昼行灯(だった)トキの大雑把なひとりごと

クレヨンしんちゃんよりもユルく生きていた(当面過去系)私の備忘録と、大雑把なひとりごと。時々細かく語ることも。

年をとったと言うことか。

2007-02-04 00:23:54 | Weblog
 悲報が相次ぐような気がして仕方ない。
 もっとも、自分が生きている時間が長くなる分、知る人も増えるのだから、当然なのだが。

日テレ大杉君枝アナ転落死、自殺か(日刊スポーツ) - goo ニュース

 名前を見てもピンと来なかったが、他のブログ等を見て、それが「鈴木君枝」さんだということに気付いた。
 そして驚いた。

 日本テレビで土曜又は日曜の朝の時間帯で放送していた(いまも続いている)「所さんの目がテン!」という、ユルい科学番組がある。私が高校生の頃からやっているから、かれこれ20年は続いている大変な長寿番組である。当時、大学に進学し山形で一人暮らしを始めたばかりの兄から「この番組は面白い」と言われて見始めた。確かに面白かった。どちらかというと兄よりも私好みの番組だった。
 鈴木アナは、その番組の初代アシスタントで、被り物を着て登場し、ボケをかまして所さんにツッコまれるという役柄だった。その明るいキャラクターの印象が強いせいで、彼女と「自殺」という言葉が、どうしても結びつかない。
 いろいろ検索して、彼女が難病に苦しんでいたことを知った。その苦しみはいかばかりだったのだろう。幼子を残して死を選ばざるを得なかった、その事実の前に、言葉も無い。合掌。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 微妙にカブっている。 | トップ | 環境ホルモン濫訴事件/準備... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事