シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

福岡空港

2014-05-18 | 乗り物

5月7日の記事になります 何時ものように沖縄に向かうための福岡空港からの記事なります

1_3

2_3

同じ便に修学旅行生が沢山いました 楽しい思い出作れればよいですね

3_3

長崎県の諫早方面だと思います

4_3

5_3

熊本県天草方面ではと思います

6_3


7_2

8

その後は雲のじゅうたん状態でした

9

那覇空港に到着してポケモン号が出迎えてくれましたフライト時の機長も修学旅行生が沢山乗っていたので、サービスだったのだと思いますが、所々で普賢岳、桜島等のアナウンス行っていました そのたびに学生からは歓声が上がっていましたよ

では、次回更新まで


野菜苗購入

2014-05-18 | 家庭菜園

昨日、ホームセンターに買い物に出かけてきました 買いたいのはプランターの撤収を行うので『土』の購入だったのですが、序でに苗売り場もぶらりと・・・拝見していたら買っちゃいました

1_2

昨年も植えた島オクラになります

2_2

変わったピーマンになります

3_2

多分、ナメクジに葉っぱを食べられた丸オクラの苗です 何とか持ち直して欲しいのですが

4_2

こちらは、完全に枯れてしまったオクラになります 原因はナメクジと朝晩の温度差ではと思います

5_2

6_2

今回は、上手く育って欲しいですね

7

こちらもフルーティなピーマンなので収穫楽しみです

では次回更新まで


プランター撤収

2014-05-18 | 家庭菜園

昨日、プランターの『スナップエンドウ』『グリンピース』『チューリップ』小さな花壇の花の撤収作業を行いました 以外に時間かかりました

1

2

上2つの写真は『スナップエンドウ』『グリンピース』になるのですが奥さんが全て収穫して『グリンピース』は冷凍保存してくれているとのことです

3

4

5

チューリップも綺麗に枯れました

6

家前の小さな花壇ですが、こちらもしおれて来たので撤収としました

チューリップの球根の収穫は次回記事とさせて頂きます

では、次回更新まで


ランチ(いしぐふー(沖縄そば))

2014-05-17 | ランチ

昨日の記事になります 沖縄(那覇市)で有名な沖縄そばのお店にランチ食べに連れて行って頂きました

1_3

2_3

4年前に第一回の沖縄そばの王座に輝いたお店のチェーン店になります

3_3

10食限定のセットメニューになります

4_3

卵黄を乗せて非常に美味しい肉ご飯でした

5_2

丸いのは卵になります 沖縄そばでは珍しい、本当にあっさりしたスープで、女性も安心して食べられるメニューばかりだと思いました

6_2

肉ご飯とワサビあいます
大変満足したランチでした 御馳走さまでした

では、次回更新まで


家族へのお土産

2014-05-17 | お土産

10日ぶりに我が家へ・・・・   お土産は、奥さんと娘のリクエストの『ちんすこう』でになります 後は、個人的に食べたかった『島らっきょう』になります

1_2

2_2

雪塩つんすこうミルク味は娘のリクエストになります

3_2

こちらは、奥さんの知人のリクエストだったのですが、『塩』を買ってしまいました ノーマルな通常の『プレーン』だったのですが、時間もなく焦って・・・違う種類のものを買ってしまいました・・・・・ごめんなさい

4_2

こちらは、本日奥さんが職場にお土産として3袋持って行きましたレシピもお伝えしたとのことなので・・美味しくお酒のツマミとして食してくれていたら良いのですが・・・

では、次回更新まで


7RIN

2014-05-17 | 飲み会

1

お店の名前は『7RIN』になります。場所は那覇市松山方面になります
以前、誘われて行ったのですが、満席で入れなかった店になります

2

コクがあり非常にきめ細かい泡のビール(コーヒーぽい)
でした

3

先ずは、健康第一で『玉ねぎ』です。小さな七輪での焼きに
なります

4

厚切りベーコンになります

5

6

鳥のモモ系の肉になります

7

水イカになります

8

9

島らっきょうになります

10

何故か、沖縄には居ない『ワカサギ』になります

11

島らっきょうは揚げても、塩でも、焼いても美味しいですね

12

13_2

残波の泡盛で頂きました 先輩御馳走さまでした
本当に美味しい7RINさんでした 

では、次回更新まで


晩御飯(天ぷら)

2014-05-07 | 晩御飯当番

晩御飯は息子夫婦のリクエストで天ぷらに決まりました 今宿まで
足運んだので、久しぶりにルミエールで買い物・・相変わらず人が多い
こと・・人気のお店ですね

1_3

2_3

我が家のにんにくの茎とスーパーで買った茎でにんにくの茎
炒め作ってもらいました

3_3

浅漬けの素でキュウリを浅漬けにしてもらいました

4_3

こちらはリクエストの新玉ねぎのスライスになります

5

こちらは、昨日の残りの豚軟骨のトマトソース煮です 息子夫婦も
美味しいと食べていました 

6

7

我が家の電気天ぷら揚げ器になります

8

息子夫婦のリクエストの鳥天になります

9

こちらは定番のインゲンです

10

こちらも定番のピーマンです

11

ナスになります

12

エビになります

13

レンコンになります

14

私が大好きなマイタケになります

15

最後の〆は、パイナップルです 御馳走さまでした また今日から
沖縄出張です・・昨日より沖縄は梅雨に入ったとのニュースが・・・
頑張ってきます

では、次回更新まで


ランチ(牧のうどん)

2014-05-07 | ランチ

お孫ちゃんの洋服買いに、西区今宿まで行った序でに、ランチを
食べにあちこち行ったのですが、何処も待ちのお客さんだらけ・・
最後の砦の牧のうどん今宿店に行きました ここも多かったの
ですが、何とか畳の座席が空いたのでラッキーでした

1_2

2_2

3_2

4_2

何時もはゴボウ天うどんなのですが、今回はざるうどんを
注文しました 美味しく頂きました 御馳走さまでした

では、次回更新まで


車掃除

2014-05-07 | 掃除

久しぶりに車の掃除(洗車)を行いました 大変なのはワンボックスカー
なので天井箇所の洗いが大変です 脚立を取り出しての洗いとなり
ます・・・おまけに誰も手伝ってくれないし・・・・

1

2

車一面に水アカが・・・正月に洗ったきりだから仕方ないですね

3

4

約1時間程で綺麗になりました 次洗うのは何時頃でしょうか
青空駐車場だからこまめに・・という気持ちもあるのですが、中々
洗う気持ちがわきません 多分、お盆前後で洗うのではと思い
ます でも疲れました

では、次回更新まで


家庭菜園(花)

2014-05-06 | 家庭菜園

昨日の記事になります 母の日が近づいてきたので・・奥さんに
カーネーションのプレゼントと思い・・ただ花束は面白くないので、
ホームセンタにカーネーションを買いに出かけました ただ、
沢山の花の苗があり、プランターも空いていたのもあるのですが
衝動買いで沢山の花及びフェンスにぶら下げるるタイプの鉢も3
個買いました

1_17

今回購入した花の苗になります

2_17

こちらは母の日用で奥さんのために買ったカーネーションに
なります

3_14

こちらは、ベチュニアになります フェンスにぶら下げる鉢に
植えるために買いました

4_13

ベコニア系のボンボリーナになります

5_12

昨年も購入したコリウス系になります 6種類買いました

6_11

フェンス用の鉢になります

7_12

8_10

9_9

10_6

ベチュニアはワーと広がるタイプの花なので綺麗に広がって
咲いてくれるのではと思います

11_6

12_5

カーネーションも鮮やかな模様の花あるのですね

13_5

14_5

15_5

コリウスは花ではなく葉っぱを観賞する植物になります
早くプランター一面に広がって欲しいです

では、次回更新まで