DIY~スカイプ会議・・・作夜21時から4人で初めてのスカイプ会議を実施しました。体調を崩して私があとから割込みましたが、打ち合わせが順調に進み、大成功でした。浜田さん、廣野さんの強力な協力を得られることになりましたし、石川祐吉さんがスライド丸のこを持ってトラックで来て下さいます。
会議のコンセプトは次の通りです。スカイプ会議の資料です。
「安全かつスタイリッシュな収納棚」
制作のコンセプト~「地震対策」が最優先になります。10のポイントの内、1,3,4,5,7、10番は安全対策です。
1、柱探し・・・・家具の転倒防止、エル金物装着(11時スタート)
2、エル金物などの、アンティーク・アート
3、木を切る、補強・・・アローワンス、どこを切るか?
4、「蹴込み」と強化板・・・井げたに置く。
5、D の中央にスピーカーボックスを作って強化する。
6,D、A、B にダボ穴をあける。
7、背板を付けて組み立て・・・木口テープ4か所貼る。・・・・
8、塗装、アサヒペン、インテリアカラー、小川さん。色はここで発表・・・ここで休憩、ランチ、案内・・塗装が乾くまで。(1時~2時)
9、壁紙
10、収納、落下防止、照明・・・完成(16時)
尚スカイプに関心のある方、無料スカイプをダウンロードして下さい。少し時間がかかりまそれからスカイプ先を登録します。まずは野武にしましょうか。
メール・・・・・・・ton2_house@mail.goo.ne.jp
電話・・・・・・・・047-419-7133
氏名・・・・・・・・野武由美子
スカイプ名・・・・・とんとんはうす(全角なので入らないかもしれません。書かなくても登録できます。)
登録して、デスクトップに青い雲の形のスカイプマークがでたらクリック、とんとんはうすをWクリック。「発信」を更にクリックして下さい。はい、つながりました。何時間お話しても無料ですから安心です。野武のスカイプ下さい。お待ちしております。
「災害に負けない日本の新しい街作り」についてはコメントか携帯電話 080-5516-5413 にご連絡下さい。
お電話の方は事前にスカイプのダウンロードをお薦め致します。DIYアドバイザー・二級建築士 野武由美子
DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。DIY系ブロガーの方ご参加下さい。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓

にほんブログ村

会議のコンセプトは次の通りです。スカイプ会議の資料です。
「安全かつスタイリッシュな収納棚」
制作のコンセプト~「地震対策」が最優先になります。10のポイントの内、1,3,4,5,7、10番は安全対策です。
1、柱探し・・・・家具の転倒防止、エル金物装着(11時スタート)
2、エル金物などの、アンティーク・アート
3、木を切る、補強・・・アローワンス、どこを切るか?
4、「蹴込み」と強化板・・・井げたに置く。
5、D の中央にスピーカーボックスを作って強化する。
6,D、A、B にダボ穴をあける。
7、背板を付けて組み立て・・・木口テープ4か所貼る。・・・・
8、塗装、アサヒペン、インテリアカラー、小川さん。色はここで発表・・・ここで休憩、ランチ、案内・・塗装が乾くまで。(1時~2時)
9、壁紙
10、収納、落下防止、照明・・・完成(16時)
尚スカイプに関心のある方、無料スカイプをダウンロードして下さい。少し時間がかかりまそれからスカイプ先を登録します。まずは野武にしましょうか。
メール・・・・・・・ton2_house@mail.goo.ne.jp
電話・・・・・・・・047-419-7133
氏名・・・・・・・・野武由美子
スカイプ名・・・・・とんとんはうす(全角なので入らないかもしれません。書かなくても登録できます。)
登録して、デスクトップに青い雲の形のスカイプマークがでたらクリック、とんとんはうすをWクリック。「発信」を更にクリックして下さい。はい、つながりました。何時間お話しても無料ですから安心です。野武のスカイプ下さい。お待ちしております。
「災害に負けない日本の新しい街作り」についてはコメントか携帯電話 080-5516-5413 にご連絡下さい。
お電話の方は事前にスカイプのダウンロードをお薦め致します。DIYアドバイザー・二級建築士 野武由美子
DIYアドバイザー & DIY女子会のコミュです。DIY系ブロガーの方ご参加下さい。オレンジ釦を押すとDIYブログ村に行けます。↓

にほんブログ村
