シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

週末のジョギング 17-18/10/2015

2015-10-19 | ジョギング/街巡り

10月も半ばを越え、流石にクールビスでも、という気候になってきた週末、

その最初のサービスショットは表参道、246を越えて、根津美術館に向かうブティックとかぎっしり並ぶところ。

今回の”気付き”はこのコンプレックス!

子供の頃から良く通る道ですが、これは初見。

 

 

 「ザ ジュエルズ オブ アオヤマ」というビルだそうで、HPによれば鹿島施工で2006年位に出来ているとか…

人間の記憶っていい加減であります^^;

まあ、もっとも今回テナントを見て”意外としょぼいブランド??”と思ったのもその一因なのですが、クロエとかカルティエが今年になって撤退したとか…

**********************

 

次のサービスショットは神保町、

大画面で御覧に入れるものでもないのですが、この日見たアンティークな建物を3つご紹介。

以前の記事でも「すずらん通り」沿いの古いビルを紹介していますが、

この一帯は戦時中焼け残って「看板建築」が残るエリア。

他のHP情報をお借りして^^;ですが、最初は見てお分かりの「矢口書店」、昭和3年の建物だそうな。

真ん中は「一誠堂書店」、

最後は看板ではなく、ただひたすら古い、確か神田小川町で目にしたビル!

**********************

 

さて、金曜から土曜にかけて終日雨、と言う予報を受け、

その土曜朝には2か月に1回の定期検診も有之、

普段の土日ルーティンをひっくり返して、

シモキタにカレーを食べに行ったり、美術館回りを土曜朝から夕刻に行い、

最後にジムにてルーティンを。

 

翌日曜朝、恵比寿ガーデンプレースにジョギングで行ったのですが、

いつも行っているところでも、日曜だと見える景色が違います。

教会のバザー、代官山蔦屋、ガーデンプレースの野菜などの朝市。

そして、この日、ガーデンプレースに恒例バカラのシャンデリアのフレームが立ち上がりました。

帰路は恵比寿を大きく回って11km位でしたでしょうか。

午後はシモキタ・カレーから美術館回りで週末終了です。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プラド美術館展-スペイン宮... | トップ | AasU Vol2: 下北沢カレー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ジョギング/街巡り」カテゴリの最新記事