シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

漁業者支援で水産物無料配布

2020-07-02 | ニュース

NHK昼のニュースで見慣れた「魚力」さんの店舗が映し出され、

そこでは国の事業の一環で漁業者支援の目的で水産物、画面ではタイの柵、が無料配布されているとか…

実際にはそこは池袋だったそうなんですが、私の目には東急本店地下と映り、早速日本酒の買い物兼ねて行ってみました。

 

そのちょっと前には例えば神戸牛のよjなブランド牛がレストランなどからの需要減少をモロに受けるも、価格そのものを需要に合わせて下げる訳にもいかず、結局出荷出来ずに牧場に牛ちゃん滞留というニュースが出ました。

 

 

今回のそれも同じことのようですね、こちらの方は価格の維持も目的の一つですが、実際には養魚場生簀が一杯になってニッチもサッチも行かない、在庫捌かなくちゃ、どんどん成魚が増えてくるし、という背景があるとのこと。

その後電車で歯医者に行った際、JRでも京王でも車内TVニュースで100gのタイが配られた、と配信していました。

でもねえ…

なんか変だよね、これもコロナ禍の経済支援の一環と位置付けられるのでしょうけどね??

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 六本木に中国茶を求める | トップ | 北脇昇「一粒の種に宇宙を視... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事