とんとんはうす

「住まい方塾」34周年 
築百年古民家暮らし長野
2月は石垣島+離島
 



 

IKEA新三郷店に行ってきました。

2011年04月20日 | 衣食住
  都バスの運転手をしている娘が、久し振りのお休みが取れたという。震災以来、都バスはフル回転で、休みなく働いていたらしい。
この仕事について、今までこんなに感謝された事はなかったと言う。どちらかと言うとクレームが多い仕事で神経がまいっていたのだが、
震災後どんなにバスが遅れても、お客様が拝むようにして乗ってこられれたそうだ。(娘は、お台場、等々力、品川辺りを走っています。)

  10年越しで行きたかったという野田の「ホワイト餃子」と、三郷の「IKEA」に行きたいと言うので、PET連れで行きました。
  「ホワイト餃子」は野田本店が水曜定休で柏店に行きました。スライドショーにしました。
私が「IKEA」で買ったのは、ランタン白と黒2つ@500円と野菜水きり300円・・・デザインがよくて思わず手が出ました。(写真)
娘の欲しかったカラーボックスは、サイズが微妙にあわなくて、お隣の「ニトリ」で購入しました。990円。
  

「ホワイト餃子」柏店とIKEA。


お住まいの悩み事はブログコメントか携帯電話 080-5516-5413 にお気軽にご相談下さい。
遠方の方は事前にスカイプのダウンロードをお薦め致します。 
DIYアドバイザー・二級建築士  野武由美子
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ton200-22&amp;o=9&amp;p=27&amp;l=qs1&amp;f=ifr" width="180" height="150" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。DIY系ブロガーの方ご参加下さい。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村                           

人気ブログランキングへ
コメント