「おふくろの味」講師「瀬戸豊子先生」ご指導の「みそ作り」講座です。
• 自分で作るから、無添加で安心。しかも経済的です。
• 10割麹で、塩分は12.5%になります。
• 新潟県産あやこがね大豆、新潟県産コシヒカリ米で作った米麹、赤穂の天塩。
瀬戸豊子先生の「二年もの」のお味噌をお預かりしています。ぜひ、味見に来てください。
「お味噌が生きてる」っていう感じです。つぶつぶ感がたまりません。
とにかく、お味噌汁が美味しい!そのままで戴きます。
篝が御柱に行ったとき、長野で見つけた豆です。今回お味噌にしてみようと思います。
****************
今後の予定・・・余り作られなくなった「日本のお母さんの味」を伝えていきます。
「おふくろの味」 沢庵つくり 野草摘み もつ煮 梅干し ・・・など
• 自分で作るから、無添加で安心。しかも経済的です。
• 10割麹で、塩分は12.5%になります。
• 新潟県産あやこがね大豆、新潟県産コシヒカリ米で作った米麹、赤穂の天塩。
瀬戸豊子先生の「二年もの」のお味噌をお預かりしています。ぜひ、味見に来てください。
「お味噌が生きてる」っていう感じです。つぶつぶ感がたまりません。
とにかく、お味噌汁が美味しい!そのままで戴きます。
篝が御柱に行ったとき、長野で見つけた豆です。今回お味噌にしてみようと思います。
****************
今後の予定・・・余り作られなくなった「日本のお母さんの味」を伝えていきます。
「おふくろの味」 沢庵つくり 野草摘み もつ煮 梅干し ・・・など