とんとんはうす

「住まい塾」34周年 
築百年古民家暮らし長野
2月は石垣島+鳩間島
 



 

DIYメンテ~窓枠に立派な物干し・・・蜂対策だそうです。

2012年08月13日 | 現場(USA)技術 ツール
  今日の現場で、室内物干しの立派なのが窓枠に設置されていました。
始め、どうやったら物干しになるんだろうと、押したり引いたり・・・
答えは「捻る」でした。片側から捻って前に出す、もう片方も捻って前に出すでした。
この立派な物干しは、蜂対策なのだそうです。エッ~~~
前日、専門家が蜂の巣を取りに来たそうですが、まだ数匹が近くを飛んでいました。
      
★ 窓枠用物干し"ホスミー"¥12,800(税込)に似ていると思いました。

  丁度夕方のニュースで、習志野のお隣の八千代市での蜂の駆除を放送していたので見いってしまいました。
ダクトの中に巣を作ってしまうなんて、恐いですね。巣が蜂でいっぱいになると、分家するんですね。
「女王蜂がいるかどうかが大切なんです」と専門家さんが言ってましたが、成程~ぉ。

キイロスズメバチが丸ダクトに巣を作った所  ②女王蜂

  
コメント

「三井そよかぜ橋」に行ってきました。

2012年08月13日 | 建築・たてもの部
  津久井湖にかかる「三井そよかぜ橋」を歩いてきました。
その時は、「歩道橋としての吊り橋」としての印象しか残りませんでした。
子供連れの親子さんが「毎日来ているんですよ」と言ってました。
恰好の散歩コースなのでしょう。羨ましいですね。

  HPを検索したら、何と国内有数規模の歩道橋で今年の5月20日に開通したばかりだったのですね。

  

  

    

・・・歩道橋の名前は、住民の公募により”三井そよかぜ橋”に決定。橋長231m幅3m、総事業費は約14億円。
歩道橋としては国内有数の規模で、区内の小倉橋と新小倉橋の親子橋同様「2つに並ぶ姿が美しい」と評判が高い。
・・・城山ダムによって形成されるダム湖・津久井湖に架かる橋長約212mの三井大橋に並んで構築されました。
ダム完成直後の1964年に、緑区三井地区と太井地区を結ぶ唯一の交通路として施工された。
児童たちの通学路として、2003年安全性を補完する為に、8705人分の署名を地域住民が県に提出。
翌年県が三井大橋の横に歩道橋を建設することを決定。
測量調査などを経て、2010年9月に着工、今年の5月20日開通しました。

          *********************

  7月「メンテナンスの会」活動を始めました。メンテナンスを覚えたい方、大家さん・・・募集します。
年齢、性別に関係なく、技術力向上、就業についての問題点や ビジネス案を、広く募集致します。
  「とんとんはうす」   047-419-7133  080-5511-0399           

この・・・「あらし」釦、押してみて↓カテゴリーは「メンテナンス」です。元気になるよ!!!
にほんブログ村 住まいブログ メンテナンス(住まい)へにほんブログ村

         ********************* 
コメント