とんとんはうす

「住まい方塾」34周年 
築百年古民家暮らし長野
2月は石垣島+離島
 



 

閲覧数1000ピッタリ記念。!動画;ビットの脱走

2011年05月04日 | 保護犬・保護猫活動
5月3日、gooブログの閲覧数1000ピッタリ~記念デッス。6年間で確か3回目です。
昨日は、娘の愛犬を預かって、一睡も出来ませんでした。
だって「ク~、ク~」って、親を恋しがる悲しげな声を朝まで出してんだもん。
寝ぼけ眼で閲覧数を見たら、1000ピッタし。実は昨日は998で「惜しい~」と思っておりました。
最近gooの「ナンプレ」(ナンバープレース~数独) みたいなゲームにはまっているので、目が変なのかな?と思いました。

ビットの脱走(決して虐待ではありませんよ)


お住まいの悩み事はブログコメントか携帯電話 080-5516-5413 にお気軽にご相談下さい。
遠方の方は事前にスカイプのダウンロードをお薦め致します。DIYアドバイザー・二級建築士  野武由美子 

DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。DIY系ブロガーの方ご参加下さい。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村                           

人気ブログランキングへ
コメント

おうち便り=クスミン邸(8)=海外のインテリア雑誌

2011年05月04日 | ワークショップ
綺麗に並べてあった海外のインテリア雑誌。クスミンの大事な本たちです。
これらを参考にインテリアやDIYの工夫をしているそうです。


こちらはご主人の大切な本。田舎暮らしへのきっかけを作ったのだそう。中はバラバラに落ちてくるほど読みこんでます。玉村さん有名な方ですが、軽井沢でワイン農園をやっています。


 篝より・・・私も20歳の時にデザイン研修で海外に行ったのですが、現地で雑誌を沢山買って帰ってきました。
意外とお土産にもいいんですよ♪開くたびにワクワクしてたし、テキスト以上に勉強になります。
以前テレビ番組の参考資料に貸出したまま返ってきてないので、お持ちの方…お返しください(T-T) 

kusuminから
雑誌の中でも、とくに好きな写真はスキャンしてPCに保存したり、i-phoneに入れてときどき眺めています。
「芸術は模倣から始まる」って言うことらしいですし・・・。
まったくのまねはできないし、自然と自分流になってきます。

RE:篝より
イメージを持ち歩くのは大事ですよね。私も好きなインテリアの切り抜きや自分で書いたイラスト、サイズのメモを書いた手帳サイズの構想ノートを持ち歩いてます。好きな色がハッキリしてるので、既成品がなければ自分で塗り替えたり…それも自分流だと思います。
お住まいの悩み事はブログコメントか携帯電話 080-5516-5413 にお気軽にご相談下さい。
遠方の方は事前にスカイプのダウンロードをお薦め致します。DIYアドバイザー・二級建築士  野武由美子 


DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。DIY系ブロガーの方ご参加下さい。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村                           
人気ブログランキングへ
コメント