友達からいただいた福寿草をここに定住させましょう。
根っこがすごいです。
初めてみました。
一等席に^^
カワ(・∀・)イイ!!
これはおぎのやの峠の釜めしの入れ物は益子焼きです。
昔は食べるたびに取っておいて庭にごろごろありました(;'∀')
これは昨年横川にある荻野屋のドライブインでいただきました。
もう一個庭のどこかにころがっているはず^^
先日スーパーの駅弁売り場にあったのはプラスチック容器に変わっていました。
一休みにミルクティを大きなお茶碗に。
これに砂糖を入れたら美味しいんだけど我慢。
コメちゃん、8年くらいたったかな?
長生きですよね。
丸々太っちゃって、喰っちゃうぞ(;'∀')
ぽかぽか暖かい外。
二十日大根の種があったので蒔きました。
寒いのでなかなか大きくならないサラダレタスミックス。
肥料をあげました。
外は暖かい。
家の中は寒い💦
酸っぱくナイスを作りました。
昔のレシピ通りではなく調味料は半分量で水も入れました。
期限切れの麺つゆがあるので醤油の代わりに入れて、砂糖6杯と言うところを(;'∀')みりんを大匙2にしました。
やはりちょっと味が薄いかな(;'∀')
そして、おいしかったので連日カレイを煮つけにしました。
この味最高^^
子持ちカレイってなかなか卵が煮えにくいので、私は卵を外して別々に煮ていました。
watakoさんのレシピならこれから間違いなしの👌ですね。
じいらがまたカレイを一匹いただいてきました^^
夕方は運動公園をお散歩。
私としては精いっぱいの早歩きですが、たったの15分です。継続継続です^^;
日が長くなったので明るい時間に歩けて嬉しい。
晩ごはん
菜の花は我が家の地物です^^
以上昨日のことでした。
今朝は暖かい^^6℃⇒16℃ですって(;'∀') です。
朝ごはん
パリジャン続く^^
今日はパンを買ってこなくてはいけません。
手術したほうの膝が痛いのは最近1キロ以上太ったことが原因?
それともこの前模様替えした時に足でソファーを押したせい(;'∀')
はたまたかかと落としが良くない?
手術した人口骨が動かすたびにギシギシと言う気持ち悪い音がするのは続いています。
ドクターは筋肉がないからと言います。
あまり言うとご機嫌斜めになるドクター。
前回は先生ご機嫌で、「筋肉つきましたね」って。
でも、まだ軋み音はありますとは言えませんでした(;'∀')
紹介状を書いてもらわないとほかの病院では診てもらえないしね~気が弱くて言い出せません(;'∀')
仕方がないのでまずは体重を減らしましょう^^