<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

球磨川のダム

2008年10月02日 |  ブログ

私は新聞も読まないので、世間のニュースには疎いのですが、



先ごろ、熊本県知事が



「川辺川ダム建設」を白紙に戻す、という決断を発表されました。



双方に言い分はありますが、こう長引くと両方に被害が出ており、



問題はずっと長引きそうです。



きのうたまたま、球磨川流域の住民の方と、雑談していてその話題になり、



球磨川にあるダムはいらないんだ、と言っていました。



それはいつも水の被害にあっているからです。



毎年何回も水につかるんですよ、そりゃそういうことも言いたくなるでしょう。



この間は新車が浸かってしまい、おしゃかになってしまいました。



昨日も球磨川沿いの道はダム放流のため、水がたまっており、雨は降っていなくても道は水浸しです。



ひとつのダムを放流すると、あっという間に水位があがり道が浸かってしまうんだそうです。



水の少ない地域にはびっくりするような話しかもしれませんね。



昨日はその地域から、ダムから放出され、怒涛のように荒れ狂う球磨川の水を見ながら帰ってきました。



自然の猛威は、いろいろな被害をもたらしますが、



人間はその自然現象の前には立ち尽くすのみ、ですね。



人間の手による建設は、地球の退化を進めたか?という気もします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする