならんかね...


一昨日の話。

朝の通勤途中、高速道路を走行中に突然ベチャベチャベチャッと大量の鳥のフンがフロントガラスを直撃しました。

前が見えないくらいの量。

しかも柔らかめ(><)

走行車線に移って速度を落とし、ウインドーウォッシャー液を噴射してワイバーを動かし、何とか視界を確保。

危ないところでした。

仕事場の駐車場に着いて車を見てみたら、フロントグリルからボンネット、ルーフまでベッタリとフンが付いてました。

ハトクラスじゃないな。

トンビ?

昨日朝から家の前で洗車するハメになりました。

やめてよね!


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ハミルトン ジャズマスター オープンシークレット Ref.H327560 自動巻き

東大阪市在住のN様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

ハミルトンの人気シリーズ、ジャズマスターのオープンシークレットです。
ペットネームの通り、文字盤の一部がオープン(スケルトン)になっていて、内部ムーブメントの動きが確認できます。
裏ブタもシースルーになっています。
素敵。
N様大事にお使いくださいませ。


運が付いたと思うしかない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




センター試験が始まりました。

店主の従姉妹の長男も私立の中学受験。

頑張って!


年は違うが、店主と同じ7月21日生まれの羽賀研二の名前を久々に聞いたと思ったら、資産隠しの疑いで逮捕されたとか。

何やってんだか...

梅宮辰夫さんが「稀代の悪」と言っていたが、まさにその通り。

いいとも青年隊の頃は良かったんだろうが、どこでどう踏み間違えたのか。

根っからの悪は直らないのかな...


稀勢の里の引退で相撲への興味が半減されてしまったが、横綱鶴竜、大関栃ノ心、そして小結の御嶽海も怪我で休場。

初日から5連勝だっただけに残念。

店主も含め怪我人続出ですし。

春場所では全員戻ってきて欲しいもんです。

店主の家の近所に松ヶ根部屋の宿舎があるので、またお相撲さんの姿が見れるのは楽しみでもあります。


とか何とか言っている間に、大坂なおみさんがベスト16進出を決めた。

そしてこの後錦織君。

頑張って。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ブルガリ ソロテンポ Ref.ST42S 自動巻き

大阪府大東市在住のY様所有。
文字盤干支足レーザー溶接、防水検査(日常)を行いました。

ブルガリのドレスウォッチ、ソロテンポの紳士用オートマチックです。
文字盤が回転してしうということで、干支足の取り付けを行いました。
文字盤裏面に2ヶ所(もしくは3ヶ所)、押しピンの針のような突起物(干支足と言います)が付いていてムーブメントに固定されているんですが、時計に強い衝撃が加わるとポキポキっと折れてしまい、文字盤がケースの中で回転してしまいます。
この場合の修理は2通り。
干支足の溶接か文字盤交換。
今回は溶接となりました。
Y様大事にお使いくださいませ。


「荒れる春場所」と言われるが、怪我人続出で荒れるのは勘弁願いたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝、仕事前に1週間ぶりに家の近くの整形外科へ行って今月10日にやらかしたふくらはぎの肉離れの検査を受けてきました。

先生「具合はどんな感じですか?」

店主「可動域も広がってきていて、痛みも随分とマシになりました」

先生「先週は思いっ切りビッコ引いてたもんなぁ。で、先週の痛みが10としたら、今はどのくらい?」

店主「そうですねぇ...4くらいでしょうか」

ベッドに寝て触診。

先生「ここ触ったら痛い?」

店主「うっ!痛いです」

先生「足首こう曲げたら痛い?」

店主「うっ!痛いです」

先生「経過は良好ですけど、あまり無理はしないで。完治まではあと2週間くらいかな」

ということで湿布だけ処方してもらいました。


2月のキャンプインに間に合うでしょうか?

とりあえず別メニューで2軍スタートだな...



店主の好きな番組の一つに『ぐるナイ』の“ゴチになります”があります。

今年の新メンバーには千鳥のノブと女優の土屋太鳳さんが加入。

昨夜、我が家でも晩御飯を食べながら「松山ケンイチだ」「中条あゆみだ」と予想してたんだが。

ノブと岡村の絡みが面白くなりそうです。



しかし、昨日の錦織君の2回戦は危なかった。

2セット目までは余裕だと思っていたが、3セット4セットを連取され、5セット目もゲームカウント4-4から錦織君のサービスゲームで0-40と絶体絶命だったが、そこから巻き返した。

LIVEで観てたましたが、0-40になった時は負けを覚悟しましたよ。

いやはや、相手のカロビッチのサーブが凄いのなんの。

59本もエースを決められてよく勝てたな。

世界ランク73位ってのが信じられない。

3回戦は明日の予定。

相手はポルトガルのソウザ(世界ランク44位)。

相当疲労したと思うので、回復に努めて次戦も頑張って。


なおみちゃんは貫禄でしたねぇ。


では、今日の修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ スピードマスター トリプルカレンダー 自動巻き

福島県南相馬市在住のF様所有。
プッシュボタン(下)取り付け、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。
OHは行っておりません。

“日付”“曜日”“月”を表示するトリプルカレンダー仕様のスピードマスター。
クロノグラフ(ストップウォッチ機能)のプッシュボタンの下(クロノ針をリセットするボタン)が欠損したということで取り付けのみとなりました。
またOHの際には是非とも弊社をご利用くださいませ。
F様大事にお使いくださいませ。


ライブドアのニッポン放送株大量取得に関して、インサイダー取引容疑で逮捕された村上ファンドの村上世彰氏が先日テレビ番組で「子供の金銭感覚を養うために、家族で外食した際の食事代を子供に当てさせるゲームをしている」と言っていたのを聞いて「それって“ゴチになります”じゃないか(笑)」と思った腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
村上氏の話はとても面白かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1月17日。

阪神淡路大震災の日。

もう24年も経ってしまったんだなぁ。

震災後に生まれて震災を知らない若者も増えてきたと思いますが、伝え続けて行かなければいけないと思います。

合掌。


さて、初日から3連敗して引退を決意した横綱稀勢の里関。

横綱になってからは対戦相手というより怪我との闘いでした。


我々の想像以上に横綱の重圧は相当なものなんでしょう。

お疲れ様でした。


そして、今朝は錦織君の全豪2回戦の模様をNHKで観ていたが、鹿児島県の口永良部島で噴火が起こったので、中継が切り替わった。

もの凄い噴火です。

人が住む地域まで噴石などは届いていないそうだが、島民は暫く避難所生活を余儀なくされるんだろうか。

早く静まることを願うばかり。


で、錦織君は2セット連取して3セット目。

1回戦よりはちょっと安心して観てますが。


そして錦織君の試合の後は同じコートで大坂なおみさんの試合が続けてあるようで。

この場合、観客はどうなるの?

大坂さんのチケットなかったら出ないとダメですよね?

今日応援に行ってる人は当然2試合分のチケット持ってるんだろう。

2枚のチケットの座席が同じとは限らないので、錦織君が終わったら大移動するのか。

しかし錦織君と大坂さんの試合を続けて生で観れるのは羨ましい限り。


そしてそして今夜はサッカーアジア大会。

グループリーグ最終戦のウズベキスタン戦。

勝ったらグループ首位通過ですが、負けたら2位通過。

首位で通過すると決勝トーナメントでいきなりオーストラリアと当たってしまう。

こりゃ2位通過の方が楽なのか...

しかしわざと負ける訳にもいかず。

ま、決勝トーナメントはどこと当たっても厳しい試合になるのは明白。

今夜も全力でウズベキスタンを倒しに行って欲しいもんです。

初戦、2戦目ともスッキリしない試合内容だったので、今夜はセルジオさんからグチが出ないようにスカッと勝ってくださいませ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ユニバーサルジュネーブ Ref.142206 K18 手巻き

東大阪市在住のM様所有。
分解掃除、リュウズ交換、巻き真交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

ユニバーサルの紳士用2針の手巻きモデルです。
ケースは18金。
リュウズとリュウズの軸(巻き真)の交換を要しました。
M様大事にお使いくださいませ。


わざと負けたら、またまた波紋を広げる可能性もあると思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
韓国辺りがギャーギャー言いそうです(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




稀勢の里 引退...

やむなし...か。






波平「あちゃ~! 引退~!? 残念ですぅ」



ゴルフでOBかどうかギリギリのところに打ち込んでしまった際、「あそこに杭(OB杭のことです)あるんとちゃう?」と同伴者に言われた時に必ず

「我が生涯に一片の悔いなし!」と言うのが定番の腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




月曜日の気がしてならない店主です。

先週の木曜日に左足ふくらはぎの肉離れを起こしましたが、マウンテンゴリラ並みに順調に回復しています。

マウンテンゴリラの怪我の回復力がどの程度なのか詳しく知りませんが。

痛みも和らいできて、左足の可動域も徐々に広がってきています。

全国からお見舞い金や花束、励ましのお手紙などが続々と...

届くはずもなく、友人の奥さんから「肉離れしたんやって?大変やなぁ」とLINEが1通来たただけです(笑)


「あらいやだ...」

『家政婦は見た!』や『まんが日本昔ばなし』のナレーションでお馴染みの市原悦子さんがお亡くなりになった。

『家政婦は見た!』はそれほど観ていた訳ではないが、『まんが日本昔ばなし』は小学生の頃の放送当初から欠かさず観ていた。

市原悦子さんと常田富士男さんの独特の語りが、時にはほのぼのと、時にはゾワゾワと恐怖を感じさせ、毎回物語に引き込まれました。

後世に残って欲しい番組。

昨年亡くなられた常田さんと

「おっかぁ!おっかぁ!」

「おっとぅ!おっとぅ!」

と掛け合っていることでしょう。

ご冥福をお祈りいたします。


さて、今LIVEで錦織君の全豪初戦を観ながらこの文章を書いている訳ですが、何と2セット落としてセットカウント0-2で負けてます。

大丈夫か?

と、心配してたら、第3セットが始まって錦織君が3ゲーム連取。

そして相手のハミル・マイフシャック(ポーランド)の体調に異変が...

手足が攣ってしまってるようで。

脱水症状だな。

あらら5ゲーム連取。

途中棄権になる可能性も十分ありそうです。


で、マイフシャッフなのかマイクシャクなのかマイクシャックなのか...

分からん。


錦織君は心配なさそうですが、猛烈に心配なのは稀勢の里。

昨日も負けたし。

こりゃ相当厳しい。

巻き返せますでしょうか。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

カルティエ パシャC パワーリザーブ Ref.2338 自動巻き

大阪府大東市在住のS様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

独特のリューズプロテクター(カバー)が印象的なカルティエのパシャです。
文字盤6時位置にゼンマイの巻き上げ状態(駆動時間)を示すパワーリザーブ計を備えたモデル。
S様大事にお使いくださいませ。


実は『まんが日本昔ばなし』のDVDBOXを持っている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
ということで、明日は定休日でございます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1年が経つのは早いもので、今年もあっという間に残り50週となってしまいました。

今年の流行語大賞、そして漢字一文字は何でしょう?


連休最終日。

成人の日です。

全国約125万人の新成人の皆様、おめでとうございます。

もうこれからは犯罪を犯したら実名で、モザイクなしで晒されますので、自身の行動には責任を持ってくださいませ。

我々中高年が老後を安心して送れるようにしっかり年金を納めてね(笑)


で、注目された稀勢の里の初日は黒星発進となってしまいましたが。

大丈夫かね?


そして今日からテニスの全豪オープンが始まります。

錦織君のグランドスラム初制覇、そして大坂なおみさんのグランドスラム連勝を願っております。

この時期のオーストラリアは無茶苦茶暑いんじゃないかと。

錦織君の体力面がちょっと心配。


そしてそして、昨夜のサッカーアジアカップ、対オマーン戦。

審判に助けられましたな。

前半に何度も相手キーパーと1対1のシーンがあったが、あれを確実に決めていたら3-0もしくは4-0くらいで勝ててたかと。

で、前半26分に原口元気がペナルティーエリア内で倒されてPKを貰えたシーン。

リプレイ映像ではファウルではなかったように見えた。

そして逆に前半終了間際の長友のペナルティーエリア内でのシュートブロックは本人も語っているようにバッチリハンドです。

...

VARが導入されてたら負け試合ですし(><)

*今大会VARは準々決勝から導入されます。

決勝トーナメントには進めたが、昨日のような内容では優勝は厳しいかと。

ねぇ、セルジオ越後さん。

昨年後半の親善試合のような全員がガンガン前を向いて、グイングインドリブルで抜き、流れるようなパスワークからバンバンシュートを打って、観てる者がワクワクするサッカーをお願いしたい。

頼んまっせ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オリス ウィリアムズF1チーム デイデイト Ref.635 7613 417R 自動巻き

大阪府羽曳野市在住のS様所有。
分解掃除、巻き真交換、リュウズ直し、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

オリスのスポーツウォッチ、ウィリアムズF1チームです。
デイデイト仕様。
文字盤や針、ベゼル、ブレスにもフォーミュラーワンのスタイルが滲み出ています。
針にはルミナス加工が施されていて、夜間のドライビングにも一役買ってくれます。
S様大事にお使いくださいませ。


いつもは泣かされてきたが、たまには中東の笛で舞い踊るのもいいかと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
何が起こるか分からないのがアジアカップ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




天国から地獄。

念願の紅白出場の興奮もまだ冷めていないこの時期、スーパー銭湯アイドル“純烈”のメンバーが過去の女性問題が文春砲により明らかになり、メンバーから脱退、更には芸能界を引退することになった。

ま、記者会見でも自身の行為を認めていたようなので、もうこれは致し方ない。

が、このご時世なのでテレビ出演は厳しいと思うが、それでも応援してくれるファンがいる限り銭湯での営業は続けてもいいんじゃないかとも思えた。

純烈の今後のことを考えての脱退...と言ったら聞こえは良いが、ひょっとしたら文春砲の2発目が更にエグイ内容で、それを避ける為に先手を打ったとも考えられる。

が、憶測でしかないので真意は分からないが。


銭湯だけに水に流す、という訳にはいかなかったんだなぁ...


残りのメンバーは辛いだろうが今年の2度目の紅白出場目指して頑張ってくださいませ。


話はグリン!と変わって、ノルディックスキーの男子ジャンプ界にどえらい選手が出てきました。

ワールドカップ個人第12戦で個人総合首位を独走する小林陵侑君が、男子史上最多に並ぶ6連勝を圧勝で飾りました。

凄いです。

次は前人未到の7連勝目指してこちらも頑張ってくださいませ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ デ・ヴィル クォーツ

愛媛県四国中央市在住のS様所有。
分解掃除、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

2010年11月に一度OHさせていただきていて、今回が2度目のお預かりとなりました。
いつもご贔屓にありがとうございます。
オメガの紳士用ドレスウォッチ、デ・ヴィルの2針クォーツモデルです。
ペットネームのデ・ヴィルは“De Ville”と表記されている通り、悪魔(Devil)ではなく、フランス語の「街」や「村」と言った意味ですのでお間違えのないように。
S様大事にお使いくださいませ。


ここ暫くスーパー銭湯には行ってない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




月曜日が成人の日なので3連休の方も多いかと思います。

成人式と言うと、一昨年までは大暴れする荒れた成人式を思い起こさせましたが、今年は去年起こった着付け業者が夜逃げした“はれのひ事件”が最初にパッと浮かぶ。

あの騒動からもう1年経つんですねぇ。


明日、明後日が成人式という方も多いでしょう。

着付け業者さんや美容院は今頃準備でてんてこ舞いかと思います。

晴れて成人になる方に最高の1日になるよう力添え願います。


昨日友人から電話があり

友人U「30日空いてる?ゴルフ行こか」

店主「ふくらはぎの肉離れで、暫く安静やねん」

友人U「さようなら」

嗚呼無情。

こうなったら30日に大雪が降るように祈るばかり(笑)

本年初ラウンド、怪我のないように頑張ってきてくださいませ。


では、修理品のご紹介。
こちら↓

SEIKO セイコー5 Ref.7009-876A 自動巻き

東大阪市在住のM様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

過去にROLEXやオメガの修理を承っているM様、今回お預かりしたのがセイコー5。
いつもご贔屓にありがとうございます。

紳士用オートマチックデイデイトです。
日常生活防水(雨、汗、手洗い時に水がかかる程度)ですので、水気や湿気には十分ご注意ください。
M様大事にお使いくださいませ。


成人式もゴルフの日も晴天に恵まれるよう願っている腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »