人それぞれ色々な人生がある。
スムーズに迷いなく進めた人もいれば
私のようにつまづいてばかりの人もいる。
もっと早くに決断していれば・・・
もっと早くに気づいていれば・・・
そんな風に、後からいくらでも後悔することはある。
でも、今から変えられることもあれば
変えることはできないこともある。
人は、変えられないことばかりに意識が向いて
そして後悔の思考が続いてしまう。
あの時にこうしていたら?
あの時にこれをしていなければ・・・
あの時にもう少しがんばっていたら・・・
そんな思いは本当に意味がない。
変えられるものなら変えているはずだし
変えられないものなら考えても、後悔しても変えられない。
よく考えてみて。
その時の状況も、その時の自分の感情も思考も
自分が迷ったりそう決断した理由がある。
もしかしたら、何も考えていなかったのかも?
でも、それも答えだ。
何も未来を深く考えることができない子供だったのかも。
いまの自分のことで手いっぱいで
将来なんて考えられないほど一瞬一瞬が充実していたのかも。
それならそれで、今の自分自身があるのはそのおかげだ。
それぞれの時間を切り取ることはできない。
ずっと続いた中に今の自分がある。
結果は突然湧いて出るのでもない。
それなら変えられないことに目を向けるのではなく
いまある結果を見て
自分自身への感謝やこれからの検討をするべきなんだ。
5年後、10年後に今と変わらないままでいたいのか
その時に変わっていたいのか。
変わりたいものがあるなら変えよう!
その時に、もしも後悔することがあっても
振り返ってみたときに、
やるだけやったのだから仕方がないと
納得できる自分であるよう十分やっていこう!