施設へ行ったら受付で面会はできないということで
「そちらで処分してください」とお願いしてきました。
そして誕生会のことも聴いたら、コロナ禍でやらないこともあるとか。
寝たきりの人は誕生会にはベッドごと運ぶのが大変なので参加させないとは言われませんでしたが( ^ω^)・・・
プレゼントを渡してもらいようにお願いしました。
面会できるのなら母の棟(4階から2階に移された)のスタッフさんに菓子折りを持って行ったのですが、
渡さずに持って帰ってきました(;^_^A
晴天でもったいないので帰ってすぐに畑仕事^^
あじさいを地際近くの花芽の上からちょんぎりました(;'∀')
河津桜にものこぎりが入りました😿
河津桜の後ろがお向かいの土地にかかっているためカットしてもらいました。
カットしたのはとりあえず3本。
このようになりました。
夕方散歩、久しぶりの久慈川の土堤。
暖かくなるとここもいいですね。
日が長くなりました。
寛一お宮の図、のつもり(;'∀')ちょっと違うか^^
おじいさん三人組。
晩ごはん
大根の皮のきんぴら、美味しかったー。
また作ろうっと。
可愛そうな河津桜のつぼみ。
ダメもとで花瓶にさしました。