シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

根津権現のツツジ 2018

2018-05-05 | ツツジ/サツキ/鷺草/その他季節の花

GW中のアップとなった本記事。

例年なら“お!tokyoboy、珍しくサッとの記事アップ👍”などとなるところですが、

根津神社に訪問したのは2週間半前 ^^;

2018年は見頃の花目当てのビジネス関係者はボロボロでしたな…

それにしても、日が長くなった…

 

 

前述のようにGWが近付くと、早く根津行かなくちゃ、駒込駅覗いてみよい、となるのですが…

シモキタ周辺状況に鑑み、早めに職場を抜けて呑み会前のお散歩。

うん、綺麗だ🌺

 

ここ根津神社のツツジ、いろんな種類が植えられていますので、庭園全体が真っ赤、とか満開、とかはありませんので、経験から言ってこてはほぼ完璧なタイミング。

恐らく初訪の方々は、充分綺麗じゃない、などとやや期待に反したニュアンスの会話が其処彼処。

でもねえ、私のようなジモティにとっては上述が見方。

 

伏見稲荷から戻ったところだったので、久し振りに鳥居抜けにチャレンジしましたが、

高さがないのでボコボコ頭をぶつけ…

何せ衝撃吸収材?が心許無くなっていますので、早々にリタイア🥀

毎年恒例の訪問記でありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池ノ上の春 2018

2018-05-05 | ツツジ/サツキ/鷺草/その他季節の花

なんてタイトル付けましたが、この写真を撮り貯めた週末は4月下旬に入ったばかりというのに夏日が続

まあ真夏日にならなかったのが幸いというか

冒頭紹介はそんな日一番目立った木香薔薇の様子から。

週明け大阪出張時、伊丹から梅田に向かう阪急線の中から十三付近でも凄いお家を見ましたけどね…

折角なのでもう一枚、井の頭線越しに見た木香薔薇。

 

 

 

この他ではそこらここらで香りを振り撒いて?いたジャスミン。

 

そして松の木には松ぼっくりの赤ちゃんが…

 

 

芥子の花に、

変わったツツジ、高山系、乃至は昨年北海道摩周湖近くで見た低木にも似たそれ。

最後は花の蕾みが大きくなってきた立葵。

少し気を付けると今まで気が付かなった色んな春が池ノ上の住宅街に一杯です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする