婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

今週の野菜お届け

2017年07月07日 20時45分00秒 | いただきもの~
今週もじいらの実家の義兄が届けてくださいました。







ブルーベリーは新鮮なうちにそのままいただきました。

目にいいそうですね。

しかも即効性があるのだとか。


野菜の中に茄子が入っていたのでもう一度つくりました。

夏野菜と厚揚げの蜂蜜味噌チーズを作りました。



これお勧めです。



今日は七夕です。

雲間からお月さまが顔をのぞかせています。

☆彡も雲間から。

天の川は無理^^;



にほんブログ村 シニア日記ブログへ




昭和ポップス

2017年07月07日 10時07分07秒 | 日々くらし
昨日のことです。



お出かけしました。

朝ごはんはこちらのモーニングセット



神戸屋キッチンです。

食べ終わったころ、奥に座っていらっしゃった方に声をかけられました。

「うららさん!」

「?」

まぁ、なんとじいらの実家の義姉さんでした^^

今朝は早く出てくる用事があって出勤時間までモーニングコーヒーを飲んでいたそうです。

ちょっとだけおしゃべりして義姉は職場へ。

いまもカワイの講師をしています。

その私、

「今日はライバル会社のヤマハへ行くんです」

とは言えませんでした💦💦

今日は第一回目の『昭和ポップス』講座参加です。

12人の元乙女たちが集まりました。

皆さんやる気満々

楽譜も無くMemoもとらず、歌ってはもってちょっとだけ振りつけがあって、

いわば保育園のお遊戯の大人版ですね^^


ザ・ピーナッツの『鯉のバカンス』あ、恋ですよ!

それを歌うんですよ~

先生はお若く元気いっぱい!

ステップ踏むとき、わたしたちの動きは、

「いっち にぃ さん しぃ」とやっているんですって。

「ここは一拍にチヤカチャカとリズムをとるとかっこういいです。

 はい!チヤカチャカチヤカチャカ言いながらやってみましょう」

チヤカチャカチヤカチャカ

シニアたちはリズムに乗れません。

はもりもね~

楽譜が欲しい!

でも、耳だけで覚えるんですよ~

年を忘れのりのり(気分だけ)、楽しかったですよ。

90分があっという間でした。

来週は尾崎紀世彦さんの♪また会う日まで♪

帰りのバスの中では忘れないようにはもりのところを復唱、ブツ♪ブツブ♪ツ♪ブツ…

そのバス、郵便局にさしかかろうとしたら、ひよっこのみねこさんの声でアナウンス!

茨城訛りでね!

水戸駅に着いてスタバで一息。




今朝のハイビスカス